- ベストアンサー
薬剤師の将来
姉が薬剤師をしています。卒業後、五年間は大学病院で契約職員として働いている最中です。しかし、待遇が悪いので、かなり貧相な生活をしています。心配してます。 薬剤師の資格があれば、大学病院以外はどんな道があるのでしょうか? よく広告で大手ドラッグストアや調剤薬局で募集があるみたいですが、どんな感じでしょうか。 周りで薬剤師の資格で、収入など安定して、満足のいかれてる人がいましたら、是非どんな職場か知らせて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>姉が薬剤師をしています。卒業後、五年間は大学病院で契約職員として働いている最中です。しかし、待遇が悪いので、かなり貧相な生活をしています。心配してます。 ご本人ではナイ? マ、当然でしょうが。 お姉さまが大学に残って、薄給の5年間契約職員をされているには 目的と、意味がある。 薄給にもかかわらず、希望者いつでもいる。 この意味を考えた見たことはありますか? 「働いている、給与をもらっている」 のではなく、「経験をつむ、学びを継続している、キャリアとして残す」というのと引きかえに、薄給を甘受しているのです。 でも、バカらしくなると、ちゃんとしたところを探して、でます。 ですから、「あっちの仕事のほうが給料が高いよ、楽だよ」ということを あなたが言っても聞く耳は持たないでしょう。 第一、どんな職場があるかは、有資格者で情報がたくさん入るその 位置にいる、お姉さまのほうが確実な話を知っています。 国家試験合格者としての、医師、歯科医師、薬剤師などは、 そのままでは役に立たない。 経験値を積み上げるために、職場を選ぶ。 大体において、そういうところは薄給です。 デ、キャリアをつんで自分を高く売るために跳ぶんです。 タダ「有資格者」ということでの「高給?」保証をするところは 高給でも出さないと人が来ないところ。 この意味、わかりますか? 普通の会社では、できる人が高給をもらう。 それは、「有資格者」もおなじですが、「できる人」になるための修練の場が 限られているから、 「薄給」でも学びを選択するのです。 そして、それに乗じて、大学どもほとんど無料に近いような処遇で 済ませる。 「できる人」になれば、買うところはある。 それまでの辛抱とシテ、タブン、そこにいるのでしょう。 だから、あなたが○○ドラッグストアは年収新卒でも500万(本当か?)あるみたいだよ。 ・・・のようなことを言っても、タブン、耳は貸さないという話です。
その他の回答 (1)
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
大学病院ではお給料やすいんじゃないでしょうか。 患者が支払う金額も個人経営の病院よりやすいですし。 大手ドラッグストアや調剤薬局の方がお給料安定していますよ。