- ベストアンサー
経営学部の大学生 資格取得について
うちの愚息のことなのですが、大学は経営学部の1年生です ちょっと親として頭に来ていることもあり、驚かすと言うか脅し?本気ですが、真面目にやらないなら学費は払わん!と言い放ちました 成績UPを約束しましたが2年生の前期成績表が出る前に結果で示せ!と高校時代に取り損なった英検2級を受けることになりました これは受かりそうです これがきっかけとなり、良い事にやる気になって、成績UPを目指しながら資格勉強をしたいと言っています 何を受けるとお奨めでしょうか? 本人は宅建、私は司法書士かなと思いましたが、私は言った後でこれ取ったとしても関係ある?とか無謀すぎたら困るよねとか思ってきました 将来の仕事が決まってもいないので、関係ある?ない?・・も無いんですけどね 私も余計なことを意見してしまいだんだん難しくなってきました どなたかご意見ください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経営学部とのことですので、公認会計士や中小企業診断士が良いのではないでしょうか? 経営学部で商学・経済学の分野の単位が含まれていて、簿記などに興味があるのであれば税理士も良いと思います。 法学分野に興味があるのであれば、行政書士や司法書士も良いでしょう。 もちろん、大学での知識だけで国家資格は難しいでしょう。あくまでもきっかけとして考えるべきです。 また、将来の仕事の分野が決まればわかりやすいですが、そうでない場合の資格選びは難しいでしょう。 法律系であれば法学検定や秘書検定、会計系であれば簿記検定などの学習をしてみてお子さん自身が興味を持つ方向で検討されてみてはいかがでしょうかね。 法律系資格もどんな仕事であってもまったく利用しないことはないでしょうし、プライベートで役立つこともあるでしょう。会計系資格も営業職だろうが原価などの理解に必要だと言われたりするぐらいですし、起業を考えた際にも役立つこともあるでしょう。 ご本人が考える宅建では、不動産関係以外の会社に就職するとあまり役立つことがほとんどないように思います。もちろんご自身が不動産購入などの際には知識として役立つかもしれませんがね。 中には大学院(修士・博士)などでは試験免除がありえるでしょう。免除などが含まれる資格であればリスクもいくらか回避も考えられるでしょう。 あわてても将来は長いです。多少の遠回りでも、何かしらの資格取得でお子さんの自信につながれば、それだけでも十分な成果だと思いますよ。
その他の回答 (2)
中小企業診断士がいいと思います。 経営学部ならぴったりです。 資格が取れたら銀行は確実にどこか就職口があります。 その後に宅建が取れたらいうことなしです。 それでなくても、良い勉強になるでしょう。
お礼
わかりました 大変参考になりました ありがとうございます
- sinkyou
- ベストアンサー率39% (212/531)
英検受験が良い方向に進むきっかけになったと思います。 本人の気持ちを大切にされると自力で伸ていくかなと思います。 経営の勉強と言うことですので、簿記検定から税理士なんかどうでしょうか。 一度に上級資格を取るのも一つの方法ですが、自信を付けるきっかけとして宅建もいいと思います。 順番に取得する目標を持ち就職活動に備えるようにすると有利になると思います。
お礼
ありがとうございました 参考になりました
補足
早速回答いただきましてありがとうございます 経営は簿記もいいのですか? 私も2級までは持っていますが、経営はそういう方面なんですか? (経済学部が簿記を勉強するのかと思っていました) はい、順番に取得していくのは良いですね そこで教えていただきたいのですが、順番だとどういう順番が難易度的にはいいでしょうか? 本人は得意不得意が無く、各分野同じように出来、同じように出来ないらしいです
お礼
大変わかりやすく解説していただきましてありがとうございます 本人にも見せましたら、資格取得に向けて前向きなやる気が出てきたそうです