• 締切済み

すぐにでも心療内科に行くべきか(※長文です)

はじめまして。 皆さんにご相談があります。 私の母のことですが2日くらい前に、顔面麻痺になりました。 原因は軽い脳梗塞によるもので、入院する必要はなく、1~3ヶ月すれば治ると診断されたようです。 ですが、母は当たり前ですがショックを受け落ち込んでいます。 母は糖尿病にもかかっていますし、昔から精神的につらい思いをすることが多かったと聞いています。 なので、私が推測するに、 「どうして自分だけこういう思いばかりするんだろう、神様は私に意地悪ばかりする。」などとおそらく考えているかと思います。今回のこともあり、今まで以上に深く考え込み落ち込んでいると思います。 今は両親と私と3人とで、一緒に暮らしていますが私と父は朝から夜までずっと仕事をしており休むことがなかなか難しい状態にあります。父は、夜は比較的早く帰ってくるようですが。 母の今の精神状態のままで日中一人ぼっちのままだとうつになってしまうのではないかと心配しています。 父に相談したところ、「まだ行くのには早い。ただでさえ糖尿病、顔面麻痺だけでショックを受けているのに心療内科に行けば、病名を告げられる(※うつ等)からさらに苦しむことになる。」と行ってまだ連れて行かないつもりでいます。 でも、私が考えるにはなってからでは余計にまずいのではないかと考えるのですがいかがでしょうか? 父の言っていることが正しいのか、私にはよくわかりません。 どうか皆さんの意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.7

お母様、お幾つですか? 病名が告げられるから可哀想だから・・・こういう人が、結局重症になってからどうしようかと病院に駆けつけるんですよね。 早期発見、早期治療。これはどの科目でも同じです。 まだ欝の確定もされていないのに、鬱と診断されたら困ると勝手に考えて、結局皆、鬱になるまで放っているんですよ。 私の母は先日脚の痺れが気になって自分で病院に行き、脳梗塞と診断されました。 でも、残っている部分は大丈夫だから今のうちと、毎日出歩いています。カラオケも仲間と行っています。 私は目の異常で脳神経外科を受診しました。検査の結果先生が「二点ほどありますが時に問題は無いはずだから一過性のものでしょう」とのこと、 付け加えて、大丈夫とは言っても年相応に・・・」と濁したので、私は「歳相応に縮んで居ますか」と言う戸にニガ笑いをしていました。 人間は自然に脳が退化し、退化することによってこの世の未練を切り、死への恐怖もなくなっていくんです。 自分を知って、自分のできる範囲で元気に生きる事が人間後半の生き方なんです。 もちろん出来る事はドンドンやればいい。 脳梗塞で意気消沈している暇なんて無いんですよ。 鬱なら欝で、酷くならないうちに積極的に治していけばすぐに健康になるものを、動けなくなってしまってからどうしようといったって、治るのには何年もかかるし、家族の負担もそれだけ大きくなるんです。 みんなそうやって手遅れになってしまうんですよ。 今連れて行かないならどうなったら連れて行くつもりなんでしょう。具体的に「こうなったらつれていく」と決めていますか?そうではないでしょう。 それとも病名を告げられても認識できないほど酷くなってから連れて行くつもりですか?そんなになったら連れて行ったって手の施しようなど無いです。せいぜい対症療法くらいです。 心療内科ではなくても大きな病院には近年、相談窓口があり、カウンセラーが居る所も増えています。 是非情報を手に入れて、早めに対処する事をお勧めします。

回答No.6

お母さんの大変な状況お察しいたします。ただ、お忙しい中でのお父上、質問者様の心配する心は救いだと思います。 心療内科には現時点では勧めません。実際、糖尿病もうつ病と関係していますし、認知症もうつ病と関係しています。 脳梗塞ということで認知症とは違うと思われるかもしれませんが、うつ病も脳の中の脳内物質(セロトニン、ノルアドレナリン)が関係しています。ですので、梗塞があれば関係も出やすいといえます。 ですが、恐らく、現在血流を促すお薬や血糖値を下げる薬などを飲んで、うつ病として抗うつ薬や精神安定剤、睡眠薬も増えれば、その分副作用も出やすくなります。 現段階では、お母さんをそれだけ心配しているあなたです、まずはお母さんの気持ちを聞いてあげることが必要じゃないでしょうか?質問者様が思われている「どうして私だけが…」という気持ちもあるとは思われますが、その後の言葉はどうでしょう?質問者様の将来を案じる言葉かもしれませんし、お孫さんを…という思いかもしれないと思います。お母さんの心の声をまず聞き、その上でどういった対応が必要か考えてもよいのではないかと思われます。精神科には傾聴という言葉があります。まず、相手の言葉、話を聞き出し、共感、理解しようとする。その姿勢が相手の心を揺り動かします。 まだまだ大変な時期が続くと思いますが、家族力を合わせ乗り越えて頂きたいと願っています。

回答No.5

お母様は「うつ病」なのでしょうか。うつ病だから顔面まひになったのか、ちょっといきさつがつかめません。 お母様自体は「うつ病」ということに気がついていないのでしょうか。 整理しましょうね。脳梗塞から来る顔面まひは何科で見てもらっていますか?糖尿病の進行度はどのくらいでしょうか。 私は心療内科はお勧めしません。聞こえがいいのですがちゃんとしているところを探すのも一苦労です。 たとえば状況を先生に話して鬱っぽいと言えばもしかしたら先生が出せる薬もあるでしょうし、紹介もしてくれます。だからその方法を取ってはどうでしょうか

回答No.4

精神科病棟のある総合病院で糖尿病、麻痺をみながら、入院、休養を進めます。まだ早い、まだ早いと遅らしていくと、取り返しの付かないことになったら大変ですよ。一人になるならなおさら心配です。 入院してもらって、抗うつ薬などの治療を行いながら、夕方に家族が交代で様子をみに行けばよいのでは?最初は入院に対して抵抗するとは思いますが1週間もあれがなれますよ。それから、ぐっすり眠ってご飯食べて薬を飲んで行けば、きっと良くなると思います。

noname#180405
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 若干ですが、この前より元気になったように見えます。 入院をするかどうかわかりませんが、通院しているのが総合病院なので話し合って心療内科等に行くか決めていこうと思います。

noname#140269
noname#140269
回答No.3

お父様の言う事にも一理あります。心療内科へお母様を連れていくという事は、この上新たに(もし本当に鬱病であれば)お母様のショックは大きいと思います。まして軽いとは言え脳梗塞になったのですからまず間違いなく入院を勧められるでしょう。でも本人や家族が拒否すれば入院はしなくても良いんですけれども。 お母様はちゃんとした家族と住んでおられるのですから、ご家族が必要以上に神経質にならなければ、誰だって脳梗塞等の一つ間違えれば命に係わる病気になった後は気が塞ぐのですから、余りその事には触れず、普段通りに接していれば良いと思います。 >「どうして自分だけこういう思いばかりするんだろう、神様は私に意地悪ばかりする。」 =・・・・と思っているのは質問者様ですよね?そうゆう良くない妄想をしてはいけません。

noname#180405
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「どうして自分だけ~・・・」と勝手に考えてしまうのは確かに良くなかったです。 ただ、今回のことに限らず母はよくこういったこと言っているのでつい私もこんな考えをしてしまったのです。 いつもと同じように接するよう心がけていきます。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

一口に心療内科といってもピンからキリまであり、日本の現在の医療制度では ほとんどが「キリ」に分類される心療内科です。 多くの心療内科は仕事を休み口実や生活保護を貰う口実を作るために 「病名を付ける」だけに存在し、多くの薬を処方します。 逆に、薬の処方が多い心療内科はダメだと思って間違いはありません。 薬品というのは神経の状態を活発にしたり安静にしたりという操作はできます が、その原因となるものを治療してくれるわけではないのです。 本当に心の病気を治すためにはその人の生活に立ち入り、その病気の元を把握し、 それを良い方向に変えることが必要なのです。 今の日本の医療制度では投薬に対しては高い医療報酬が支払われますが、 患者への問診や内面の細かいケアに対しては報酬はほとんど支払われません。 したがって良い心療内科ほど経営が成り立たないのです。

noname#180405
質問者

お礼

とても勉強になりました。 回答ありがとうございました!

回答No.1

大変ご心配のことと思います。 私の友人のケースですが、糖尿病とうつ病はとても密接にリンクしていると病院の先生に言われたそうです。 多分、心療内科という響きがお父さんからするとネガティブで触れたくない事をイメージしてしまい拒否されるのだと思いますが、早期に受診すると軽度ですむようなので、すぐに受診されることをおすすめします。 また、病院の先生との相性もあるようなので、ご本人が先生のことをあまり信用出来ないようでしたら、転院するのも大事なことのようです。 お住まいがどちらかわからないので何ともいえませんが、地方に住んでいると通院を知られたくないなどのケースも有るようです。その場合は、大学病院等に通院すると目立たないようです。 お母さんが少しでも気持ちが楽になって病気がよくなられるといいですね。

noname#180405
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父とよく相談してみます。 若干ですが先日に比べて少し元気になったように感じました。

関連するQ&A