• ベストアンサー

スケールとコードについて

今音楽理論を勉強していますが、 初心者なので分からないことだらけで困っています>< 教えてくれたら嬉しいです>< ■スケールを調合を用いずに全音符で書け。という問題において。 Bメイジャースケールの時とB♭メロディックマイナースケールの時で、 始まるシの位置が前者は低いところから、後者は高い位置から、と、 解答(全音符の位置)が異なっていました。 これは、なぜなのでしょうか? 例えばBメイジャースケールの問題において、高い位置のシから始めたら、それは間違いになるのでしょうか? それともどちらでもいいのでしょうか? ■コードネームの音を全音符で書きなさいという問題において。 ・Em6の場合、解答はミソシド♯でしたが、ミソシレ♭では間違えでしょうか? 分からなくて困っています>< 教えて下さい;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 >>> ■スケールを調合を用いずに全音符で書け。という問題において。 Bメイジャースケールの時とB♭メロディックマイナースケールの時で、 始まるシの位置が前者は低いところから、後者は高い位置から、と、 解答(全音符の位置)が異なっていました。 これは、なぜなのでしょうか? もしかしたら、調号の♭の位置から書き始めるという思想なのかもしれません。 しかし、高い位置から書き始めると、後半の音は、五線譜からかなり上にはみ出しますから、あまり合理的ではありませんね。 >>> 例えばBメイジャースケールの問題において、高い位置のシから始めたら、それは間違いになるのでしょうか? それともどちらでもいいのでしょうか? どちらでもよいです。 >>> ■コードネームの音を全音符で書きなさいという問題において。 ・Em6の場合、解答はミソシド♯でしたが、ミソシレ♭では間違えでしょうか? Emというコードは、キーとしてのEm(ホ短調)と同じような考え方をします。 ホ短調の調号は、#が1個。つまり、シャープ系のキーであるわけです。 臨時記号も、極力#で書きます。(♭を使って書くこともありますが、原則として#です。) ですから、ド#と書くのが自然で、レ♭と書くのは好ましくないということになります。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

tinkmini
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございます><。 調号の♭の位置から書き始めるという思想。 なるほどですっ>< ホ短調の調号は、#が1個。これも知りませんでした。 それでは、他のコードもこのような決まりがあるんですよねっ。 調べてみます>< 本当にありがとうございました><。

その他の回答 (4)

  • tomei-
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.5

コードの方だけ… 「間違いではない」と仰る方もいらっしゃいますが、間違いだと思います。 結果的にド♯もレ♭も異名同音で同じおとなのですが、 音楽理論としての回答では正しいのはド♯です。 今のうちに、異名同音で答えるのは間違いと言うことを覚えてしまってください。 理由は皆さん仰っていらっしゃいますので分かるかと思います。 それからNo.4さんが、 「前者は主音から長6度、後者は短7度ですから」と仰っていますが、 正しくは「後者は減7度」です。主音から短7度はただのレですからね。 ご参考まで。

tinkmini
質問者

お礼

異名同音で答えるのは間違い。 分かりましたっ>< ご回答ありがとうございましたっ><。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

■あまり上すぎたり下すぎたりすると見にくいですから、何かルールを設けることは悪いことではありません。解答を書いた方は「第3線(B)を通ること」というルールを設けたのでしょう。合理的なルールだと思いますよ。 ただし、通らないからといって不正解とされることはないでしょう。 ■「ド#」でも「レ♭」でも同じ音ですから、間違いとは言えません。ただし、前者は主音から長6度、後者は短7度ですから、「6」という指定がある以上、前者の書き方が理にかなっています。

tinkmini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます><

回答No.3

■スケールを調号(調性を表す記号という意味なので「号」です)を用いずに全音符で書け。という問題において。 解答の全音符の位置が違う・高い位置のシから始めると言うのが上行形と 下行形の違いならばマイナースケールは数種類の形があるので意味があると思いますがそうではないのならば問題自体を拝見しないと理由はちょっと 説明できません。 ■Bメイジャースケールの問題の場合には音が正しければ どこから書いても問題はありません。 □解説 ただ、低い位置から始めても高い位置から始めても (問題に開始位置などについての指示がなければ)問題はありませんが 前の方が仰るように高い位置から始めるのは合理的ではありません。 ■コードネームの音を全音符で書きなさいという問題において。 Em6の場合、解答はミソシド♯でしたがミソシレ♭では間違えでしょうか? 間違いです。 □解説 Em6の場合には前の方が書かれているように基準音(根音とかルートと 言います。この場合にはEをさします)から6番目の音まで(音4つ)を 重ねると言う意味なので。 音階はEから始まった場合にはEFGABCDEで1周する7つの音から 構成されますからミソシレではEm7(これが正確なコードネームかどうか はっきり記憶してませんけれど)になります。 ご参考までに

tinkmini
質問者

お礼

コードについて、もう一度調べ直す必要があるようですね>< ご回答ありがとうございました><。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

・Em6 6thの音つまりEから6番目ですからド#の方がふさわしいのです。曲の楽譜ならたまにレ♭になっていることがありますがコードを書けというときは6の意味ということを考えてド#とするべきでしょう。 >高い位置から 下がって行くということですか。まさかそうではないと思いますが。 高い位置から初めて最後の2つは加線を使っているのなら、スケールの始まりの音はここからここまでを使え、みたいな条件があるのかもしれません。下限を下のBにしているように思えます。下のB♭から始めても問題ありません。

tinkmini
質問者

お礼

意味では違くても、楽譜には違う表記がされてることもあるんですね! 回答ありがとうございました><。

関連するQ&A