- ベストアンサー
1線地絡電流
構内特高受電で運用しております。今回高圧配電盤を増設する予定があり、その盤内に取付の高圧Tr(6600/200)のB種接地抵抗値を算出しようとしてますが、1線地絡電流値を求めるに当り、同一母線の距離の考え方がわかりません。特高Trから該当Trまでの距離と考えているのですが、そのほかにフィーダーが2系統あり、他高圧配電盤へ電源を送っています。今回でいう同一母線には他フィーダー2系統分も距離に含めるのでしょうか。各フィーダーごとVCBでは保護してあります。同一母線と言えば遮断機ではなく、変圧器単位になるのでしょうか。質問が分かりづらいとは思いますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳細は主任に相談してください。 参考に >今回でいう同一母線には他フィーダー2系統分も距離に含めるのでしょうか 含めます。 質問内容から非接地系が採用されていると思います。 非接地系だと、地絡電流は同一母線に接続されている電路の静電容量で決まってくるので、しゃ断器が入っていても通常の運転状態で充電している箇所は全て計算に含めます。 LとL’の扱いに気をつけてください。
お礼
ありがとうございます。 周りに答えられる人がいませんでしたので 助かりました。