- 締切済み
終わりましたので、お先に失礼いたします。
職場の上司に業務終了したことを報告するときに、「それでは業務が終わりましたので、お先に失礼させていただきます」と、声を掛けました。ところが「その言い方はおかしいでしょ。指示命令があればそれに対して『終わりましたので・・・』となるけど、何も指示命令してないのだから『終わりました。失礼します。』でいいでしょ?接続詞の使い方間違ってるでしょ。調べてみなさい。」と指摘されました。 自分なりに調べましたが、どうしても判りませんでした。 「終わりました。失礼します。」は、どうも堅苦しく感じて「終わりましたので、お先に失礼させていただきます」と言ってましたが、おかしいのでしょうか。友達に聞いたら「じゃあ、警官みたいに敬礼してみたら?」と言われました。 「終わりましたので」というのは、帰る理由を伝えていると思うのですが?どなたか教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- azharu
- ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.4
- ej_honyaku
- ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.3
- ej_honyaku
- ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.2
- jk39
- ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1