- ベストアンサー
初めての確定申告です。
初めて確定申告をするので本を見たりしましたが私には言葉等難しく理解が大変なことや、チャットレディのお仕事をしていたので周りの人に聞きづらいので、、 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m 2008年1-3月 会社勤務(3月で退職しました) 給料の源泉徴収票を貰いました。社会保険料や源泉徴収額や支払金額(60万)記載。 4-12月 チャットレディ数か所(税金は引かれていません) 支払金額190万 質問 1、健康保険料は父親の口座から引かれている ということは私は扶養の立場でしょうか? 父が確定申告する際、用紙に扶養者の状況(母がパートで得た収入額)を書く欄があるようなんですが、私のバイトのことは内緒にしてるので書けないですよね、私が得たのは少額ではないと思うので書かなきゃいけないと思うんですが、このままそれぞれ確定申告するのはOKですか?その後、役所から「扶養からはずれるように」と通知がくるだけでしょうか? 2、父の口座から引かれている「健康保険料やネット接続料、電気代」は、控除や費用にすることは可能ですか? 3、チャットレディをする際に購入したカメラや服など沢山あるのですが、カードで落としたので請求書があります。それを証拠書類とすれば、費用になるのでしょうか?ですが、あまり沢山だとおかしいでしょうか?あと、電気屋さんなど、ポイントで買った物はだめですよね? 4、パソコン代など、私用と仕事で使用してる場合5:5など(服など含め)は、自分で決めていいのでしょうか?普通はどれくらいにするのでしょうか? 5、税務署で用紙を貰って家でこんな私でも誰でも簡単に書けるでしょうか?心配です。 6、費用をどれくらいにすればいいのか(どれくらいになるのか)分からないのですが、大体税金はいくらぐらいになりそうでしょうか? 無知ですみません、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1「健康保険料は父親の口座から引かれている ということは私は扶養の立場でしょうか?」 不要というのは健康保険上の不要と税法上の不要と分かれます。 健康保険上の不要とは、親子関係にある場合に子の収入が低い場合にかのうですが、130万円以上の収入があると扶養から外れないとなりません。 税金上の扶養家族は所得金額が38万円以下の場合になれます。 「父が確定申告する際、用紙に扶養者の状況(母がパートで得た収入額)を書く欄があるようなんですが、私のバイトのことは内緒にしてるので書けないですよね、私が得たのは少額ではないと思うので書かなきゃいけないと思うんですが、」 バイトを内緒にしてあるなら「収入がない」から扶養家族として申告してる可能性が大です。「私が得たのは少額ではないと思うので書かなきゃいけないと思うんですが」この文章は少し意味が不明。 「このままそれぞれ確定申告するのはOKですか?」 お父さんが確定申告する際に貴方を扶養家族からはずして、貴方は貴方で確定申告することは可能です。 「その後、役所から「扶養からはずれるように」と通知がくるだけでしょうか?」 貴方が扶養家族に入ることができないだけ収入があると、税務署から「娘さんは扶養家族になりません」と通知がきて修正申告するように勧められます。 2、父の口座から引かれている「健康保険料やネット接続料、電気代」は、控除や費用にすることは可能ですか? お父上が負担されてるのですから、貴方の収入の経費にはなりえません。 3「チャットレディをする際に購入したカメラや服など沢山あるのですが、カードで落としたので請求書があります。それを証拠書類とすれば、費用になるのでしょうか?」 チャットレディをするのに必要なものは経費になります。 請求書はそれらがいくらになるかを計算するための貴方の資料です。 仮に金額に疑問があれば税務署側で調査するでしょうから、その際に請求書を提示すればいいのです。 「あまり沢山だとおかしいでしょうか?あと、電気屋さんなど、ポイントで買った物はだめですよね?」 沢山であろうと少なかろうと「必要だった」ものは経費です。 ポイントで手に入れたものは「お金」を支払ってませんから無償ですよね。だから経費に入れるときも「ゼロ円」です。 4「パソコン代など、私用と仕事で使用してる場合5:5など(服など含め)は、自分で決めていいのでしょうか?普通はどれくらいにするのでしょうか?」 パソコン代の何を5対5でわけるのかですが。 パソコンの購入代金でしょうか。だとしたらパソコンそのものは減価償却資産で3年償却です。買った年から計算して費用にできます。 減価償却の計算はここでは省きますから別スレを立てるようにしてください。 5「税務署で用紙を貰って家でこんな私でも誰でも簡単に書けるでしょうか?心配です。」 税務署に行ったついでに書き方を相談してくればいいです。 ご質問からは確定申告は初めてのようなので、初めてですといえば親切に教えてくれます。 6「費用をどれくらいにすればいいのか(どれくらいになるのか)分からないのですが、大体税金はいくらぐらいになりそうでしょうか?」 費用というのは「チャットレディー」収入にかかる費用ですね(税理士費用という意味ではないととりました)。 収入に対する経費は「あなたしかわかりません」 それと1月から3月の収入も記載がありませんので、お答えしたくてもなんともかんとも、、です。 全く経費がかからないとして、あなたの収入だと国の所得税が10%住民税が10%、つまり20%が上限だと考えておけば、大丈夫だと思います。
その他の回答 (3)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>1、健康保険料は父親の口座から引かれている ということは私は扶養の立場でしょうか? 扶養には健康保険の扶養と税金上の扶養があります。 健康保険の扶養は、1年間に換算して130万円以上の収入が見込まれたとき、扶養からはずれなくてはいけません。 また、国民健康保険の場合は扶養の概念がなく、世帯主に世帯分まとめて保険料の通知がいき、世帯主が加入者全員の分の保険料を払います。 税金上は、所得(収入ではありません。給与なら収入から「給与所得控除」を引いた額、チャトレなら収入から経費を引いた額)が38万円を超えると扶養にはなれません。 貴方の場合、給与所得は0円ですのでチャトレの所得が38万円を超えれば扶養になれません。 >このままそれぞれ確定申告するのはOKですか? 貴方の所得が38万円を超えているならOKではありません。 お父様は貴方を扶養にした申告をしてはいけません。 >その後、役所から「扶養からはずれるように」と通知がくるだけでしょうか? 役所からではなく、税務署からお父様に呼び出し通知がいきます。 お父様が会社員なら、職場から行くこともあるでしょう。 >2、父の口座から引かれている「健康保険料やネット接続料、電気代」は、控除や費用にすることは可能ですか? できません。 >3、チャットレディをする際に購入したカメラや服など沢山あるのですが、カードで落としたので請求書があります。それを証拠書類とすれば、費用になるのでしょうか?ですが、あまり沢山だとおかしいでしょうか? チャトレの収入を得るために、貴方が使った経費ならすべて控除できます。 多い少ないは関係ありません。 確定申告のときは、経費の領収書など証拠書類の提示や提出は求められません。 ただ、今後もし税務調査が入った場合はそれらの書類が必要になりますので、5年間は保存しておいてください。 >電気屋さんなど、ポイントで買った物はだめですよね? だめです。 >4、パソコン代など、私用と仕事で使用してる場合5:5など(服など含め)は、自分で決めていいのでしょうか? 自分で決めます。 >普通はどれくらいにするのでしょうか? 人により違うでしょう。 5:5もあれば、6:4、7:3、8:2もあるでしょう。 >5、税務署で用紙を貰って家でこんな私でも誰でも簡単に書けるでしょうか?心配です。 書けます。 経費をかかった科目別に集計して収入から引き、さらにそこから基礎控除などの所得控除を引き、残った額に税率をかければ所得税額が出ます。 わからなければ、とりあえず「収支内訳書」を作成し、あとは税務署に行き相談すれば、書き方教えてくれます。 >6、費用をどれくらいにすればいいのか(どれくらいになるのか)分からないのですが、大体税金はいくらぐらいになりそうでしょうか? 給与分については前にも書きましたが、所得0円なのでその分については所得税は発生しません。 チャトレ分は、経費の額がわからなければわかりませんが、最高(経費が0円で他に所得控除がない場合)で76000円です。 給与で源泉徴収されていれば、納税額からその源泉分は引くことができます。
お礼
ご回答ありがとうございます! 証拠書類は求められないんですね、保存も5年なのですね。 多い少ない関係なく自分で決めるということですね! 分かりやすいご説明ありがとうございましたm(_ _)m
- kendosanko
- ベストアンサー率35% (815/2303)
前の人も言っているけど、 申告って言うのは、結局、あなたの裁量で決める 部分が多いですよ。按分とか、費用の算入割合とかは、 人から教えてもらう部分よりも 各人でノウハウをコツコツ蓄積するようなもの。 いつ税務署に聞かれても言いように、 根拠となる主張材料を用意しておくしかない(時間換算でもいいし、 専有面積換算でもいい)。 パソコンが100%仕事用というのはあきらかにおかしいので、 ケチつくに決まっている。そのぐらいは常識でわかりますよね? 仕事にかかった費用など、あなたの仕事のことは、 あなたが一番よく知っているから、 あなたが決めるしかないってことです。 自分は最初のうち、同業者の業界紙みて、 申告は勉強しましたけど。
お礼
ご回答ありがとうございます! 自分の裁量での部分が多いんですね、分かりました。 同業者の業界紙ですか、私も見て勉強します。 ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>1、健康保険料は父親の口座から引かれている… あなたの申告には関係ないことになります。 >私のバイトのことは内緒にしてるので書けないですよね… 内緒にしなくても、控除対象者になれる所得限をはるかにオーバーしています。 >2、父の口座から引かれている「健康保険料やネット接続料、電気代」は、控除や費用… 自分で払っていなければ、「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm は関係なし。 「経費」は「事業主借」で経理することによって可能。 >3、チャットレディをする際に購入したカメラや服など沢山あるのですが… 仕事用にしか絶対に使わないと言い切れるなら可能。 私用にも使用するなら、合理的な方法で按分が必要。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm >電気屋さんなど、ポイントで買った物はだめですよね… とうぜん。 >4、パソコン代など、私用と仕事で使用してる場合5:5など… 第三者を説得できる自信があればそれで良し。 >5、税務署で用紙を貰って家でこんな私でも誰でも簡単に書けるでしょうか… 税務署まで歩いていけるなら取りに行くのも良し。 交通費をかけるぐらいなら自分で印刷。 ・印刷するだけなら、 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/02_02.pdf ・入力まで WEB上で済ましたから印刷するなら、 https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm ・提出まで WEB上で済ますなら、 http://www.e-tax.nta.go.jp/ >6、費用をどれくらいにすればいいのか… 本人が分からないものを他人が想像できません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 URLもつけていただきましてとても助かりました。 一つ一つご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
お礼
一つ一つ詳しいご説明ありがとうございます! 父に言わなくてはいけませんね。 とても分かりやすく助かりました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m