- ベストアンサー
人前が苦手な私の克服方法と適職について
- 私は人前で話すのが苦手です。過去にパニック障害になったことがあり、それから完治してもあの時の怖さが忘れられません。無意識に人が集まっているところを避けていたせいか、今の職場でもそれが知られてしまいました。この質問では、人前の克服方法と適職についてアドバイスをお願いします。
- 人前で話すことが苦手で、パニック障害の経験もあります。現在の職場で人前が苦手だと知られてしまい、忘年会などの大人数のイベントにも参加できませんでした。上司にはその理由を話していましたが、知られてしまったことにショックを受けています。この質問では、人前の克服方法と適職についてアドバイスをお願いします。
- 私は人前で話すのが苦手です。過去にパニック障害の経験があり、それ以来人前で話すことに恐怖感があります。最近、そのことが職場で知られてしまい、人前の場に参加することが難しくなりました。この質問では、人前が苦手な私が克服する方法と適職についてアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
不思議なんですよね。 人前で話すこと以外については、ぼくもまったく同じ。 大人数で群れるの嫌いだし、ノリが嫌いだし。 だからこそ他人のことをいちいち気にしない。 人前で話すのは緊張しないと思うんです。 人を避けたいなら、人前で変に思われてもいいじゃないですか。 どうせ変人だし、そいつらと深く関わることないんだから。 人前に出るのは慣れです。 単なる経験不足。 大人数が嫌いとか、人と関わるのが苦手であることと 緊張するのはまったく別の問題です。 今の職場はやめていいと思いますよ。 理由は悪口を言う場所だからです。
その他の回答 (4)
- rui5278
- ベストアンサー率35% (5/14)
私も、何人かのグループと顔を合わせると急に緊張することがありますね。それぞれと仲がよく2人でいるときは会話がスムーズに出来でも、4人以上になってくるとそれだけで緊張して言葉が出なくなります。 しかし、それでも良いと思います。それが自分ですし。緊張してしまうなら、自分からは話さずに聞き役に徹する。話を振られたときは、落ち着くためにワンテンポ置いてゆっくり話す。それだけの事です。 それまでの生き方や性格によって、コミュニケーション力の違いは生まれます。それは仕方のない事です。 これは持論ですが コミュニケーション力を必要とする、例えば質問者様がおっしゃったアパレル関係の仕事などにおいて (1)話す事が得意な店員 (2)話す事が苦手な店員 (1)は努力をせずとも、お客様との会話を楽しみながら仕事をこなせます。この人が更に努力をすると、"カリスマ店員"のように憧れの店員になるのも夢ではありません。 (2)の人は努力をしなければなりません。しかし努力をしたとしても、(1)の人ほどの伸びしろはなく、限界は初めから見えています。 つまり人間には長所と短所があり、短所を伸ばすのは限界があると自分は考えています。 しかし、やってみなければ解らない事もあります。というか、物事は殆どがそうです。人生は一度きりなのですから、考える前にやってみる事が大事です。 ただし、厳しいことを申しますが 質問者様は介護の仕事をおやりになってみて、自分の会話スキルが如何程のものかを実戦で嫌というほど実感されたのでは?上記でも申し上げたとおり、短所を伸ばすのはとても難しいとは思いませんか。 短所を克服出来る程の精神力を質問者様が持たれているとは、自分にはどうも思えないのです… 仮定ですが、もし質問者様にこの先転職する機会があるとするならば、その辺りはもう少し考慮された方が良いのではないでしょうか。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
>忘年会の大人数もダメで、 コレ、一般的に考える「人前」とはちょっと違いません? 何が苦手なのか今一つわかり難いですね >接客に憧れがあって(服とかの店員など)してみたい気はしますが、 介護職も接客のようなものだと思いますが・・ 当然悪口がないなんてところもないですよね。 今のところは上がお喋りだから特に下もそんな雰囲気になりやすいのでしょうけど・・
お礼
大人数でわっといる雰囲気に圧倒されてしまうんですよね。仲の良い人何人かいれば全然いいのですが、今職場にそういう人はいなくて。情けない話なのですが…。 高校生の時にそういう空間で一人になってしまったことが原因で苦手になってしまいました。仲の良い友達に離れられてしまって。結局一人が怖いんですね、だから大人数の中に入ってもどこか居場所がない、そういうのが辛くて。 でもかといって一人で買い物が出来ないとかそういうのはないです。 そうなんですよね、介護も接客ですよね。ご高齢の方の前では普通に大きい声で話せるのに同世代の人の前だと少し苦手が残っている気がします。慣れで克服できるものでしょうか…?ちなみに最初はご高齢の方の前でも大きな声で話せませんでした。 今の職場で上の人がいまいち信用出来ないです…。
- r-y1984
- ベストアンサー率25% (14/54)
職場で人間関係を避ける事は不可能です。多くの人が人間関係に何らかのストレスを感じながらも仕事をしてるわけです。それに深く関わる必要など全くありません。仕事をきちんとやっていればそれで良いわけで周りが何と言っていようとそれに左右されないだけの精神的強さが必要です。どこの職場でも嫌な人間は居ますからそういう人間はそこまでの人間だと放っておけば良いだけです。接客は人と多くの客と接しますから人との関わりが苦手な今のあなたでは無理だと思います。
お礼
そうですよね。最初からそのつもりで頑張ってきたつもりです。 でも嫌なことが続いたせいか、そういう気持ちを忘れかけていたのが事実ですね。 次に別の職場へ行って失敗したら?そう考えると辞めないべきなのか…悩んでしまいます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
世の中に全く人と話さずにできる仕事など存在しません。資金があればトレーダー、才能が有れば芸術家などが比較的一人だけでできる「仕事」です。私も人前でどもる癖がありますが、何とかやっています。ただし、電話の応対などはできません。
お礼
全く話さない職業を探しているわけではないです。言葉足らずでごめんなさい。 こういうタイプの私でも出来るのかと思いまして…
お礼
回答ありがとうございます。 同じような方がいて少し安心しました。 なるほど、そういう考え方がありましたね。 でも私はなぜか人目も気になってしまうんですよね…そこが自分の嫌いな部分でもありますが。 今の職場で職員の間でとかなら発言出来るようになってきました。 そう考えたらやめないべきなのか…わからなくて。 悪口、本当に嫌です。