ベストアンサー 沖縄のトーフヨーが欲しいのですが。。。。。 2001/03/02 19:55 どなたか、ショッピングサイトで 沖縄のトーフヨー(豆腐を泡盛につけたもの)を 売っているサイトをご存じないでしょうか? 自力でだいぶ探したのですが 見つかりませんでした。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2001/03/03 00:16 回答No.2 http://tofuyo.co.jp/pages/home.html か、参考URLの所でどうぞ。 どちらも頼んだことがあり美味しかったです。 参考URL: http://www.okinawa-ric.or.jp/virtualtown/kasiaaa/tinmi.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) miko-chan ベストアンサー率25% (12/48) 2001/03/02 22:13 回答No.1 こちらでどうぞ! 参考URL: http://www.awamori.co.jp/marin/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 沖縄の豆腐窯について 先日沖縄へ旅行に行き、居酒屋で食べた沖縄名産:豆腐窯(とうふよう)のおいしさに目覚めてしまいました。 おみやげでも購入してきたのですが、すぐ食べ切ってしまいました。 ネット通販などで購入すればいいことなのですが、根がケチな私はその残り汁に注目しました。 豆腐窯は豆腐を紅麹と泡盛に漬け込んだもの。この残り汁(麹菌が生きているならば)に市販の豆腐を漬け込めば、それらしきものができるのではないか・・・・と。 さっそく実行に移しました。よく水切りをした豆腐を2cm角くらいに切って容器に入れ、少量の泡盛も足しました。 これで、豆腐窯(のようなもの)は出来上がるでしょうか? なお、現在漬け込んで2日目です。豆腐に変化はありません。 沖縄のお土産で喜ばれるものってなんですか? 沖縄のお土産で喜ばれるものってなんですか? 今度千葉の幼なじみのところにお世話になるのでお土産持っていきたいですが何がいいか分かりません。 できれば東京に売って無くて沖縄でしか買えないものが良いかな?と思ってるんですが…そんなもの無いですよね(^^; 一応泡盛と豆腐ようは買おうかと思ってます。後自分が沖縄で食べてて美味しいのは久米島みそクッキーとかメジャーに塩せんべい大好きなんですが…こちらも不通に本土でも購入できますよね…(>_<) タコライスとか沖縄そばのレトルトとかも微妙でしょうか? ちんすこうは確実微妙だなと思います。(雪塩ちんすこうは美味しいと思いますが) アドバイス頂けませんか?よろしくお願いします。 とうふよう 沖縄のとうふようの作り方、ご存知の方いらっしゃいますか?作り方は門外不出だそうですが、ぜひチャレンジしてみたいと思っています。 材料は沖縄豆腐・米麹(紅麹、黄麹)、泡盛、塩だということですが?なぜあんなにこってりとしたものが出来るのかとっても興味あります。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 沖縄旅行でお勧めの泡盛について 8月に初めて沖縄旅行に行きます。 そこでお土産に「泡盛」を買おうと思っているのですが、 お勧めの銘柄などありましたら教えて頂けませんでしょうか? 沖縄には沖縄本土と西表に行きます。 泡盛もたくさん種類(銘柄)があるようで、 どのような銘柄を選んだら良いのか悩んでいます。 お勧めの銘柄や人気の銘柄、選ぶ基準などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 おいしいジーマミー豆腐と泡盛を買えるお店を教えてください この夏休みに沖縄に旅行の予定です。 お土産にジーマミー豆腐と泡盛を買って帰りたいのですが、おいしいお店を教えてください。 泡盛も種類が多くて何がおいしいのかわかりません。おすすめを教えてください。 沖縄の泡盛 今週 沖縄へ遊びに行くのですが、 地元でしか手に入らない泡盛がありましたら 教えてください。 せっかくお土産で買って帰るのに、近くで売っていたら寂しいので また、これはお勧めといった銘柄も教えて下さい。 泡盛以外でもこれはお勧めといった物がありましたら一緒に教えて下さい。 宜しくお願い致します。 沖縄のにんにくの漬物 沖縄旅行に行った時に、にんにくの漬物を食べました。 それがおいしくておいしくて。 泡盛と黒砂糖と酢で漬けているらしいのですが、 その分量が分かりません。 是非自分で漬けてみたいのですが、 ご存知の方教えて下さい。 お正月の沖縄旅行 お正月に沖縄へ行くのですがどんなところでも 沖縄のお勧めの場所があったら教えてください。 例えば穴場の海岸や海を見ながらのご飯屋さんや 物作り体験できるところなど・・・。 まだほとんど予定が決まってないので、何でも 教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに、美ら海水族館は行こうと決めています。 あと、鍾乳洞で泡盛が飲める場所があと聞いた事があるのですがご存知でしたら教えてください。 沖縄の泡盛と黒砂糖について 最近、沖縄旅行に行ったのですが、現地で少し飲んだ泡盛がおいしかったです。 その泡盛は一升瓶に黒っぽいラベルが貼ってありました(銘柄不明)。 水割りで頂いたのですが、結構すっきりしてクセもなく飲みやすかったです。 沖縄ではどのような泡盛が好まれますか?また飲みやすい泡盛があれば 教えてください。 また、お土産で特産の黒砂糖を買ったのですが、その時に店員さんが 「沖縄の人は○▲□×産の黒砂糖を特に食べるんですよ~」と聞きました。 その○▲□×産とはどこなのか忘れました。わかる方いますか? お土産で買った黒砂糖は数種類の黒砂糖が詰め合わせになった物です。 恐れ入りますが宜しくお願い致します。 沖縄の豆腐 先日、沖縄に行き、沖縄料理にはまってしまいました。いろいろなチャンプルーを作って楽しんでます。しかし、あの硬い豆腐は売ってないですよね。木綿豆腐を重石を乗っけて水きり、電子レンジで水切りはやってみたのですが、結構時間がかかるので、あの沖縄の豆腐が手にはいらないでしょうか?もしくは硬い豆腐でもいいんですけど。住んでるところは千葉県です。 沖縄の酒 沖縄遊びにいきます。おみやげにお酒買いたいですが、焼酎泡盛とオリオンビールしか知りません(笑)。教えてください。日本酒あったらいいでんが、なさそうですね。 沖縄でお酒のディスカウント店 今度沖縄に旅行を計画している旅行者です。沖縄で、格安に泡盛など地元のお酒を手に入れたいのですが、おすすめのお店などはあるのでしょうか?ネットで検索をかけましたがめぼしいものが出てきません。ご存知の方教えていただけると助かります。ちなみに滞在は那覇ですがレンタカーですのである程度足をのばす事は可能です。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 沖縄でしか手に入らないものを提供いたします。 えー私は沖縄在住のものですが、、、、 なにか皆さん沖縄県特産で、でほしい物とかあります? お勧めはポークランチョンミートとか、島酒(泡盛)とか、泡盛に合うつまみとかなんですけれども、なかなか本土で手に入りにくいもので、ほしい物があれば それがどういうどういうモノか教えて下さい。 近日中にネットオークションしたいと思ってますので、ぜひ参考までに。 何でもそろえて見せます。 なにかご希望がありましたら参考までに教えて下さい。 よろしくお願いします。 沖縄の豆腐(島豆腐) おいしい沖縄独特の豆腐(島豆腐)をメインにした、「豆腐食堂」の沖縄本島での開業を計画しています。 地元の方にかぎらず、旅行で沖縄にきたことのある方々で、「ここで食べた豆腐は美味しかった」「こういう豆腐料理はどうか?」店舗イメージ等々、広くご意見を伺いたいと思います。 まだ計画がスタートしたばかりですので、是非参考にしたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。 沖縄を満喫したい 3月初旬、沖縄に家族旅行します 2泊3日の旅行です、宿泊は宜野湾のラグナガーデンホテルです、夕食はホテル近辺の店で酒と沖縄料理を楽しみにしています 出来れば沖縄料理、泡盛をいただきながら三線や沖縄民謡を聞ける店はないでしょうか 沖縄のご当地ステッカーについて 先日沖縄へ旅行へ行ったのですが、その時は特に気にしていなかった のですが、国際通りのみやげ物屋や県内の雑貨屋などで 売っているステッカー「シーサーが乗っています」、「Iラブ沖縄」 などといった沖縄限定のようなステッカーが欲しいと思い、ネットや ショッピングサイトで探したのですが、ほとんど出てきません。 このような商品はやはり沖縄県以外では購入不可能なのでしょうか? もし、販売しているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひ書き込みをお願いします。 都内でお薦めの沖縄料理屋を教えてください 仲間でおいしい沖縄料理と泡盛を楽しみたいね、という話になり、都内の沖縄料理屋を探しています。40代、50代のおじさん、おばさん3,4人で飲みに行く予定です。あまり騒がしくなく、泡盛の種類がたくさんあるお店に行きたいのですが、どこかお薦めのところあれば教えてください。新宿、四谷近辺がロケーションとしては都合いいのですが、都心だったらどこでもOKです。よろしくお願いします。 沖縄でおひとり様でも行ける居酒屋(沖縄料理屋) 沖縄那覇市の国際通りふきんで、おひとり様でも気軽に入れて、楽しく話ができたり 出来る居酒屋(沖縄料理屋)を探しています。 検索してみると結構お店が出てきますが、おひとり様でもなじめるかがわかりません。 泡盛が飲み放題とかあればさらにいいのですが、こちらはどうも系列店みたいな感じ になりますよね? よろしくお願い致します。 沖縄のお土産 明日沖縄に行きますが、15人位にお土産を買って帰らなければならない状況です。 一般的なお土産になるものは何がよいか教えてください。 あまり高価なものでなく、荷物にもならないように小さなものが良いです。 泡盛とかがありますが、もっと安く、もっと軽いものが良いです。 回答は今日の5時頃までにお願いできればありがたいです。 泡盛の沖縄から東京への出荷数を教えて下さい。 泡盛の沖縄から東京への出荷数を教えて下さい。宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など