- ベストアンサー
確定申告書Aの記入の仕方について
確定申告(還付申告)予定です。 先日医療費控除について質問させていただいたものです。具体的な書き方について 税務署からいただいた申告の手引きを読んだのですがわからなかったため質問させていただきます。 1.申告書1表(金額を記載するほう)ですが、自分に該当しない部分はゼロと記入するのでしょうか、それともなにも書かないでブランクにしておくのでしょうか? 2.2表に医療費控除を記入する欄がありますが((18))医療費控除が受けられない場合(マイナスになってしまう場合)でも記入するのでしょうか? 3.2表の住民税に関する事項という項目ですがいまいち意味がわかりません。給与所得以外の所得がない場合はどちらにもチェックは必要ないのでしょうか? 税務署に問い合わせてみたのですが相談会にきてくださいとのこと。 体調を崩しているのと赤ん坊がいるのでなかなか外にでられないためこのような質問をさせていただきました。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も確定申告準備中です。 ワザと分かりにくく書いているように思えちゃいますねー。 1:空欄でOK 2:赤字の場合はゼロを記入 3.給与所得以外の所得がなければ必要ありません。 (既にご存知かも知れませんが↓) カラー印刷できるプリンタをお持ちならこちらのサイトで自動作成でき そのまま提出できます。 https://www.keisan.nta.go.jp/h14/ta14_topX.jsp 医療費控除申告についての説明です。 http://www.taxanser.nta.go.jp/IRYOU/H14/1-A-00.htm お互い頑張りましょう! お体お大事に。
その他の回答 (4)
はい、今日してきました。 下の方もおっしゃっている http://www.nta.go.jp で確定申告書Aを作成してプリンターでプリントして近所の公民館でやっている「相談・受付コーナー」へもって行きました。 簡単でよかったでした。 うちの場合は1も3も何も書いていません。 2については医療費の還付申告をしに行ったので「お医者さんにかかった金額引く10万円」を記入しています。
お礼
ありがとうございました。思ったより簡単に申告できました。少しだけど、自信と達成感が・・・(笑)。参考になりました。どうもありがとう。
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「確定申告等情報」 ここで「平成14年分所得税の確定申告書作成コーナー」から入って順次説明文を読みながら記入していけば自動的に計算・記入されていきます。 >医療費控除を記入する欄 上記方法で記入は「0」となると思います。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございました。思ったより簡単に申告できました。少しだけど、自信と達成感が・・・(笑)。参考になりました。どうもありがとう。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
1.0でもブランクでもOK。数字があるときは、きちんと書けばいい。 2.ニ表(11)は、支払医療費:金額記入 保険金などで補てんされる金額:なければ0、あれば金額 3.給与所得があり、それ以外に所得もあれば、給与から差引きか、自分で納付にチェックする。それ以外なら、どれも未記入(あなたの場合も、未記入)。
お礼
ありがとうございました。思ったより簡単に申告できました。少しだけど、自信と達成感が・・・(笑)。参考になりました。どうもありがとう。
1.該当しない欄は空白のままで結構です。 2.空白のままで結構です。 3.給与以外の所得がある場合に、その所得に対する住民税を、給与から控除してもらうか、自分で納めるかを選択するための欄です。 給与以外の所得がなければ、そのままで結構です。
お礼
ありがとうございました。思ったより簡単に申告できました。少しだけど、自信と達成感が・・・(笑)。参考になりました。どうもありがとう。
お礼
ありがとうございました。思ったより簡単に申告できました。少しだけど、自信と達成感が・・・(笑)。参考になりました。どうもありがとう。