- ベストアンサー
東大工学部から大蔵省へ
お気の毒な事ですが、 東大工学部から大蔵省に入るのは 物凄い実力の持ち主あるいは 少なくとも偏差値はすごいのだと思います。 どうして工学部卒で大蔵省に入るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#75730
回答No.3
国家公務員1種試験での採用区分に「一般工学」がありますし、何らかの理由があるから大蔵省に採用されるのでしょう。技官は毎年は採用しないのでしょう。 以前読んだ本にも、全く畑違いの区分から旧労働省に採用された人がいたそうで、結局、退職して本を執筆されたようでした。 技官で採用されても、事務官の方が出世できる仕組みなのです。
その他の回答 (2)
- my3027
- ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2
永田寿康・元民主党衆院議員は東大理学部物理学科から大蔵省だそうですね。やはり私も釈然としない部分はありますが、気が変わったか最初から官僚になるつもりで、学部は東大であれば何処でもよかったのでは無いでしょうか?物理が大蔵省で役に立つとは思えませんから。
- waosamu
- ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.1
野口ゆきお(漢字忘れた)が確かそうです。 やっぱり金融工学とか理解するには数学の理解が欠かせないからではないですか? ただ、出世という観点ではどうしても東大法学部でしょうね・・・ これからはわかりませんがね。 彼もいわゆるエリートコースの主計課でななかったと思います。 それで、大学教授になった。
質問者
お礼
数学なら理学部で工学部とは?
お礼
工学部から文系の最高峰の大蔵省とは すごい頭脳の持ち主だと思います。