- ベストアンサー
家賃はお給料の3分の1が理想?
家賃はお給料の3分の1が理想と聞いたことがありますが、これは月収のことでしょうか?ボーナスも含めた年収のことでしょうか?例えば月収が30万円でボーナスが夏冬合わせて250万円だった場合、理想の家賃はいくらぐらいでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは『月収』です。 しかも、20年くらい前の話で、今では1/3未満と言われています。 考え方として、家賃は『無期限ローン』です。 なので、1/3という考え方も、月収が手取り(税引き後)25万円以上の人を差すと思ってください。 減収の手取りが20万円程度なら1/4と計算しましょう。 そうでなければ、家庭財政が健全な生活が送れません。(貯金も出来ない)
その他の回答 (7)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
一般的には「手取りの月収の1/3マデが限度」といわれていますね。それ以上になるといろいろ生活が苦しくなりますよという経験則です。理想の家賃は、年収がいくらでも0円ですよ。どこまで便利なところに住みたいかの折り合いをどこでつけるのかという問題ですね。
お礼
なるほど!参考になりました。 ありがとうございます。
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
ボーナスっておいしいの? っていうぐらい ボーナスなんてもらった記憶がない
お礼
それはお気の毒です。。。
- sky283kk
- ベストアンサー率6% (7/101)
◎住まいに関する、必要経費としたら、”対、月収金額に対して、Max30%レベルが、妥当な線。ボーナスは、基本全額”貯蓄に廻すのが理想的でしょう。問題なのは、エンゲル係数(食費比率)については、極力内食中心で”外食は必要最小限に抑えるのが良いでしょう。 **************************** ◎ザックリ、仕分けすると、ライフラインA:40%(電気・ガス・水道・TV視聴料・ネット及び携帯orスマホ情報機器+季節折々の、衣服費用(クリーニング代も含む)、冠婚葬祭時の臨時費用等々)B:食費20%、C:家賃30%予備費10%➡ボーナス、臨時収入だけとして含まずが、妥当な処でしょう。
お礼
Max30%ですね。肝に銘じておきます。 ボーナスを全額貯金に回せるよう努力したいと思います! ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
10万から12万に設定しておけば安全だと思います。 家族がいるとか教育費がかかるとか車のローンがあるなど、個人差はありますが。 ボーナスは別の支払いに充てにしていることが多いので毎月の定期的支払いにはボーナスは当てにしないほうが安全です。ある日突然出なくなったりもしますから。
お礼
オーバーしないように家探しをしたいと思います。 ボーナスがなくなるなんて考えるだけで恐ろしいですが、何があるかわからないのが人生ですよね。肝に銘じておきます。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
ボーナスは何かあった時に最初に減額されたり無くなったりするものなので、これを当てにした計算はやめておくことをお勧めします。なので、月収の1/3とか30%“まで”に抑えておいた方が良いでしょう。 理想の家賃ということなら、これよりも低い方が良いに決まってますし、収入が少なければ比率はもっと下げる方が望ましいでしょうか。水道光熱費や食費等は最低限掛かる金額が決まっていますし、収入に比例しない部分もあるのですから。 それでも何に幾らお金を掛けるかは人それぞれであり、家賃に多く掛けても必要な貯蓄が出来ていれば問題ないでしょう。要は、収入が一定な以上何かにお金を掛ければ他の何かを削らないといけないのですから、収支全体でどうかということです。1/3までというのはあくまで目安に過ぎず、それよりも十分少なければ問題ないかということでもあるでしょうか。
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
月収だけのことです。ボーナスは会社の状況によるのであまり換算することはありません、というかそんなの本人の自由でしょう。会社がまずければ出ないこともありますから。当てにするのは住宅ローンでしょう。
お礼
回答ありがとうございました!
- angel2015
- ベストアンサー率21% (126/590)
手取り12万で家賃4万のとことか住んでたら もうどうしようもないですね 生活保護のほうがたくさんもらえるという謎
お礼
ありがとうございました。
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございました! 参考にさせていただきます。