• ベストアンサー

給料について

こんにちは。 数ヵ月後に起業を考えているものです。 当面は一人で他に従業員を雇う予定はありません。 給料について教えてください。 創業計画書を作成しているのですが、自分の給料をいくらにしようか悩んでいます。 大体25~35万程度で考えているのですが、この範囲で税金面などでお得な金額はありますか。 それとも年収で計算されるのでしょうか? その場合は賞与が関係してくると思うのですが、それは起業してみないといくら出せるか分からないのですが・・・。 一概には言えないと思うのですが、分かる範囲でお得だと思う金額(月収or年収)を教えてください。 お願いします。 明日より出張になりますので返信が来週になりますのでご了承下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

個人事業なら#1さんのいうとおり給料という考え方はありません。「収入-経費」があなたの所得になります。 法人(株式会社)の場合は、給料ではなく役員報酬です。 役員報酬をいくらにすればいいかは、会社の「収入-経費(自身の報酬を除く)」がどのくらいになるか、また会社の繰越利益をどのくらいにするかによって決まってきます。 将来会社をそんなに大きくするつもりがなければ、「収入-経費(自身の報酬を除く)」をそのまま役員報酬にすれば会社の利益=「収入-経費(自身の報酬を含む)」がゼロになり、法人税は払わなくて済みます。 会社の法人税は利益の約50%程度、個人の所得税は所得の10~30%ぐらいですから、トータルで考えれば会社の利益をゼロにしたほうが税金は少なくなります。 会社設立当初は収入が少ないと思いますので、役員報酬を多くして会社の利益をマイナスにするのが普通です。これは将来会社の利益が出たとき、過去の損失と相殺できる(たしか5年前まで)からですが、あまり役員報酬を多くすると所得税が多くなりすぎて余計な税金を払うことになりますので注意が必要です。 なお、役員賞与は個人の所得税に影響しますが、会社の経費にならないのが普通ですので注意してください。 (役員賞与を払っても法人税は減らないが、所得税は増える)

gardenbo-
質問者

お礼

法人設立なので「役員報酬」が正しかったようです。 書き間違いをして申し訳ありません。 詳しく教えてくれてありがとうございます。 過去の損失と相殺できるんですね。調べてみます。 繰越利益や将来の展望を考えて役員報酬の額を決めて行きたいと思います。

その他の回答 (2)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

法人なら貴方の欲しいだけもらいましょう。 沢山もらって沢山税金を払いましょう。 会社に残したお金にも税金がかかります。 役員賞与にも税金が多くかかります。 個人事業主なら利益はすべて貴方の物です。 運営しながら覚えましょう。

gardenbo-
質問者

お礼

法人設立を予定です。 運営しながら覚えるのは当然ですよね。頑張ります。 会社に残しても勿体無いみたいので当面は沢山役員報酬を貰うように考えます。 ありがとうございます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

起業=オーナーでしょ。 オーナーが自社より給料貰ってる話 聞いたこと無いです。 株式会社にしての役員なら判りますがね。

gardenbo-
質問者

お礼

言葉を間違えていてスミマセン。 法人設立を予定なので「役員報酬」が正しい表現でした。

関連するQ&A