- 締切済み
IT業界
現在、IT業界で働いている方やIT関係の仕事をしている方、教えてください。 プログラマー・SEなどの仕事とは、実際の所、どのような環境下(会社にもよりますが)で仕事をし、どんなお仕事をされているのですか??暇な時、時間のある時でかまいません、小さいことで良いので、現場の声を聞かせてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- revolution_2005
- ベストアンサー率37% (55/146)
>やはり覚悟はしていましたが、出張はあるようですね(^^;)関わっている仕事内容にもよると思いますが。 そうですね。でも、長期間の出張とかではないので(せいぜい1ヶ月程度でした。)、逆に新鮮な気持ちで新しい土地に触れることができて、楽しかったですよ。 >実は、私もrevolution_2005さんと同じタイプの人間です。こういった瞬間が仕事の中にあると、楽しいのでしょうね(^^)私のイメージ的には、仕事に追われる毎日かなと勝手に想像していたので・・。少し嬉しくなってしまいました(笑 毎日追われるところもあると言えばありますが、大体短期的なものです。昔は結構あったようですが、今は残業するなの時代ですから、そう滅多にあるものではありません。あるとしたら、工場系の作業場で作業する人たちじゃないでしょうか。 >私は、これからIT業界に入ろうとしている人間ですが、revolution_2005さんのお話を聞いていると、少し頑張ろうという気持になりました。ありがとうございました。 がんばって、ぜひ仲間入りしてください。どんな職種でも一長一短があると思いますし、入って楽しめば良いです^^ >私は、プログラムの勉強や基本情報技術者などの資格を取得する為に、今年の春から専修学校に通う予定でいます。私の行く学校(日本電子専門学校)は、入学して半年で合格を目指した勉強をするらしいのですが、プログラムに関してほとんど素人の私が、半年や一年ぐらいで、基本情報技術者を取得するのは、やはり難しいのでしょうか?他におススメの資格や勉強方法などあれば、教えて下さい。宜しくお願いします。。 全く問題ありません。私は今3年目で、一応いわゆる上位資格を去年の秋取得しましたが、プログラム知識はそこまである方でもありません。 また、今年度入ったばかりの新人の女の子が、プログラムほぼ0の知識の状態から、半年後の去年の秋に基本情報に合格しました。 今年の春から試験体系が変わってしまいますが、基本情報に関しては今までどおりのはずですので、参考になるか分かりませんが、私の勉強法を。 午前はひたすら覚えるだけです。特に、過去問は徹底的にやるべきです。過去5年間分くらいの過去問を解くだけで、確実に合格ラインまで行くことができます。何故なら、過去問から全く同じ問題が出されるパターンが全体の半分くらいといっても過言ではありません。 個人的には、参考書を1冊買い、その言葉の意味や仕組みを理解、そして過去問を完璧にでしょうか。新傾向の問題に関しては、解ける人なんてほとんどいないので、対策する必要は0です。10問程度しか出ませんし、当てずっぽうで3問くらい合ってれば良いやという感覚で十分だと思います。その代わり、残りの70問に関しては60問くらい取れるようにしたいですかね。 午後に関しては、プログラム系の問題以外は午前の知識が生かされます。午前の問題を理解して解くことが出来ていれば、それを応用するだけです。こちらも、過去問を見て傾向を掴むことが大切ですね。 プログラム系に関しては、たとえば一番メジャーなC言語を選択した場合ですが、1ヶ月くらいきちんと勉強すれば解けるような問題です。専門学校であれば、みっちりやるでしょうし、全く問題ないと思われます。私的には、午前8:午後2くらいの勉強でも良いと思います。 正直なことを言ってしまえば、基本情報を取ったからといって、業務に結びつくことはほぼありません。プログラムの規模が違いすぎますし、もっと専門的な用語が飛び交いますから。ただ、やはり資格ということで重視する会社も多く、取るにこしたことはありませんね。 他にお勧めの資格といえば、やはり今は情報セキュリティ スペシャリストですかね。基本情報より難易度がグッとあがりますし、午後は選択ではなく記述式になりますから、かなりの知識も必要とします。 情報の漏洩が問題になっている昨今ですから、会社にアピールするには絶好の資格です。まずは、基本情報からだとは思いますが。 >これは、差支えなければでかまいません(_ _) 給料は、平均的にどのくらい頂けるのでしょうか? 北海道だから東京地区と比べると月2~3万円くらいは安いですよ。 私は3年目で、年収350万~400万の間ですかね。 超有名どころの会社に行けば、もっと上なんでしょうけど、うちはこれくらいです。北海道ではマシな方らしいんですけどね。
- revolution_2005
- ベストアンサー率37% (55/146)
>外での作業がほとんどのようですが、地方に出張などという事もやはりあるのでしょうか? 私の場合は北海道で勤めていて、東京近辺にしか出張したことはありません。ただ、同僚や周りを見ていると、東北の方や九州・四国など、地方も含め全国各地に出張している人はいますね。 >revolution_2005さんが見る、ITの業界は今どのような感じですか? 今は、アメリカで起きたサブプライムローンのおかげで、どこもかしこも不況です。仕事が取れずに、空き工数(要するに、在籍している以上給料払わなければならないけど、仕事がないので学習などをしている人たちの工数です。)が多くなって、会社自体の利益がかなり減ってしまっている状況で、色々な経費削減をしているところですね。 うちの会社に限ったことではなく、ITで超有名な会社も同じです。派遣がどんどん切られていることはすごくタイムリーですよね。 まあ、うちの場合は海外の拠点は数箇所しかなく、海外進出も殆どしていないので、そこまで多大に影響を受けているわけでもないですが。 >また、仕事をしていて楽しいことは何ですか? うーん、難しい質問ですね。私は、仕事も遊びの一種と考えている人間で、決してこの業界が好きなわけじゃないですが(むしろ、パソコンとか携帯電話とか嫌いな方です^^;)、仕事を仕事と割り切ってやらない分、普段通り出来るところですかね。 割り切ってしまうと、休日とか遊んでいるときは楽しいんでしょうけど、仕事の時間は苦痛でしかないですよね。その分、休日がものすごく楽しいのかもしれませんけど、毎日楽しく過ごしたいタイプの人間なので・・・。 あとは、今いるところは普段ものすごく静かな環境なのですが、たまーに仲間うちでくだらない会話を続けているときとか、張り詰めた空気の中の癒されるミス(仕様書で漢字変換をとんでもないミスり方しているとかです。)とかも楽しいです。 嫌なこともたくさんありますけど、そっちはあんまり考えないで、ポジティブに過ごしています。
補足
すいません。また返事が遅れました。やはり覚悟はしていましたが、出張はあるようですね(^^;)関わっている仕事内容にもよると思いますが。 IT業界も、サブプライムローンの影響を少なからず受けているのですね。ですが、景気はこれから少しずつ上がってくると思うので、その為に、今は個人のスキルアップや組織的に人材の育成をするのが今後の会社にとっては一番良いのでしょうね。 >毎日楽しく過ごしたいタイプの人間なので・・・。 実は、私もrevolution_2005さんと同じタイプの人間です。こういった瞬間が仕事の中にあると、楽しいのでしょうね(^^)私のイメージ的には、仕事に追われる毎日かなと勝手に想像していたので・・。少し嬉しくなってしまいました(笑 私は、これからIT業界に入ろうとしている人間ですが、revolution_2005さんのお話を聞いていると、少し頑張ろうという気持になりました。ありがとうございました。 ここで、また少し質問をさせて下さい。私の現状を少し話します(_ _) 私は、プログラムの勉強や基本情報技術者などの資格を取得する為に、今年の春から専修学校に通う予定でいます。私の行く学校(日本電子専門学校)は、入学して半年で合格を目指した勉強をするらしいのですが、プログラムに関してほとんど素人の私が、半年や一年ぐらいで、基本情報技術者を取得するのは、やはり難しいのでしょうか?他におススメの資格や勉強方法などあれば、教えて下さい。宜しくお願いします。。 これは、差支えなければでかまいません(_ _) 給料は、平均的にどのくらい頂けるのでしょうか?
- pri_tama
- ベストアンサー率47% (678/1421)
中規模ソフト会社に勤めています。 >どのような環境下(会社にもよりますが)で仕事をし 殆ど客先で仕事してます。自社に戻るのは月に1回有ればよい方です。 (自社に戻った最初の仕事が、自分の机探しだったりする事が良く有ります。) >どんなお仕事をされているのですか? 銀行・証券・保険・リース等の金融が多かったですね。 何故か今は、まったく違う事をやっていますが、ちょっと不特定多数の人が見る掲示板には書けない内容なので…。 (セキュリティの関係) 規模もプロジェクト毎にバラバラで、殆ど1人~名簿に300人以上載っている物(下請けとして参加)まで様々な経験が有ります。 規模が大きいプロジェクトだと仕事の大半は、設計書等の書類を書く事に費やします。 (コーディングしているのは全体の3~10分の1) 規模が小さいと、最初に説明を受けた後は、デモを作って客先に提示して、改善点を指摘された後それを直し、再度デモを提示すると言った事を繰り返し、徐々に完成に近い物を作っていきます。 設計書等の書類を書くのが最初と最後だけだったりします。 (場合に依ってはお客さんが作る場合も…。) >出勤時間 私の場合、普通に朝出勤して、終電に少し余裕が有る時間あたりに帰ります。(23時前には帰ります。) 忙しい月は、休日が無いものと覚悟しています。 ただ、世間では3割くらいのIT技術者は、殆ど残業せず帰るなんて話も聞きますのでケースバイケースかと…。 (ただし3割の技術者は、残業百数十時間overは普通だとか…。) >地方に出張などという事もやはりあるのでしょう 私の会社は、東京に有るのですが、東北から九州まででしたら、私も普通に出張した事があります。 日本国内ならまだマシで知り合いには、クリスマス島(キリバス共和国)に出張なんて方も…。 http://www.xmassalt.com/ 短期出張の筈が、現地で転勤扱い(出張手当が出なくなる)にされた方などもいました…。 >ITの業界は今どのような感じですか? 今回は分りませんが、過去の不況だと経費削減の為に、IT化が進められて仕事自体はそれなりに存在していたなんて聞きます。 (単価が安くなり、納期が短くなるので仕事自体は滅茶苦茶に大変になりますが…。) >仕事をしていて楽しいことは何ですか? 自分が早い段階から関わった仕事が完成した時なんかは、今だにちょっと感動します。 実際に使っているお客さんから感謝された時なんか、子供が褒められた時みたいに嬉しいですね。(苦情も多いんですが…。)
お礼
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 >殆ど客先で仕事してます。 客席で仕事をすることが多いようですね。ですが、会社に戻ると自分の机探しから始まるというのには驚きました。笑 >銀行・証券・保険・リース等の金融が多かったですね やはり、金融関係の仕事になると残業や休日出勤なども増えてしまうというのは少し耳にしました。今されている、セキュリティー関係の仕事も、金融関係の仕事とあまり変わらないのでしょうか? >普通に朝出勤して 休日のない月もあるんですね・・・やはり忙しい業界なだけに、仕方ない部分もありますね。現実を知りました。ありがとうございます。 >私の会社は、東京に有るのですが 出張が転勤になり、しかもクリスマス島(キリバス共和国)に住むことになるのは、少し酷な感じもしますね・・。 >自分が早い段階から関わった仕事が 自分の関わった仕事が成功し、無事終わった時の達成感は、言葉では表せれないくらいに嬉しいのでしょうね。。そういった面では、非常に達成感を感じる仕事ですね。 色々とご返答して頂き、ありがとうございます。とても参考になりました。宜しければ、また、お願いします。
- revolution_2005
- ベストアンサー率37% (55/146)
あるメーカーの携帯電話の開発をしています。 私の勤めている会社は、自社で働く割合は3割程度で、後は 外で作業をしています。そのため、私は携帯の開発に携わって いますが、自社製品を開発しているグループや金融関係の システム開発グループなどなど、色々います。 単独でやっている人もいれば、20~30人と大規模で作業をしている グループもあり、3ヶ月で終わる業務もあれば2年以上続く業務も あります。 携帯の開発は基本的にウォーターフォールモデルに従って、設計書 の作成→コーディング→単体試験・・・というサイクルを繰り返して います。 普通に朝出社してパソコンと向き合い、作業をして帰宅、たまに 仲間うちで飲みに行くと言った感じです。 あんまり席を立つことがないので、運動不足になりそうですが。。。
補足
すいません。お返事遅れました。revolution_2005さんの回答にあったように、外での作業がほとんどのようですが、地方に出張などという事もやはりあるのでしょうか?revolution_2005さんが見る、ITの業界は今どのような感じですか?また、仕事をしていて楽しいことは何ですか?質問の数が多くてすいません。もしよろしければ、回答の方お願い致します。
補足
お返事頂き、ありがとうございます。 >そうですね。でも、長期間の出張とかではないので(せいぜい1ヶ月程度でした。)、逆に新鮮な気持ちで新しい土地に触れることができて、楽しかったですよ。 長期の出張と言っても、1ヶ月程度なら、revolution_2005さんの言う通り、新鮮な気持ちで仕事が出来そうです。 >毎日追われるところもあると言えばありますが、大体短期的なものです。そう滅多にあるものではありません。 これを聞いて、少しホッとしました。 >がんばって、ぜひ仲間入りしてください。どんな職種でも一長一短があると思いますし、入って楽しめば良いです^^ ありがとうございます。そう言って頂けると本当に嬉しいです。頑張ります。 >全く問題ありません。私は今3年目で、 プログラム知識0の人が、たった半年で合格したというのには驚きました。やはり、目標に向かってやれることをやって頑張れば、努力は報われるということですね。私も頑張ります。 >今年の春から試験体系が変わってしまいますが、 revolution_2005さんの経験や試験の内容、勉強方法を教えて頂き、ありがとうございます。。非常に参考になります。やはり午前の試験に関しては、ひたすら過去問を解いて覚えるだけですね。午後の試験に関しては、まず午前の試験に対して自信が付いてきたら考えようと思います。(まずは午前ですね) 資格を取っただけでは、直接業務には結びつかないですよね。でも、revolution_2005さんの言うように、一つの証明や努力の形にもなると思うので、専門学校に行けば、色々な資格に挑戦したいと思います。 >これは、差支えなければでかまいません(_ _) ご返答して頂き、ありがとうございました。失礼な質問をしてしまい、本当に申し訳ありません。 revolution_2005さんは、携帯電話の開発の仕事をしていると以前お聞きしましたが、多少Web関連の仕事にも興味があります。Web関係の仕事内容はどのような感じなのでしょうか??また、最近はWeb関係の仕事がとても増え、業界的に伸びてきたと、趣味でパソコンをしている知り合いの方から少し聞きました。 実際のところ、どうなのでしょうか??お願いします。。