- ベストアンサー
女子就職活動!
初歩的な事かもしれませんが、会社を選ぶ上で判断材料にしたいので教えて下さい。 正社員、契約社員、パート、アルバイトの違いとはなんですか? 東京で一人暮らしするためには最低手取いくら月収をもらえれば大丈夫でしょうか? その他、会社選びの基準となること、アドバイスいただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一例ですが、こんな感じです. ただ、パート、アルバイトの出勤/契約については、会社毎に違うようです. 正社員:普通の社員。定年まで雇用が原則 契約社員:期間を契約する社員。1年契約更新1回のみというパターンが多い パート:フルタイム働かない人。数ヶ月単位で契約更新する事が多い アルバイト:フルタイム働かない人。毎月翌月の出勤パターンを決める さいきんはパート社員を正社員並みに使って、人員削減の時には 真っ先に切るなんてこともおおいようですが、 本来は、字の通り、パートタイム(就業時間の一部)の社員です。 一人暮らしに必要なお金ですが、 家賃がいくらになるかで違いますね。 家賃が6万円として、食費に1日2000円(内1000円は昼食)、衣服に2万円、 光熱費に2万円、他、ちょっとしたお小遣いで、計18万円ぐらいの 手取りは必要でしょう。 で、一つ、大切な事なのですが 正社員、それも大きな会社の場合は、入社して数年間は 必ず給料が上がります。 また、ボーナスも期待できます。 こういう場合は、本当に18万円で生活をスタートさせることができます。 でも、給料が上がることが期待できない会社では ずっと18万円では生活できません。 家賃の更新、家具、電気製品の修理/購入など、 思わぬ出費が待ち構えています。 もしも、アルバイト、または、安い契約社員で仕事をする場合は 家賃を抑えることをお勧めします。 というのは....部屋が狭ければ光熱費があまり掛からず、 ものも買わないからです(笑)。
その他の回答 (4)
- hisajiro
- ベストアンサー率37% (124/329)
違いについてはいろいろ書かれていますので、省きます。 月収はボーナスの有り無しにも関係ありますが、 東京が職場でも住む場所は東京でなくても近隣ならいいと思いますよ。 東京じゃなきゃ嫌と言う場合は23区外に住めば家賃も抑えられます。 私の場合、最近まで東京に住んで今は横浜に引越しました。 大体生活費は贅沢せず節約をすれば、手取り18万くらいでなんとかなります。 酒、タバコを控えて光熱費を節約できるところまでする。 やりくりがうまければやっていけます。 ただ、そこそこ余裕をもちたいのであれば、手取り20は欲しいところでしょう。 手取り18万でもボーナスがあればだいぶ楽にもなりますし・・・ こんなところですかね。 会社を選ぶ基準は私の場合、生活できる給料をもらえるかと通勤できる距離かを見て、あとは自分がやりたい職種で選んでいます。 就職難と言われていますが、頑張ってください。
既に出ている2件に追加ですが、 正社員とパート(アルバイト)で、月々の手取りは変わらないから、 仕事が限られるバイトの方が楽でいい・・・と、安易に考えられません。 何でかというと、月々のお給料以外に、ボーナスや社会保険などがあり、 そういうのが実は年収に大きく関係してくるからです。 月々が同じ金額でも、ボーナスなどを加えると、正社員の方が年収は多くなります。 ボーナスや社会保険の有無なども、会社を選ぶ時には確認したほうがいいと思いますよ。 それから、会社選びの基準ですが、個人的には、 「自分が関わりたいこと、やりたいことをする」といいと思います。 大企業は、大企業でいいこともあると思いますが、全く興味のない業界・職種では、日々の仕事が面白くなくなってくるかも・・・です。 小さな会社でも、自分のやりたいことが出来る環境さえあれば、それはあなたにとって素敵な職場になると思います。 面接やエントリー段階でも聞かれることですが、まずは自分がどんな仕事がしたいかを明確にしてみることが大事だと思います。 就職活動、頑張ってくださいね。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
パート、アルバイトは同じです。 最近では実質、正社員と同じ仕事をさせられる ところもあるようですが、基本的には正社員を 補助するような仕事で、1日3時間とか週3日とか 不規則で短い時間の労働とことで、完全に時間給で 給料をもらいます。 契約社員は、何の仕事を1日何時間、何日間働くか 予め契約して働く社員のことで、基本的に 契約内容以外のことはしなくていい労働形態です。 少し手が空いてるみたいだから「お茶でも入れて」 なんてことが、雇い主といえども契約内容に 入っていないと命令できません。 正社員は給料は月給でもらい、職能給や技能給といった 評価による給料があり、労働範囲の制限が少ないので いろいろマルチに働かされます。 >東京で一人暮らしするためには最低手取いくら月収をもらえれば大丈夫でしょうか? 手取りで20万円くらいでしょう。
お礼
家賃などを考えると20万円ですか。20万というのは、税金など、全て引かれた額ということですよね。なかなか大変そうです。
>正社員 社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金)などが、相当小さい会社(人数が5人とか)などでない限り、おそらく適用になるでしょう。適用されない事業体もありますが、おそらく。給料から天引きされます。 >契約社員 よく知りません・・・。が、雇用保険や、健康保険、および厚生年金の適用者にするとかしないとか・・・。 >パート、アルバイト 社会保険が適用されていないケースがほとんどでしょう。 基本的には、ある程度稼いでいれば、その就業時間などによって社会保険の適用を受けるのですが、会社も社会保険の一部負担があるので、雇用の見込まれる期間を短め(1年未満で、2ヶ月更新など)で適用を逃れている場合も多いと思います。ですから国民年金として毎月1万3千円程度納付する義務が生じます。 >東京で一人暮らしするためには最低手取いくら月収 まあ、東京でも場所によるでしょうが、たとえば大卒新人で20万ぐらいが相場なのでそれぐらいの範囲内でやるしかないでしょうね。 >会社選びの基準 私の勤める会社は、小企業です。 業界によっては仕事内容が会社の規模によってまったく違う業界(たとえば広告とか)もあるでしょうが、そうでもない業界もあります。私の働いている業界は会社の規模に寄らない感じでしょうか。 大企業に勤めるメリットって感じることができる機会のない私ですが、小企業だからといってデメリットも感じないです。おそらく、一流企業のほうが美味しい思いができるのでしょうね。
お礼
会社の規模で選んではいけない、という時代になった、という話しも聞きますが、小企業でもやりたいことができれば充実してるのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 やりたいこと、というのは一番大切ですね。