- 締切済み
「語彙」の定義
語彙」 と言うのは 人名・地名などの固有名詞、派生語、活用形A.Cやkmなどの記号や単位、接頭辞・接尾辞、adiosなどの外来語、frash-backなどの2語で一つになったもの 以上はそれぞれ1語と数えるんですか? 自分の語彙力をきっちり確かめるために 暇な時でも辞書で数えてみようかなあと思いまして。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
辞書で語彙をひくと「・・・の単語」とあります。 すなわち単語だと。 また単語を辞書でひくと「言語の最小単位」とあります。 よって 「無駄」「口」「話す」「たたく」 などです。 でも「語彙力を試す」というのは単語だけでははかり得ません。 例えば、日本語の例で上の単語を用いると 「無駄口を話す」ではなくて「無駄口をたたく」が正解ですよね。 英語にもこの単語にはこれが結びつくと言う例がたくさんあります。 それをcollocation(連語)といいますよね。 単語力では単語のみ、語彙力といえばその用法も含めてというような ふうに感じますね。(まあ私の主観ですが)
言語学者の指す語彙と一般人が使う語彙という言葉には差があると思います。 例えば『あの人は語彙が豊富だ』という場合、決して接尾語、接頭語、助詞が豊かではなく、名詞、動詞、形容詞、副詞の知識が豊かなことを指していると思います。我々が言葉の全ての構成部を駆使して表現力を高める場合は『語彙が豊富』というよりも『表現力が豊か』とか『文章力が豊か』というでしょう。 したがってあなた自身の語彙力をチェックする場合は、接辞(接頭語、接尾語)や複合語(例:日本式建築)複数(山、と山々で語彙が二つと数えない)は省くべきでしょう。外来語も日本語に準じて数えればよいと思います(複合語がもとのそれぞれの意味と全く変る場合は別の語彙と見なしてよいと思います) 以上は専門的な意見ではありません。語彙が貧弱か豊富かを計る私なりの目安に過ぎません。