- 締切済み
一方的に契約解除を連絡してきたFX業者
チャートを見ても、その時間には、その値段になっていないのに設定していたストップが成立して決済されました。すぐに、チャート図を添付の上、「不具合が起こった」とFX業者にメールで連絡をしました。しかし、返事がないので電話をすると「しばらく、お待ち下さい」という返事だったので待っていました。結局、2日と約7時間後に返事が来ました。 FX業者は「不具合」があった事は認めたものの、その対応策が不満だったので「そういう対応では納得できない」と返事をしました。(具体的な不具合の状態や対応策を説明すると長くなるので省略します) そういうやり取りがメールで2~3回あった後、FX業者が「それなら、お客様は、どういう対応を希望されるのですか?」と質問をしてきたので、「こういう対応をするのが当然ではないか?」とその根拠と共に説明しました。 すると、FX業者から「今、取っている対応しかできません」という返事が来たのです。それに対して「今、取っている対応しかできないのなら、どうして、『どういう対応を希望しているのか?』と質問したのか? そんな質問をする必要がないだろう」と返事をすると、それに対して返事がなくなりました。 その後、また、別のトラブルがあり、電話をした時、「今、取っている対応しかできないのなら、どうして、『どういう対応を希望しているのか?』と質問したのか? そんな質問をする必要がないだろう」と言いました。 すると、2~3日後、FX業者から一方的に「信頼関係が築けなくなったので契約解除します」という連絡が来たのです。「『信頼関係が築けなくなった』としたら、その原因はFX業者側にあるのではないか?」と言っても何も返答せず、電話をしても一方的に電話を切ります。「契約解除の理由、根拠を説明してくれ!」と質問をしても無視です。消費者センターの相談に行き、消費者センターからFX業者に電話をしたら「相談して返事をする」と言ったらしいけど返事はなしです。 こういうFX業者のやり方には対応する良い方法はないのでしょうか?(税金の関係から、すぐに決済できなポジションが残っています) このFX業者の対応は「嫌がらせ」としか考えられず、結局、このFX業者は「不具合が発生してFX業者がどんな対応をしてもそれに従え。文句を言えば『契約解除』という嫌がらせをする」と言っているとしか思えないです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jpstyle
- ベストアンサー率18% (99/546)
精神が病んでません? 負けるとそうなりますよね。 たぶん業者が正しいです。 大半の傍観者の代弁です。
- jpstyle
- ベストアンサー率18% (99/546)
>どうして、「内容証明が必要」なのですか? 教えて下さい。内容証明は、相手がタチが悪く、「そんな事実はない」と言い出した時の為に証拠を残す以外の意味はありませんね。(つまり、このFX業者は「悪徳業者」と決め付けて対応する必要があるという事でしょうか?) 悪徳業者用に内容証明があるわけではなく、今回の場合、期限をつける時に受取時期と組織上の上長承認を理由にされないためです。付け込みどころができます。それも込めて2週間程度なのです(最も有効だった経験則です)。 >これらが満たされる以前の問題です じゃあ、No1とNo2の回答です。そしてそれがmaxです。それ以上はありません。 それ以降の状態の回答ならすぐに用意できましたが、そうかと勘違いしていたもので。 >なるほど、こういう質問をした時点で、(こちらが返答をする前に)結論は出ていた訳で「そんな質問に真面目に返事を方が馬鹿だ」という訳ですね。 極論すればそうでしょうね。その業者は暗にそう言っていると十分に推測されます。 少なくとも向こうはそれを知っていることを前提にしているので、向こうの行動は「あなたは馬鹿だ」と言ってるようなものです。反感はもごもっともです。 >質問文を読んで「質問が不明瞭」という理解しか出来ないのなら回答して頂かなくて結構です) ごめんなさい、この一文見過ごしてました。これは最後の回答です。 >最初の説明文に下記のように説明している通りで普通の人なら理解できると思いますが・・・ >************************ ここから ************************ > 「今、取っている対応しかできないのなら、どうして、『どういう対応を希望しているのか?』と質問したのか? そんな質問をする必要がないだろう」と言いました。 > すると、2~3日後、FX業者から一方的に「信頼関係が築けなくなったので契約解除します」という連絡が来たのです。 >************************ ここまで ************************ できていれば回答は出てるでしょう。結果に合わせて語ってください。 すくなくとも1)2)3)が満たされる以前かどうかまで出てないと論理的に無理。 >そうですね。それをそんのまま実行するかどうかは別として参考にお伺いしたいと思って、ここに質問をしたのです。 簡単なことだし、たぶん誰かが答えてくれます。絶対に。ただし、「普通に理解できていれば」との前提ですが。 そうだ、じゃあ、私はあえて答えませんので、この結果を持って判断しては? 「普通なら」の尺度の物差しにされてはいかがでしょうか。結果で語るのが公平で簡単です。 とりあえず、質問文だけなら質問が不明瞭なので、おっしゃる通りにこれ以降は控えますが、私も回答が出るかどうかを(たぶん)見て反省しておきます。 かつ、この業者との行方も然りで、結果どうなったのかも公平な正義の尺度になりますから(←普通に考えて分かりますよね?)。 このまま何もしなければ業者(=世間)に対して負けですから、この質問以外でも独自に何とかするようにしてください。 また、回答が出なければ質問内容に責があると認めざるを得ないので、その時の再質問と皆への謝罪も怠らないように。 業者は時間をかければ風化すると思ってます。 ところでね、質問が伝わらない(回答も然り)ことはあるので、その問答を繰り返して行うためにこのスレッドがあるのですよ。これまでのあなたの態度はそれに照らし合わせても問題があります。まるで世間と母親の区別がついてないみたいです。 確認したいなら、一度、アンケートで判断をあおってみてください。 がんばってーださい。
- jpstyle
- ベストアンサー率18% (99/546)
同様のケースで簡単に解決した方法がありましたが、 それを聞きたいのですか? さて。 >「今、取っている対応しかできない」のなら「どういう対応を希望しているのか?」 >と質問する必要はないと思うけど、FX業者には質問をする権利があるのですか? 権利はあります。必要がないだけです。たぶんマニュアルにこういう風に尋ねろと書いてあっただけです。たぶん、望んだ対応を聞いて、「できません」と言うための質問です。会話には含意の論理を含まずに、論理に導くためのレールにあたる部分があるので、この部分はそれなんですよ。問題視するのは間違ってます。これはパスしましょう。 むしろ、「信頼関係が築けなくなった」に対する理由を相手に与えてしまうので。だって、そこを理解できることを前提に「信頼」ですよと切り返すにきまってます。 > これは「契約する以前の問題」で「契約解除」とは別の問題でしょう だから、契約書に契約解除に関する項目があるでしょうに。そこは契約前の合意のはず。 >今回の例では「協議できる状態ではない」という事は理解できますか? >そういう状態で、どうしたら「協議」できるのか教えて下さい。 理解できません。質問状は送ってますか?質問状には質問項目と回答期限(2週間程度)、そして、内容証明が必要です。電話とクレームは協議ではないのです。 社会的にみて常識的であり必要な点どまりでしか対応はしてくれません。それ以上のサービスはありません。 一般の感覚では、 1)実損分の金銭的補償 2)機会損の保障 3)謝罪(形式的) (今後のサービスの改善宣言は含まれません。) だけです。これが満たされた後なら、それ以降の抗議は何もしていない時のクレームと一緒なので、契約解除はあり得るのです。 つまり、3)まで導くまでが、一般的に教えられること(他の人が回答できること)で、それ以降はこんなのがあったよって言うケースを教えるしかありません。いわゆる方法論です。 そのためにどのレベルまで対応したかを知らせた方が良いと思ったのですよ。
補足
>同様のケースで簡単に解決した方法がありましたが、 >それを聞きたいのですか? そうですね。それをそんのまま実行するかどうかは別として参考にお伺いしたいと思って、ここに質問をしたのです。 >たぶん、望んだ対応を聞いて、「できません」と言うための質問です。 なるほど、こういう質問をした時点で、(こちらが返答をする前に)結論は出ていた訳で「そんな質問に真面目に返事を方が馬鹿だ」という訳ですね。 >理解できません。質問状は送ってますか? 今までに何度も何度もメールで質問状は送っています。メールで返事は返ってきたけど、こちらの質問には返答しておらず、肝心な部分の返答を求める返答を求めたら返事をしなくなったのです。 >質問状には質問項目と回答期限(2週間程度)、そして、内容証明が必要です。 どうして、「内容証明が必要」なのですか? 教えて下さい。内容証明は、相手がタチが悪く、「そんな事実はない」と言い出した時の為に証拠を残す以外の意味はありませんね。(つまり、このFX業者は「悪徳業者」と決め付けて対応する必要があるという事でしょうか?) >電話とクレームは協議ではないのです。 そうです。相手は協議を拒否しており、。こちらは質問しているだけです。 >これが満たされた後なら、それ以降の抗議は何もしていない時のクレームと一緒なので、契約解除はあり得るのです。 これらが満たされる以前の問題です。質問をしたら一方的に契約解除の連絡をしてきただけです。 >そのためにどのレベルまで対応したかを知らせた方が良いと思ったのですよ。 最初の説明文に下記のように説明している通りで普通の人なら理解できると思いますが・・・ ************************ ここから ************************ 「今、取っている対応しかできないのなら、どうして、『どういう対応を希望しているのか?』と質問したのか? そんな質問をする必要がないだろう」と言いました。 すると、2~3日後、FX業者から一方的に「信頼関係が築けなくなったので契約解除します」という連絡が来たのです。 ************************ ここまで ************************
- jpstyle
- ベストアンサー率18% (99/546)
質問が不明瞭ですが、 「どういう対応を希望されるのですか?」という対応があなたにとっての常識から逸脱しており、そういう業者にはどうしたらいいか、との相談でよかったですか? この質問の記述だけだと、自分の非を認めて個別対応に応じる親切な業者として取れますが、ポイントはその不満だった対応策が何だったかだと思います。 書くと長くなる「対応策」の概要が、どんなものだったか聞いてもいいですか?たとえば、「再発防止はするがその部分の返金は保証しない」とか。 また、補足しますが、 たとえばお店に買い物に行って、お店の人が「お前には売らん」と言うことを言われたとしても、お店側には道理はあります。 その辺の不満でしたら、No1さんの回答で十分だと思います。 ですが、それ以外に不満があると思うので、明確になっていない「対応策」が何なのかは、以降の回答者にとっても回答のポイントになると思います。 また、契約内容の確認は必要です。確認する内容は、何をして良い、して良くないではありません。争点は絶対にそこにはなりません。 トラブルの起因するものによって、どこがその責任を請け負うか、と言うことです。 例: システムエラーは業者側の責任。激しい価格変動時の取引不成立 はお客様側の責任、など。 買いてなければ協議であり、業者側の違反事項があれば、No2様の通りに裁判所をかますほうがいいです。
補足
>質問が不明瞭ですが、 質問文を読めば「説明の為の会話」の部分以外に「?」マークが付いている文章は1ヶ所だけで、それが質問の主旨と考えるのが普通でしょう。(このFX業者とも「まともな日本語の会話」が出来ないのですが、質問文を読んで「質問が不明瞭」という理解しか出来ないのなら回答して頂かなくて結構です) >この質問の記述だけだと、自分の非を認めて個別対応に応じる親切な業者として取れますが、 一方的に「契約解除」という連絡が来て、「契約解除の理由、根拠」も説明しない態度が「親切な業者」とは思えないのですが、他のFX業者はもっと酷いのでしょうか? >ポイントはその不満だった対応策が何だったかだと思います。 違います。「今、取っている対応しかできない」のなら「どういう対応を希望しているのか?」と質問する必要はないし、その点を指摘したら「契約解除」という対応をしたのが「ポイント」です。 >書くと長くなる「対応策」の概要が、どんなものだったか聞いてもいいですか? ポイントはその部分にはなく、中途半端な説明を書くと誤解する恐れがあるので遠慮したいと思います。 >たとえばお店に買い物に行って、お店の人が「お前には売らん」と言うことを言われたとしても、お店側には道理はあります。 これは「契約する以前の問題」で「契約解除」とは別の問題でしょう。 >トラブルの起因するものによって、どこがその責任を請け負うか、と言うことです。 だから、今回のポイントは「一方的に契約解除してきた」「契約解除の理由、根拠を説明しない」という部分にあります。 「今、取っている対応しかできない」のなら「どういう対応を希望しているのか?」と質問する必要はないと思うけど、FX業者には質問をする権利があるのですか? もし、FX業者からの質問に返答しなかったら、それを理由にFX業者が「契約解除」の連絡をしてきても自由だという事なのでしょうかね。 訴訟については「費用、時間、手間」がかかるので「得るメリットより、失うものの方が大きい」と考えています。 最初の質問に補足説明を追加すると「(訴訟をしても費用、時間、手間がかかり、失うものの方が大きいので訴訟以外に)こういうFX業者のやり方に対応する良い方法はないのでしょうか?」という質問にします。 >書いてなければ協議であり、 今回の例では「協議できる状態ではない」という事は理解できますか? FX業者は「どういう対応を希望しているのか?」と質問してきて、それに返答したら「今、取っている対応しかできない」という回答しかせず、「それなら、そんな質問をする必要がないだろう」と言うと、一方的に「契約解除」の連絡をしてきて、「契約解除の理由、根拠」の説明を求めても何も返答せず、電話をしても一方的に電話を切るのです。 そういう状態で、どうしたら「協議」できるのか教えて下さい。
- garu2
- ベストアンサー率32% (277/860)
流動性が高く乱高下している時間帯ですと値が跳ねる事も有りえます。 が、業者によってはストップ狩りと称して不当にレートを操作して顧客の設定したストップを狩って差額を稼ぐような悪質な業者も多々存在するようです。 FX会社は相対取引きでFX会社が提供する値で顧客と売買し契約事項にも恐らくそうは書いてあり泣き寝入りをしなければならないとお思いでしょうけれど、訴訟なりをされた方が良いかと思います。 契約は違法性や公序良俗に反する場合はその契約自体が無効となり、ストップ狩りで不当に顧客資産を詐取する行為が証明されれば、いくら相対の取引きでFX会社の言い値取引きとは言え、インターバンクからのレート提供から意図的にかけ離れ、常識の範囲外の許されるべきではないレートを提示して、不当に金銭詐取しているのですから、提訴しても勝てる可能性はあるかと思います。 お近くの詳しい弁護士などにご相談した方が宜しいかと思います。 私個人としては、悪質な業者の根絶の為にも是非とも戦って頂きたいと思います。 尚、ストップ狩りの詳細のURLを載せておきます。
補足
有難うございます。今回のケースではFX業者は「不具合」は認めており、「ストップ狩り」とは違うような気がします。 また、「訴訟」や「弁護士に相談」も費用や時間、手間がかかるので、そこまでやっても得るメリットは少ないと思います。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> すると、FX業者から「今、取っている対応しかできません」という返事が来たのです。 契約内容に明示されている対応であるのなら、妥当です。 通常、予期しえぬトラブルに対しての免責事項は利用規約等で明示されており、質問者さんはそちらに同意の上で利用していたハズ。 > 2~3日後、FX業者から一方的に「信頼関係が築けなくなったので契約解除します」という連絡が来たのです。 例えば、極端なクレーマーなんかへの対応としては、十分にあり得ます。 > こういうFX業者のやり方には対応する良い方法はないのでしょうか? 行政での相談先としては、消費者センターへ。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ こちらを実施済みなのであれば、後はトラブルの内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名、クレームの内容、会社の対応なんかをしっかり記録して、少額訴訟等に備えておくくらいでしょうか。 > このFX業者の対応は「嫌がらせ」としか考えられず、結局、このFX業者は「不具合が発生してFX業者がどんな対応をしてもそれに従え。文句を言えば『契約解除』という嫌がらせをする」と言っているとしか思えないです。 そういう契約内容なのであれば、一定の合理性はあります。 契約内容を確認してください。
お礼
>> すると、FX業者から「今、取っている対応しかできません」という返事が来たのです。 >契約内容に明示されている対応であるのなら、妥当です。 ここで問題にしているのは「『どういう対応を希望しているのか?』と質問する必要はない」という事です。FX業者はこの時点で「嫌がらせ」「罠にかける」という意図があり、「契約には『嫌がらせをしてはいけない』と書いていない」と主張するのかも知れません。 >例えば、極端なクレーマーなんかへの対応としては、十分にあり得ます。 一般論を質問したつもりはありません。また、『「契約解除の理由、根拠を説明してくれ!」と質問をしても無視です。』というのも「お前は極端なクレーマーだ」という理由で許される事なのでしょうかね。それなら、その様に説明すれば良いのに「契約解除の理由、根拠」を説明しようとしないのですが、FX業者には疚しい所があるので説明できないのではないでしょうか? >行政での相談先としては、消費者センターへ。 「消費者センターの相談に行き」と説明しており、その位の事は知っています。そのFX業者とも「まともな日本語での会話」が出来ず、FX業者は「的外れの返答」しかしません。 >そういう契約内容なのであれば、一定の合理性はあります。契約内容を確認してください。 契約内容には「FX業者は嫌がらせをしない(嫌がらせをしてはいけない)」とは書いていないので合理性はあるのかも知れません。 質問の主旨は「こういうFX業者のやり方には対応する良い方法はないのでしょうか?」ですが、的外れな事ばかり書いてくるのもFX業者関係者なら「一定の合理性はあります。」と言えるのかも知れません。