- ベストアンサー
静かな中で話すのが苦手で、焦ります。
30代の女性です。 静まり返っている中で話すのが苦手です。 職場がわりと静かな方なので、自分から声を発したり、電話をかけたりするのが辛くてたまりません。 中には、そういう雰囲気を全く気にせず、大きな声で楽しそうに人に話しかける人もいて、本当にうらやましく思えます。 すぐ近くで、そういう人達が楽しそうに話していて、私の周りが静まりかえっていると、自分のせいような気がして、辛くて辛くて席を外したくなります。 また、そういう人に話しかけようとしても、大きな声で会話が始まり、みんなに内容が聞かれてしまうと思うと、躊躇する事もしょっちゅうです。 逆に、大人しい人が周りにいると、「話しかけてあげないと」とすごく責任を感じてしまい、でもなかなかできないので苦しくなります。 静まりかえり、つまらなさそうな雰囲気が周りに漂うと、つい「私が雰囲気を作るのが下手なせいだ」と思ってしまうのです。 神経質、もしくは自意識過剰すぎるのでしょうか? 性格だから仕方ないのなら、思い切って思った事を話し、やりたいようにしたほうが、逆に楽なのでしょうか? マンツーマンや少人数なら、話しをするのは大好きです。 本当に楽しい、うれしい、興味がある、という気持ちで人と接するのは好きな方ですが、気を使って愛想で話しをしたり話題をふったりするのが、苦手でなりません。 周りにそう見られるのが嫌なのかもしれないですが。 何か楽になれるコツがあればぜひ教えて下さい!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
極端に捉え方を差別化しすぎじゃない? 楽しい嬉しい興味ある=話せる。 そうじゃない=話せない。 これではやっぱりその場その場で必要な態度が取れないからね。 そう簡単に割り切れない場面の方が現実には多い。 勿論環境に合わせた配慮は必要ですよ。 でも貴方一人がそこまで抱え込む理由は何も無い。 その環境を作り出しているのは貴方も含めた他者も介在する訳ですからね。勿論静かな状態で話をすれば、周りには多少聞こえます。 ただ聞こえるだけで、聞いてる訳じゃない。 自分が意識をしていない他者の会話なんて殆ど印象に残りませんから。 もっと落ち着いて、一人で解決しようとしない。 貴方は普通にしていれば良いんですよ。必要な時に、必要な会話であり対応でありね。そしてもう少しシンプルに会話を捉える。 面白いとか気を遣うとかそういう自分に合う合わないだけで切り取らない。貴方が余計な力を抜いて自然体になれば、感じる雰囲気もまた違ってきますからね☆
その他の回答 (3)
ははは^^大丈夫ですよ。そんな心理は誰にでも有ることです。静まり返ってる中で大声出して話せる人は中々居ませんよ^^まぁーその空気を打開できるムードメーカーというのは居たりしますね。他にも偉いさん次第で職場の空気と言うのは一変します。後は、職場の人間、ほとんどの人と打ち解けてる人は、回りが気にならず話せるかもしれませんね^^逆に周りと打ち解けてない人は中々大声で話が出来なかったりするものですよ。つまり、職場の人間との雑談が笑ってできるようになれば、自然と気にならなくなると思います^^
お礼
ご回答ありがとうございました! 先にも書きましたが、部を変わったばかりなので、なかなか打解けて軽く雑談できる人がいないんです。 大きな声で話せる人は、在籍も長くて性格的にもあっけらかんとした女性なので、何もかも違って当然ですよね。 その方がいない時は、しーんと静まりかえってて、私の力量不足とか思ってしまったりして。 でも、私は私の持ち味や雰囲気があるはずだし、マイペースでがんばってみます。 笑い飛ばしてもらえて、ちょっと楽になりました(^^)
おはようございます。主婦です。 私は相当おしゃべり好きですが、しーんとした職場で仕事をしている人を捕まえて話をしたりはしませんよ。 逆に仕事をしている人に迷惑だと思うので黙っているのですが、その方が靴で、電話がかかってくるとホッとしますね。 >すぐ近くで、そういう人達が楽しそうに話していて、私の周りが静まりかえっていると、自分のせいような気がして、辛くて辛くて席を外したくなります。 なぜご自分のせいなんでしょうか?よく分かりません。 職場の方は仕事をしている中、喋りかけてほしいのかどうかもわかりませんし、 なぜkotokoto6さんのせいなのかも全くわかりません。自意識過剰気味のように感じますが。 >また、そういう人に話しかけようとしても、大きな声で会話が始まり、みんなに内容が聞かれてしまうと思うと、躊躇する事もしょっちゅうです。 どうしてそんな風に躊躇するような思いをして話さないといけないのでしょうか?それもよく分かりません。 大体そういう時ってみんなに聞かれてもどうでもいい話をするのが普通だと思いますが。 >静まりかえり、つまらなさそうな雰囲気が周りに漂うと、つい「私が雰囲気を作るのが下手なせいだ」と思ってしまうのです。 だからなぜご自身のせいなのでしょうか?どうしてkotokoto6さんの役目だと思ってらっしゃるのでしょうか? >性格だから仕方ないのなら、思い切って思った事を話し、やりたいようにしたほうが、逆に楽なのでしょうか? 文章を読んでいると、静かな所で話題を振って、楽しくおしゃべりするのが得意な性格なようには思えないのですが。 どちらかというと、そういうのが苦手そうですから、静かな職場で静かにしていた方が気が楽なのではないですか? >気を使って愛想で話しをしたり話題をふったりするのが、苦手でなりません。 でしょ?どうしてそんな苦手な事を自ら行おうとするのでしょうか?Mって思っちゃうのですが。 楽になれる方法はまるでご自身が職場の雰囲気を左右しなければいけないかのような自意識過剰にとらわれず、 自分のしたいようになさるのが一番だと思いますけど。 別に静かな中で話をするのが苦手だからと言って仕事に差し障りがある訳でもないですし、 そこは苦手なままでよいのではないですか? もし、静かな職場で、周りを巻き込んで楽しく喋っていた時に、 上司に「仕事中だから静かにしろ!」って言われたらどうします?相当後悔するのではないですか? 自分らしくするのが一番楽な方法だと思いますが、どうでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました! あまり詳しく職種や職場の雰囲気を書かなかったので伝わりにくかったかもしれませんが、女性が非常に少ない職場なのです。 おまけに、私の職種としては、みなさんのお世話をするような感じなので、役割的にムードメーカーっぽくって。 ついでに、部を変わったばかりなうえ、性格的にもドMなんです (^^; なので、人にも仕事にも慣れてくれば、少しは楽になるかなと希望は持ってますが、それまで辛くて辛くて。 職種を変える事も考えてますが、すぐには無理なので良いマイペースになれるように意識改革してみます。
私の職場も静かな環境で、さらには少人数なので、最初電話をとったり隣の人に話しかけたりするのが、いちいち周りに聞かれているような気がして、ドキドキしていました。なので、お気持ち察します。 私の場合は、マイペースを貫き通すことで気がラクになりました。周りの目を気にしない。人は人、自分は自分。ただ、いき過ぎると「自分勝手な人」になってしまうので注意が必要です。 少人数で話をするのは好き、愛想で話をしたり話題をふったりするのが苦手、というのもよくわかります。私はとりあえず笑顔で、興味がなくても話手の顔をみて、適当に相槌を打っています。苦手な話題をふられたら、逆に話をふったり、話を変えたり。自分がしんどくならないよう、周りと接したらいいと思いますよ。 自分が考えているより、他人は自分のことを気にしていません。質問者さんは他人が話しているのを聞いて、あれこれ考えますか?「ふぅん」くらいじゃないですか?質問者さんがもうちょっと自分勝手になられれば、もっとラクになれると思います。
お礼
ご回答、ありがとうございました! 分かっていただいて、すごくほっとしました。 誰しもがよくある話しではあるんですが、時々耐えられなくなる時があって。 良い意味のマイペース、自分勝手に、もう少しなっても良いかなと思えました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私の物事の捉え方を、ずばりと言い当てられた気がしました。 目先の見えてる事だけを、異常に気にしたりしてしまうんですよね。 「余計な力を抜いて自然体になる。」 目標にしたいです!!