- ベストアンサー
典型的な現代日本人のモデルを考えようとしたら困ってます
ふと思ったのですが、典型的な現代の日本人を多数派の特徴(平凡さ)のアニメキャラクターで表そうとしたら、1人のモデルに納まらないですよね。 まず、性について。 現実は男性がわずかに過半数ですが差が小さいので、典型的現代日本人は男性であるというのは感覚的に変です。そこで、過半数でなく45%以上を占めたら典型とすることにします。するとモデルは「男子である」かつ「女性である」を満たす「中性」(これは現実は少数派)になってしまいます。 そこで、男性と女性の合計2人にモデルを増やします。このような平均化できない相反する特徴には「大人と子供」もありますので、モデルの数をもっと増やします。 次に、複数を共有できる特徴。 アトピーや花粉症の悩みが多い現代日本人ですが、アトピーも、花粉症も、それぞれまだ45%未満と思いますので、モデルは、アトピーにも花粉症にもなっていないことにします。 そんな具合で、モデルは虫刺されや風邪以外は特に病気に悩んだことのない人になり、どこにも実在しなさそうな、超健康な悩みのない老若男女モデルができあがります。サザエさん一家。 ところで、特徴を「アトピーと花粉症のどちらかに悩んだことのある人(何かのアレルギーがある人)」という問いに変えれば、過半数にいきそうなので、モデルを「何かのアレルギーがある」とでき、現実に近そうです。アトピーと花粉症をアレルギーでまとめるのはわかりやすいですが、 「たばこと間食とサプリメントのいずれかがやめられない」が過半数になったとすると、そのモデルっていったいどういう人なのか、わけがわかりません。 以上の問題は、「分類は難しい」ということでしょうか。 「しょせん典型などなく1億何千万人の少数派(個性)しか存在しない」ということでしょうか。 私の考えのどこが間違っているのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「過半数/45%以上を占めたら典型とする」 ここからして変です。 といって、「典型などなく全部少数派」というのも極端です。 ものごとの散らばり方はいろいろなんですねえ。 多数決か個人主義かというのは、まことに民主主義的な思考法ですね。 これは文系の学問というより(^^)数学です。 統計とか多変量解析とかいうものをちょっとかじってみるといいですよ。
その他の回答 (3)
- maris_stella
- ベストアンサー率71% (241/336)
まず、何を目的とした、「典型手な現代日本人のモデル」かということがあります。そのモデルを何に使うのかで、違ってくるのです。 男か女か、大人か子供か、アトピーの経験ある人かない人か、たばこを吸う人か、そうでない人か……というのも、関係ありません。 「典型的現代日本人のモデル」というとき、生別を越えた、「共通性」が問題になり、同様、「年齢」と関係のない共通性質が問題となります。 「成人日本人の典型的モデル」なら、子供は省くことができ、普通は、この意味で考えます。男女差よりも、年齢階層差の方が、色々な意味で、差異性が大きい場合があるのです。 平均身長や、平均体重(この場合、子供は除外します。成人が対象です)はどれぐらいかというのは、日本人の平均像を示すことができます。身長や体重は、正規分布に近いので、大体、日本人について、身体の平均データになるからです。これで、色々な国の人を比較することもできます。アメリカ人の平均身長なども比較できます(アメリカ人のなかでも、民族や人種などで、平均を取ると、どの民族がどれぐらいの平均かが出てきます)。 しかし、考えておられるのは、こういう定量的に測定できる性質の平均・典型像ではないと思います。 日本人がカメラを持っているというのは、海外旅行などをした場合、カメラを持った日本人が多いということで、日本国内で、日常的にカメラを日本人が携帯している訳ではありません。また、これは欧米人からの視点だと思います。欧米でみかける日本人は、観光旅行の人が多く、カメラを持っていることが多いのです。欧米人は、大西洋を挟んでかなり自由に行き来しているので、観光旅行というのは、あまりないのだとも言えます。また非欧米人のなかでは、日本人が豊かで、カメラを持つことができるというのもあるでしょう。 日本人の「典型像」は、マックス・ヴェーバーが導入した「理念型」というものが、それに適用できると思います。 例えば、日本人は、相対的にナイーヴだという特徴があります。この場合、ナイーヴとは、異文化、異民族との交渉に慣れておらず、他の文化の人からみると、素朴で善意のある人間像ということです。または「警戒心」が薄いとも言えます。 また、日本人は、宗教的に曖昧なところがあります。無宗教ということではなく、他の文化における宗教とは、かなり違った宗教観があるのです。日本人の宗教における「柔軟性」だとも言えます。 また、日本人は、「個の突出」を歓迎しないという文化・社会を持ちます。自己主張しないで、他人が評価してくれる、「忖度」してくれるのを待つという行動様式があります。 以上のように特質を、他の文化の人々の習慣や行動様式や、基準との比較で、把握できます。つまり、「日本人の典型像」というのは、実は、他の文化や社会の人々との比較で出てくるものだとも言えるのです。日本国内だけでは、何が「典型」か、よく分からないのです。 日本の社会で、常識にかなった人、普通の人が典型だというのは、この「普通」とはどういうことかというと、日本人のなかで、非常識な人や、普通でない人を考え、それと比べているのです。だから、それは、日本の社会のなかでの「普通の人の像・理念タイプ」で、日本人の典型像ではないのです。 このようにして、他の文化との比較において、日本人の典型像・理念型というものが、定性的な記述や描写で把握できるのです。しかし、この理念型に最近の若者は合わないという場合は、まさに、理念型からのずれとして、そのことが分かるのです。
私には前提が間違っている、というか前提条件があいまいな気がします。平均的日本人像はそれを求める対象があるから必要とされると思います。それとも純粋に理論の遊びでしょうか。 例えばある新聞に(日本国内または外国)『現代日本人の平均像』というタイトルで解説記事が出た場合、あなたが悩んでいるような数値を分析した上で書かれるとは思えません。先ずその新聞の読者層があります(小学生だけ、大学生だけ、社会人だけということはありえない)読者が期待している日本人像(既に持っている像を修正できるもの)を想定した上で記者は新しい情報を伝えることになるでしょう。 したがって本当の万人向けの平均的日本人像はありえないでしょう。仮に理論的にはありえても、そのような日本人像はそれを求める人に何を提供出来るのでしょうか。現実には存在しない理論的平均像を利用する人がいるとは思えません(学者にはいるかも・・)したがって平均と言う言葉は使っても、それはある人(層)がある人(層)を対象に使うことばであり、人為的な平均像と理解しています。 日本人以上に難しいのは多民族国家、移民国家のアメリカの平均的アメリカ人像です。日本人は簡単に『アメリカ人ってどんな人?』と質問しますが、平均像など出せる筈がないので、自分と相手の所属する社会が期待する像を提供する事になると思います。 従ってアニメのキャラクターは作者が訴えたい(描きたい)日本人と読者が期待する日本人像を足して、少し現実より先行した姿になったりするものと理解しています。外国のマスコミが作ったメガネをかけカメラを首から提げた出っ歯の日本人的描き方も平均像だと言われます。作者の意図するところを描けばいいのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 前提をもっとはっきりするべきということですね。 「旅行するときの日本人」を前提にすれば、「カメラを持ち」・・という風でしょうかね。いまどきは、「クレジットカードを持ち」・・ですね。 容姿から文化まで全体を見ると複雑すぎるってことでしょうかね。 感覚的に納得がいくようにするには、旅行とか仕事とか、生活のシーンごとに限定して考えるのがせいぜいってことでしょうね。
- bellfrower
- ベストアンサー率32% (27/84)
>「しょせん典型などなく1億何千万人の少数派(個性)しか存在しない」ということでしょうか。 ということよりも、いろんな人が集まって、『日本人』なのでは。 同じ日本人でも、北海道から沖縄まで、文化が違うため、そこでもまた 『相違点』が見つかります。 私は障害を持っているので、杖をついていて、 彼氏は障害を持っているので、車椅子です。 でも、現代日本人です(笑)。 どういった経緯で日本人の典型的モデルについてお考えになったのかはわかりませんが(外国人に説明するとか?)、年齢別や性別に分類して考えるなら、その年齢別・性別対象の雑誌やNISSENなどといったカタログを見ながら、比較することもできるかと思います。 答えはひとつではなさそうですね。よって、lllllさんの考えも間違いとは言えないと思います。
お礼
ありがとうございます。 考えれば考えるほど、人は皆違っていてパタンではまとめることができないと思えてきました。
お礼
ありがとうございます。 民主主義的な思考法、確かにそのように思います。 多数決が正しいとは限らないだろうと感じることもあります。 民主主義的考えに凝り固まると限界があるというところでしょうか。 厳密な数字にこだわるつもりではなく、人が感覚的に納得できるものをイメージしたアドバイスがほしかったので、人文科学的かと思いました。