- ベストアンサー
脱力の方法を教えてください。
悩んでいます。 力を抜いたスイングを練習しているのですが、トップの位置からダウンスイングに入るときにどうしても肩と腕に力が入ります. 力を抜いてスムーズにスイングする方法、こつを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. 先ず両腕のグリッププレッシャーを無くす事です。 10が最高だとすれば、どのクラブでもスイング中は 2~4の力感で握りましょう。 2. 両手でひよこを掴んでスイングするイメージです。 クラブが飛んでいかない程度の力感です。 3. 次に両腕でクラブを振る意識を変えます。 肩の回転でクラブを振るイメージです。 ボールは叩きにいくのではなく、 目的地へ「ボールを運ぶ」イメージでスイングします。 但し、下半身を安定させるために足首やひざの移動を 極力小さくします。 ビハインド・ザ・ボールも忘れないようにしましょう。 4. 打球場での練習では万振りをやめましょう。 万振りをすると、スイングリズム、テンポ、タイミングなどが 乱れるだけでなく、スイング軌道やスイングプレーンも 正しく保つことができません。 良い部分は少しも見当たりません。 5~9の力感で十分です。 近藤 共弘プロは167cm 体重 60kg の小さな体でも 8割程度の力感で7番アイアンで、170Yを超えます。 100~120パーセントの力は必要ない!というくらいに思ってください。 後は「縦理論」と「上げきる」そして「下げきる」の 体の動きを理解すれば飛躍的に上達でき、 リズムとテンポそしてタイミングが同時に開花するでしょう。 ご健闘、ご活躍を期待しています。
その他の回答 (3)
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
まぁ、普通そうだと思います。自分も応用できる他のスポーツの動きを考えるまではそうでした。考えて実行してからでも中々ゴルフとその他のスポーツとが切り離されてしまって体が覚えずに苦労しましたもん。 hey_hey_11さんの最後半部の補足をしますね。 自分の場合ソフトボールでしたから、遠投を考えたということです。外野からの返球時に肩や腕に力が入っていると遠くに飛ばないどころかヘタをすると自分の下にボールがズドンです。特に肩に力が入っていると遠投ではあのソフトボールですから、重みで肩が痛みます。 例えば、近くにボクシングや空手(有段者がいいです)をされている方がいれば、拳を入れる時に腕に力は入れないと言うと思います。特に空手は拳を止める(つまりスピードダウンする)寸止めの動きの時には腕に力を入れると言うと思います。つまり腕を振る動きに腕に力を入れるとブレーキにしかならないということなんですよ。一生懸命ブレーキを踏んで車が動かないと言ってるのと同じ事だということなんです。 あなたの体形や生活運動(歩行等)における力のテコ的な分布がわからないので、2番目に意識すべき場所(1番はautoroさんの言われる腰でいいかと思います。力点と支点の接合場所はどちらも腰だからです)が言えないのでここまでとなります。
お礼
ありがとうございます。 力とブレーキの関係は頭では十分理解しているのですが体が動きません。
- hey_hey_11
- ベストアンサー率25% (235/921)
一度、力を入れてスイングして下さい。 2,3回打ってから全く力を抜いて打って下さい。 次ぎに手,肩の局所に力を入れるのではなく、身体全体で力を入れる イメージでスイングして下さい。 最後にやったのが力を抜いたスイングです。 これは、いきなりできないので忘れたら今の順番で身体が覚えるまで 練習すると慣れてきて常に出来るようにあります。 あくまでこの方法は局所での力みをなくす練習です。 プロのように大きな筋肉を使ったスイングをするにはもう少し違う練習が必要となります。 良い例が火事場の馬鹿力やドラコンをやっている人ほど腕や肩には力を入れていませんね。 この意味が分かると練習が簡単になりますが、答えは感覚的な部分が多く言葉で説明ができません。すみません。 いろいろ試して見て下さい。
お礼
ありがとうございます。 感覚的なことが多いと思いますので、自分に合った方法を模索して一番いい方法を取り入れます。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
トップでクラブのテークバックが終わります クラブを一瞬その位置で止めて 左腰を動かし始めます この時に「トップの位置にクラブを止めておく意識」が必要です 左腰に引っ張られるようにクラブが降り始めれば成功です 慣れるまで何度も何度も繰り返してください 誰もが同じようにして身につけますので必ず出来るようになります 頑張ってくださいね アドバイスまで
お礼
ありがとうございます。 トップでの間合いというか、一瞬止めるイメージは随分と練習したのですが、やっぱりトップから降りてくるときに肩に力が入りうまくいきませんでした。繰り返し反復が足りないのかもですね!
お礼
ありがとうございました。 早速練習場に行き試してみました。 グリッププレッシャーをなくすことは長い間練習していましたが、ダウンの始動で肩に力が入るのが悩みでした。 でも、「万振りをやめ」、「5~9の力感で」、1「00~120パーセントの力は必要ない」!を念頭に練習をした結果、スムーズに振れる確率が高くなってきました。 今までは、力を抜くことに躍起になり逆に力が入っていたようです。 このことに加え、折角力を抜いてテークバックしたのにインパクトで叩いて飛ばそうとしていたように思います。 目的地へ「ボールを運ぶ」イメージがいい結果をもたらしてくれてると思います。 ドライバーは芯に当たると250ヤードくらい飛び距離がぐーっと延びました。 特段肉体的な特訓をしたわけではなく、考え方やイメージを変えることによりこんなにスイングが変わるとは驚きです。 でも、また山あり谷ありでしょうが今回のアドバイスを思い出しながら練習を積み重ねていきます。 目から鱗です。ありがとうございました。