• ベストアンサー

motoGP仕様のバイク等について

motoGPなどのレースで使用されているバイクのクラッチやシフトチェンジはどのような仕様なのか教えていただけますか? 特に市販車の違いについてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.1

基本的な構造も含めて、ほぼ同じと思っていいです。 マニュアル車を運転できれば、走らせることは誰でもできます。 特に気難しいということはないです。 もちろんピークまで回せば、この世のものとは思えない加速をしますので、最低でもリッタークラスのSSをかなり走らせられるくらいの技量が必要です。 違う部分は、まずシフトアップ、市販車でもシフトアップ時に一瞬アクセルを戻すだけでクラッチを切らずに出来ますが、このアクセルを戻す代わりに点火カットや燃料噴射制御などわずかにトルクをカットすることでシフトアップできる瞬間を作っています。シフトペダルに力を加えるとセンサーが働きこのトルクカットを行うので、そのまま操作を行うとシフトアップができます。 ダウンは通常の市販車はアクセルを煽って回転を合わせて滑らかにできるよう操作しますが、MotoGPマシンの場合はメーカーによってはこの煽る動作を自動化しているものもあります。 ほぼすべてフライバイワイヤといって、スロットルバルブの開閉をモーターで行っているので(市販車はほとんどがアクセルグリップと直結)、アクセルの操作なしに適量だけ回転を増加させることができます。 簡単に言うと、アクセル全開固定のままクラッチ不要ペダルの操作のみでスムーズにシフトアップでき、ダウンはアクセル全閉のままブレーキに集中しペダル操作のみでダウン完了です。 もっと細かい部分としては、通常シフト操作は1度下に踏んであとは上にあげることを繰り返しますが、多くのレーサーが逆、1アップ5ダウンにしていることが多いです。踏むほうが操作のミスが少なく、ブレーキングのほうが動作に余裕があるので、こちらが競争には向いています。

gakusei21
質問者

お礼

オンボードでシフトアップがペダルを踏み込んでたり、コーナ侵入時のシフトダウンの際にエンジンの音がスムーズなのはなぜかと思っていたら、そういうことだったんですね! とても勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A