- ベストアンサー
心療内科での治療について
- 心療内科での治療が必要な状況について相談しました。学業や就労において困難を抱えており、症状は悪化していると感じています。地域への移転や通信制の学校への転校など、さまざまな対策があると言われました。ただし、医師からは厳しい言葉が伝えられ、治療法に疑問を抱いています。
- 心療内科での診察で鬱病の診断はされませんでしたが、メイラックスとジェイゾロフトという薬が処方されました。生活習慣や食事のリズムにも注意が必要と言われました。次回の予約を入れたものの、治療を続けるか迷っています。
- 自らの心の状態や消えたいという感情について悩んでいる状況です。他の病院や精神科を受診するべきかどうか迷っています。迷惑をかけずに生きれるようになりたいという願いがあります。アドバイスや体験談があれば助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初診でメイラックス(マイナートランキライザー)とジェイゾロフト(SSRI)ですか。 正確には心療内科と精神科というのは全くの別物なんですけど、精神科の医師が心療内科の看板を掲げることも良くあります。 マイナートランキライザーは、長期の服用で服用量の増加のある薬ですので、イライラしたときのみの服用(頓服)にしたほうが良いでしょう。 SSRIは、若い人への投与は慎重にされるべき薬です。 私からすると、この医師は患者の扱いも雑ですし、投薬もよくある処方なのですが、初診にしては乱暴かと思います。 精神に関する問題なので、医師との信頼関係は治療には欠かせないこととなります。信頼できないと思えるのでしたら他の病院の受診をお勧めします。精神科は、病院を転々とする方が多いです。なぜなら医師との相性が最も治療効果に影響するからです。 私の場合、精神科での初診はたっぷりと1時間でした。それでも誤診がありました。この誤診は、非常によくある誤診で、私はその医師を信頼しているので、誤診についても納得しています。 ちなみに、イライラして物を壊したりするようですが、やたらとテンションが高く、社交的になり、睡眠時間が少なくてもOKとかいう時期はありませんか? そのような時期があれば、うつではなく双極性障害です。
その他の回答 (3)
- 7818136
- ベストアンサー率60% (9/15)
娘が心療内科に通院しています。迷いがあれば、他の病院を探してみてはいかがでしょう。おそらく、投薬に関しては病院間での相違はあまりないのでは思います。(期間が長い場合もあるので、)やはり信頼のおける主治医ではないと、投薬量の調整など十分出ないでしょう。まあ、薬ですべて症状が抑えされる訳ではないのですが、娘の場合は、統合失調症で、投薬により「幻聴」は抑制できていますが、少しのことでカッとなったり、イライラしたりすることは投薬だけでは十分でなく、本人や家族のアプローチ・努力が不可欠です。大学に在籍中であり、たいへんな状況下にあるとは思いますが、「進む」だけでなく、場合によっては「立ち止まる」ことも必要な場合もあるかもしれません。身体の疲れんは自覚できても、心の疲労度は、本人にも十分把握できないと思います。また、相談できる方がいれば、話を聞いてもらって下さい。誰かに話を聞いてもらうだけでも、少し楽になる場合もあると思います。まだ、まだ、お若い年齢だと思いますが、早急に結論を出す必要はないと思います。ご質問の回答には十分でないですが、あせらず、ゆっくりと考えてみて下さい。
お礼
回答は読んでおりましたが、お礼を書くまでに2年以上もかかってしまってすみません。 ありがとうございました。 No.4の方への補足で詳細は述べますが、躁うつ病との診断で服薬しております。 娘さんの調子はいかがでしょうか。
- tommy_7
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も心療内科に通ってる者の1人です。 今、心療内科は沢山ありますが、医師によって対応が全然違います。 自分の話を聞いてもらいたいのか、なにか背中を押してもらえる言葉がほしいのか・・・ いろいろあって全て解決できれば良いのでしょうが、なかなか難しいのが 心の病気です。 とりあえずは、自分に合う医師を見つける事が先決だと思います。 イヤな思いをするのであれば、症状はひどくなるだけですから・・・ 信用できる医師を見つけ、今後の治療法やアドバイスを受けられるのが ベストだと思います。 病院探しって結構大変ですけど、がんばって下さい。 少なくとも、あなたが行かれた病院はあなたには合わないと思いますよ。
お礼
2年も経ってしまいました。回答は読んでおりましたが、お礼を書くまでに時間がかかってしまってすみません。ありがとうございました。 No.4の方への補足で詳細は述べますが、躁うつ病との診断で服薬しております。
- sinkyou
- ベストアンサー率39% (212/531)
質問者さんと医師との相性が合っていないのではないかと思います。 質問者さんに会った医師を探される方が良いと思います。 今は休んで回復するのを待った方が良いのかもしれませんが、医師の先生の指示を守る方が良いと思います。 良い医師に出会えるといいですね。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 相性というのはやっぱり、自分が「また来よう」と思えるのが良いのでしょうか。 今回の医師によるアドバイスは人生相談のようなもので、「やればいい」と言われたことをわかっていてもできないからここに来たのに。。と、1日経って少し冷静になれました。正直、次は行きたくありません。 来週まで、とりあえず処方された薬を飲んで、他にいい病院を探してみることにします。 自分で何か決定を下すのが大変なので、ご回答にほんとうに感謝します。
お礼
昔の質問であるにも関わらず、丁寧に答えていただいてありがとうございました。 ベストアンサーを選ぶと質問が締め切られて、補足が出来ないのですね。 質問をして、こうしてお礼をつけるまでの2年間について一応書いておきます。 けっきょく質問を投稿したものの別の診療内科にも行かず、薬も飲まず、1ヶ月後に自殺企図し、ルームメイトや彼氏にも去られ、大学を退学しました。 その後すぐに、宇宙について悟ったかのように元気になり、半年後に復学しました。 それから卒業までの半年間、ヒスが起きたり、死にたくなったり、心の中ではすごくしんどいのに活発な人間関係を築いたり、今思い出してもぞっとするようなめまぐるしい日々でしたが、なんとか卒論を書き上げ、卒業しました。 昨年4月、卒業してすぐに実家に戻り、医学部に行こう!と突拍子もなく受験勉強を始め、臨床心理士のカウンセリングに週1で通いました。 8月に母が失職し、けっきょく進学を諦め、12月から会社員になりました。 順調だなと思い、カウンセリングに通うのを辞めたのが2月。 そして先月の頭、突然のように死ぬ波が襲ってきて、自殺を図り、病院へ運ばれました。 そしてようやく、精神科に行ったのです。 初診では1時間ほど話を聞いてくださる助手の方が居て、わたしの話をまとめてくださいました。 診断は双極性障害でした。デパケンR200mgを朝晩1錠ずつ飲んでいます。 この間の診察では、月経前症候群がひどいので、ジェイゾロフト25mgを朝1錠、処方してもらいました。 カウンセリングで躁鬱病は治らないよ、薬で波を小さくすることは出来るけど、と言われました。 医師については、特に愛想がいいわけではないですが、ゆっくり丁寧に話してくれて安心でき、月経前症候群への理解もあり、双極性障害との診断にも納得できたので、信頼できそうだな、と思っています。 nikonf5andd3さんの適確な回答には驚きました。 ほんとうに、ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。