- ベストアンサー
バイク対バイクの交差点での事故
先日、私が交差点を青信号で50ccの原付で走行中、歩道から横断歩道に向かってビッグスクーターが飛び出してきました。で、衝突。警察の現場検証も行いました。こちらは任意保険なし、相手は任意ありです。事故の扱いは物損にしました。 現在、保険会社と私で交渉中です。過失割合は80:20とのことです。こちらは原付が動かないため、会社までの移動を公共交通機関を利用し、原付を修理するときに代車を借りようと考えています。また、ほとんど怪我はなかったのですが、一応病院に行き、検査をしてもらい、事故扱いで領収書ももらいました。ただ、相手も怪我をしたと言っています。こちらは原付自体に任意保険は入っていないのですが、会社が任意の保険に入っており、人身については保障対象内です。そこで、質問です。 1.通勤の費用や代車代、原付の移動費用は認められますか?保険会社側は「過失が100:0ではない限り支払われません」との言い分です。また、この費用等も過失割合の80:20の支払いが限度なのでしょうか。 2.病院への1度の通院費は支払われますか?こちらとしては相手が人身にしない限り、こちらも人身にしようとは思っていません。そのため、人身扱いにせずに通院費を獲得したいと思っているのですが、そういうことはできますか。こちらも向こうが人身にするくらいなら、会社が加入している保険会社を利用しようと考えているのですが。 3.あと、非常に申し訳ありませんが、周りに保険に詳しい人が少ないため、こういう事故の場合の注意するべきことがありましたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 1.保険会社側は代車代等は100:0じゃないと基本的に支払わない方針です。しかしながら、少額訴訟を提起し、通勤に使うと言う必要かつ妥当な理由があれば裁判所は認めるケースも少なくありません。 相手が払わないと言っている以上交渉ベースでは難しいかもしれませんから、少額訴訟を検討しておきましょう。(8割しか取れないのはある意味当たり前。過失割合というものをもうちょっとお考え下さい。) 2.人身事故扱いでない場合でも負傷した事実は変わりません。相手方の自賠責保険に被害者請求という手法で請求可能です。自賠責保険は被害者保護の観点から無過失主義を取っています。自賠責保険は怪我人=被害者となります。一般的なイメージの被害者側(今回のあなたの様に)であれば過失割合による減額は行われません。請求については、事故証明書を取れば相手の付保会社が分かりますので、その会社の窓口に行くと手続き書類一式が貰えます。(無料) 3.事故に注意すべき事ですが、任意保険に入っていれば交渉の代理をしてもらえます。また、あなたが加害的立場だったらどうでしょうか。相手のバイクの修理代、負傷して自賠責の範囲(傷害は120万)を超えると全て自腹です。対人+対物だけでも掛けておくべきでしょう。(月千数百円から。ファミリーバイク特約なら月600円代から。)被害事故の際にも役立つように弁護士費用特約や人身傷害補償(これは高い)を検討しておくと良いでしょう。
その他の回答 (1)
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
1.通勤費は会社が通勤交通費を支給しているので出ません。 代車代は過失割合に応じ請求できます。 過失割合に関しては、交差点内事故なら相手100:0あなた、を主張できるでしょうが、交差点を過ぎた横断歩道なら80:20が基本で相手に10%程度の加算要素があるでしょう。 2.可能ですが、相手保険会社と相談してください。 3.紛糾しそうなら、専門の相談所に赴くべきです。
お礼
なるほど。代車代は確実に請求しておきたいところです。ありがとうございます。
お礼
少額訴訟というのは知りませんでした。これは検討しておきたいと思います。また、自賠責による請求というのも保険会社側に聞いてみようと思います。