• ベストアンサー

大学(薬学部)の成績と就職について

薬学部に通っているんですが、大学の成績は就職にどの程度影響するのでしょうか? 大学の成績が良くなく登録販売者制度ができたことや景気が悪いことで就職難になると聞くと6年制なのでまだ先の話ではありますが不安で仕方ありません。 大学のレベルとしては偏差値が55よりちょっと高いくらいのところで推移している感じです。 今のところ、漠然とですが病院か薬局へ就職したいと思っています。 成績が良いに越したことはないと思いますが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x9e
  • ベストアンサー率10% (11/104)
回答No.3

#1です ていねいに補足要求に応答くださいまして感謝です。  わたくし一般人回答者の応答は、参考になりますでしょうか 。   で、  質問者様の事例について 一点に絞って、 述べますと、   要素一) 大学の成績がよくなく   要素二) 社会の変化で不安定要因増大  この、二つの 要素は いずれも マイナス要素ですが、   現時点での とり得る方策は 要素一への対策・対応だけ、  ですよね。   自分では、 変えられないし動かせない 世の中の流れ トレンドが読めず、 タイミングも取りにくい環境のなかで、   心の静穏または、 安心感へつなげる 動きは、  ご自身の今の 足場をかためること と、   目標・目的の、 方向性を定めること  ・・・当たり前かもしれませんが、、、   で、 いままで の成績が いまいち   な原因・要因・主因はなんでしょうか、   ※ 薬学の素人では ありますが、   わたくしの場合は、 大学6年間、 講義室 の  いちばん前の席、 先生の目の前で 熱心に   話を聞いているうちに 居眠りし、  単位落としまくっていた、 、、これに対し、   学科主任は、  やる気なさそうに 授業に来ていて、   ちゃっかり しっかり 一発単位取得してる  学生のほうが 救いがある とおっしゃってました、、。  。 なにか、 まとまりのない文字列ですみません。  質問者さんは 基礎的な勉強の素養があるのに、  進むべき方向性への疑問が潜在意識にあることに気が付かずに、  大学合格&新生活の 開放感に やや飲み込まれてしまった、  ただそれだけ、 だと思います。。  。 遊ぶのは 1年目だけ、 2年目からは、腰を入れて、   将来へのターゲット探し、  3年目は、 作戦決定&始動 、  こういう、学生さんとは、 すでにかなり差があるぶんは、   逆風ですが、 それでも、  薬学科の 高度で濃密な 授業に参加していたなら、   意識 と 記憶の 深い部分に、  知性とインテリジェンスの 材料とタネ が蓄積されてますよ。   。  高校、浪人、大学、ずっと睡眠学習のわたくし の主観です。。  【】続く・・・かも。。 FIN

Sandy_15
質問者

お礼

多くの意見が欲しかったためギリギリまで待ったためにお礼が遅くなってしまい申しわけありません。 僕が知りたかった部分は知ることができませんでしたが、結局それは別ルートで情報が得られました。 x9eさんの意見からとりあえず、次年度のCBT、さらには3年後の国試や就職に向け知識をつけることにしました。 終わってしまったものに関しては考えても仕方ないので前向きに考え、これからの3年間を後悔しないようにやっていこうと思います。 心配性なので、また将来のことで不安になってしまい質問させていただくこともあるかと思いますがそのときはよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

企業の採用に関しては参考程度ですが 学内の選抜には大いに影響があります。 ある企業の募集が2人のとき その企業に学内で3人が応募したいとなったら 成績上位から2人に推薦状がでると思います。 学校推薦の推薦状があって応募するのと ないのでは雲泥の差なので成績上位者と応募先が 重ならないようにしないといけません。 結局成績が良くないと就職先選択の幅が狭くなるでしょう。 成績をどのようにして評価しているのか 順位付けのルールを上級生にでも聞いてみてはいかがですか。

Sandy_15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多くの回答が欲しかったことや、聞きたかったことが十分に聞けていなかったのでお礼が遅くなってしまいました。 申し訳ございません。 直接知りたかったことではなかったものの、大学にも学内で企業への推薦があるのは知らず、所属した研究室の教授のパイプ次第かと思っていたので自分にとってはプラスになりました。 心配性なのでこれからも将来のことで不安になり質問させていただくことがあるとは思いますが、そのときはまたよろしくお願いします。

  • x9e
  • ベストアンサー率10% (11/104)
回答No.1

補足要求です   質問者さんは、  不安の解消を主な目的として質問しているのですね。  それと、      職業観についてどう考えていますか、たとえば・・・  会社方針 と 患者への貢献 で板ばさみになったら・・・ 。

Sandy_15
質問者

補足

今3回生なのですが、高校の頃の4年制の大学へ進んだ友達は就職先が 決まったりしている中で、自分は6年制だからといっていつまでも遊んでいていいのか?という疑問から心配になり、さらに4回生になればCBTやOSCEがあることから心を入れ替えて頑張っていこうと思い質問させていただきました。 なので不安の解消が主な目的です。 就職はまだ先のことだと思っていたので、お恥ずかしい事ながら、職業観についてなどは考えがまとまっていないのが現状です。 高校では成績が必要と言われた割りに指定校推薦以外では成績は特に必要ありませんでしたし、指定校も成績上位者から2~3割下の順位になってくると一般受験で受けたら十分合格できる大学ですら成績が足りず指定校が取れないといった現象が起きていました。 結局は成績が低くてもどの大学でも受験できますし、一般受験をする人がほとんどなので成績を必要とする人はほんの一握りの人だけでした。 就職も大学受験と同じように成績がそこまで必要とされないのであれば、成績を取ることに意味はあるのか疑問に思ったので質問させていただきました。

関連するQ&A