- ベストアンサー
motogpについての興味深い疑問
- motogpの選手のオンボード映像で赤い棒や緑の棒が表示される理由や、ギアの変化などについて疑問があります。
- また、motogpのスピードメーターの数字背景が赤くなる理由や、黄色い枠のRPMメーターについても知りたいです。
- さらに、motogpのスピードメーターの歴史や将来の変更予定、最高速度をマークした選手やピットイン時の速度制限についても興味があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>motogpの選手のオンボード映像が出る時がありますが、選手名の下の赤い棒、緑の棒はなんですか 伸びたり、短くなったりするのはなんですか? 緑がアクセル、赤がブレーキです、コスト削減の一環で今年からエンジンを制御するユニット(ECU)が主催者FIMから支給されるものとなり、そのECUがこの情報を無線で飛ばしているものと思います。 >F1は7速なのに、motogpは6速はなんででしょうか? 規則だからです、ちなみにF1では2014から8速になり、各ギヤの間隔変更が出来なくなります、これも規則です。 >ギアの右のスピードメーターで数字背景が赤くなるのはなぜでしょうか? わかりません、気がつきませんでした。 >スピードメーターのとなりの黄色い枠のRpmの数字はなんですか? あと黄色い枠のRpmの上にあるメーター6~20の数字はなんですか? エンジンの回転数です、6は6000rpm:1分間換算のエンジン回転数で、20は当然20000rpmです。 >いつから使用されているのですか?あと今後スピードメーター変わる予定はあるんでしょうか? F1のレースのスピードメータの方が見やすいと思いますがスピードメーターを表示するかしないかは現地のるテレビ局のスイッチャー次第で決めているんでしょうか? 見やすいかどうかはわかりませんし、いつからかもいつ変わるかもわかりません。 ただ、共通ECUは今年からなので、よりよくするためにいろいろ変わっていく可能性はあると思います。 現在はMotoGPの商業権はドルナというスペインの会社が管理しており、映像もそこの権限で作っています、撮影についてもそこの派遣スタッフと現地の協力で作られています。 >あと過去motogpで最高速度をマークした選手は誰でしょうか? 今のところ2009にホンダのペドロサがイタリアムジェロで記録した349.2km/hが最高のようですが、800cc時代です、今年は1000ccになって2年目ですので更新される可能性もあります。 >あとマシンがピットインする時にはF1と一緒で速度制限はあるのかな? F1はコースや、FPや予選決勝で制限速度が変わりますが、MotoGPはイベント期間通じて60キロ以下と決められています。 最後に書きますが、質問盛りすぎです、もう少し読みやすく絞って書いてください。
その他の回答 (1)
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
まずメーカーのレース情報ページ http://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/ http://www.honda.co.jp/WGP/ ホンダ企業ページ「MotoGP学科」が多少情報多い http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2009/studies/ motoGPには日本語公式サイトもあります。 http://www.motogp.com/ja/ 有料公式ネット中継においては決勝テレビ放送英語実況の同時およびオンデマンド再生と、 同時カメラ(放送、常時ヘリ空撮、オンボード数台)+計時の見られるコースがあるので ディレクターだけでなく映像製作チームで、各国で頼むヘリコプターやクレーン以外の 撮影機材ごと世界全ラウンドに同行で担当する方式と思われます。 上から少しだけ。 おそらくどちらも日本人ファンがブログに貼ってる放送画像、 2013年4月アメリカラウンド、上から3枚目2車同時加減速バー表示 http://meisourider.blog134.fc2.com/blog-entry-2158.html 2008年秋の日本ラウンドで2車同時加減速バー表示のあるブログ http://yohitna.at.webry.info/200810/article_1.html これは赤一色です。 テレメータの取り出し方も詳細は不明ですが、 オンボード画像の無線と多重で、タイヤホイールの速度読み出しと同時に 車上の加速度センサーで前後する様子を獲っているのでないかと。 (ブレーキシリンダとかアンチスキッド判定を貰うのは危ないし意味が薄いし) RPMはエンジン回転=タコメータ値で、逆にライダーは針のタコメータだけ見てるはず。 多分まじめにテレビ用グラフィックで回転数を針表示に出したら、飛び飛びで映りません。 ギヤシフトに合わせている感じは数字のままで見れると思いますが。 motoGPもF1やWRC,SuperGTなども公式映像放映権で 「スタンド席数に換える」収入が要るので、それぞれレース団体が管理しています。 (公認でその映像を使う地上波とか、メーカーが編集するムービーは独自カメラも混ざる) F1はフジテレビなど各国と契約での共同制作、公式に世界配信して使う方式が残っています。 ピットレーンの速度上限取り締まり、追い抜き並進禁止もあります。 http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2009/studies/09/02.html ホンダ企業ページ モータースポーツ ロードレース世界選手権 > MotoGP学科 > 9限目「ペナルティの話」抜粋 「(選手が、ライド・スルー・ペナルティを下されたらピットレーンを流すが) ピットレーンでは、選手は速度制限(1.21.14参照 ※)を遵守しなければならない (※この条文では、ピットレーン内の制限速度を60km/hに定めている。)」