- 締切済み
生保の切替えすべきか?
保険って難しいですね。恐縮ですがアドバイスをお願いいたします。 46歳、独身。16年間第一生命に入っていましたが3年前に下取りし今は堂々人生に入っています。が給料が減ってきたため支払金額を下げたく知人に相談したところ住生ライブワンを紹介されました。(保険会社の人は解約されたくないとか、入って欲しいために自分のプランはお進めしてきますが…) 第一生命→月27294円、死亡3300万、三大疾病・介護インカムサポート200万x5年間、入院2日以上5000円、三大疾病になった場合以降の保険料免除。次回更新55歳、75歳満了、終身保険111万。このような内容ですが、三年前に下取り?したので一端解約し入り直してもメリット?は無く、今保険解約しても返金?は70-80万の間だそうです。 現条件での支払金減額手段は死亡保証を2300万に下げるのみですが、でも21500円までです。 住生は月16000円(積立金1000円含)、死亡1500万、三大疾病の一時金100万、入院1日~4日10000円、5日~5000円、三大疾病になった場合以降の保険料免除。リガード特約100万、支払期間80歳まで。このような内容です。支払金額はこちらが嬉しい。 (1)第一生命のままで21500円まで減額して貰った方がいいか? (2)住生に切り替えた方が良いか? (3)伴侶、子供がいないので今は医療保険にして将来家庭が出来て必要になったら生命保険に入っても良いのではないか? (4)50歳近くなってから生命保険に入れるのか? (5)医療保険は生命保険との違いはなにか? などなど 説明不足で恐縮ですが、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#113465](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#113465
回答No.2
- aoi35
- ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.1
お礼
botakuさん、アドバイス有難う御座います。 >あなたは何のために保険に入っているかがはっきりしていないのでは?→ 確かにおっしゃるとおりです。保険に入ったときは年配になると保険料が高くなるので入りました。 今、死亡後金を残さないとならない相手はいないので冷静に考えると医療保険のみでも問題はないです。 >今まで無駄な保険に入っていたという事です。→ そうかも知れないですね。今まで健康で来ましたし…。 アフラックとか他の保険も調べてみます。