- 締切済み
同じ物件なのに管理会社が違う
エイブル 階数3/5 家賃35000円 敷金礼金無し http://www.chintai.net/sitemap/saitama/102079056/ensen/C03000222000218010/detail/Detail.do グランツ 階数3/5 家賃30000円 敷金1ヶ月 礼金1ヶ月 http://chintai.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1089870000124/tk=3/bsg=1/route=80/o=80hsbqBjnIYokc/ どういう事でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naghisa
- ベストアンサー率38% (5/13)
管理物件ではありません。仲介物件です。 場合によっては、入れた部屋だけ管理をまかせる(家賃引き落とし)というのもありますが、少ないです。 セキスイ、ダイワ、レオパレスなど大手は、自社で建て、管理を受けている場合でも、仲介業者に空室を埋めるよう頼むので、そういう場合もあります。 オーナーは、グランツのやり方で行きたいのです。だから3万円ランクの部屋です。敷金は、家賃が滞ったり、退去時汚されたり壊されたりないよう、丁寧にすんでもらえるようプレッシャーです。会社によっては退去時に修繕費用を必要以上に引いて返す場合もあると聞いています。 一方、敷金はなくなる方向らしいです。裁判で、敷金は全額返金、修理費用は実費で請求という判例が出たそうです。 入居側から言えば、最低でも、引越し費用、保険費用、仲介手数料が必要なので、初期費用がかからないと思って、多少家賃が高くても、敷金礼金無しを選びがちだからです。 オーナーには、初期費用を抑えたほうが入ってもらいやすいですよ、というわけです。敷金はなくなる方向ですしとかなんとか。 リスクをとってそれを飲んだオーナーは、家賃を高めに設定したと思います。 仲介業者は、おいしいです。増えた家賃分、両方からの手数料が増える。ないかわり、たいてい、消毒料(実は、殺虫剤をへやのふちにまき、シンクなどに防虫剤をおくだけ。バルサンは、火災警報装置が働く場合があるからしない)、浄水器レンタル料などをかけてきます。ほかにも清掃料、鍵交換、盗聴検査、なんでもありです。 オーナー側も、自治会費が別に必要な場合もあります。 両方にメールを出して、契約すると、仲介手数料以外に何がいくらかかりますか、ときいてメールを残しておくべきですね。 保険以外、入居者にメリットのあるものはないと思うのですが、そういうふうになってきました。 引越しが減っていることが原因のひとつ、住居の供給過剰が最大の原因です。いらないものにははっきりとNOといってください。
- momoko3
- ベストアンサー率50% (58/114)
大家さんが複数の不動産会社に依頼しているということは、そんなに珍しいことではありません。ただ、同じ部屋で家賃が違う場合は入居予定者が戸惑ってしまうため、通常では考えられません。条件変更したのを他の不動産会社に教えなかった。もしくは伝わらなかった。伝えてもネットの変更が間に合っていない。などが考えられます。この場合どちらか好きな管理会社に連絡し、その旨伝えましょう。同条件で紹介してくれます。してくれないのだとしたら、その業者は先物といって、大家さんと直接契約していない業者ですので、別の業者にお願いしましょう。 また、最近は、礼金なしの代わりに家賃を値上げするとか、いろいろな条件が同時期に出される場合が増えてきています。この場合入居期間などによって自分に得な方を選べるようによく相談してください。通常は礼金を支払う方が、総支払い額が少なくなるように設定します。
お礼
ありがとうございます。 >常は礼金を支払う方が、総支払い額が少なくなるように設定します これは初めて聞きました。敷金礼金0というのは釣りなんですね