• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートで営業勤務の留意点)

パート営業勤務の留意点と労働条件について

このQ&Aのポイント
  • 初めてパートで営業の仕事をする際に留意すべき点をまとめました。会社の車を使用する場合の対処法や労災や保険の問題、パートの残業に関する法律などについて解説します。
  • パートで営業勤務をする際に注意すべきポイントや疑問について説明します。交通事故や怪我、残業に関する問題や保険の利用方法などについて考えてみましょう。
  • 営業の仕事をパートで始める際に留意すべきことや労働条件についてまとめました。会社の車の対処法や労災や保険の利用方法、パートの残業に関する法律などについて解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.2

不動産で事務やってます。営業もやったことがあります。 9人以下の会社ですと就業規則を作る必要がないため、事前に書面での確認は難しいかもしれません。 1)労災は、雇用関係があれば適用されますので、契約の仕方に特に注意はありません。が、万が一の事故の場合労災適用には会社の協力が不可欠ですが、手続きが面倒なのでやりたがらない&伸ばし伸ばしにしてばっくれようとする会社が多いので、もらい事故の無いように細心の注意が必要です。 2)上記の理由で健康保険を使うよう言われるのはよくあることです。この場合、労働基準監督署および健保に「労災事案なのに会社に健保を使うよう指示された」と言って指導を求めるのが良いかと。健保にとって保険金不当請求は当然イヤなので協力してくれるはずです。 2)任意保険について。保険範囲内なら負担はないというのは大きな誤解です。それは自分自身で契約する自動車保険に限った話です。会社で交通事故があった場合、会社からペナルティー的に免責額+事故の規模に応じた負担額を求められるのが普通です。当然任意保険を超える部分も全額自己負担になるでしょう。就業規則が無く、明文がありませんので実際に事故があったら金銭トラブルになる可能性は大きいです。負担額について労働契約書に明記してもらうべき。 そもそもちゃんと任意保険に入っているのかどうか、まず確認が必要です。任意保険は入らなくて良い保険なのですから無加入の可能性もあります。 3)営業職は「成果主義」なので正社員もパートも派遣も残業申請なんてもってのほか!という風潮です。残業する営業は単なる「できない奴」と見られます。面接で残業代は支給されますか?とか聞いたら「世間知らず」と思われるだけ。 なので、残業代はあきらめるか、定時で帰宅するようにするしか自衛策はありません。残業代は絶対にもらえないと考えるべきです。残業代を請求したら辞めてもいいんだよ?という流れになるんじゃないでしょうか。 法律的に払わなくてはいけないという明文はなく、自費で裁判を起こして残業代を勝ち取るしかありません。

MAHIMA
質問者

補足

貴重なアドバイス有難う御座います。現実の会社生活に必須の知識を頂きました。本ご指摘をしっかり認識して会社と書き物の契約を交わします。それで会社を止める様に言われれば、その様に対応したいと思います。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社の規定があります。確認すればわかることです。営業とは言え残業はつくはずです。なぜ付かないのか確認が必要です。

MAHIMA
質問者

補足

早速の回答有難う御座います。 再就職する会社は小企業で書き物の従業員規則も有りません。今迄勤めている人の話では、営業はみんな(3人)残業は付いておりませんでした。会社の従業員規則も無い状態の会社なので、車での仕事に関しても心配になり質問しました。直接社長に確認すれば良いでしょうか? 或いは法律的に規則があるのでしょうか

関連するQ&A