- ベストアンサー
seやプログラマという職業の実態
seやプログラマになりたいと考えているのですが、その最大の理由としては好きであるからというより、職に困らないであろう事、世の中はコンピュータの時代なので安定性の事、の考慮の為であったり。 ごくありふれた仕事の様に仕事をこなして、達成感を得たり、クライアントやユーザを喜ばせたいという思いです。 しかし、この業界は残業も多く、好きでないと勤まらないという声も聞きます。また、適正が重要とも。 上記した理由でのse、プログラマ志望の場合、実際の所やっていけそうでしょうか? 出来るだけ、経験者さんや現場の声をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「職に困らない」という理由だけであれば、それを貫き通す意思がなければ再考したほうがいいかもしれません。 自分自身が、忙しくてもそれで上手くやっていけるタイプか、仕事とプライベートの区切りが必要なタイプかどうか見極めてください。 まず、(当然ですが)パソコン作業が長時間です。 体を動かさず神経がものすごく疲れる仕事なので、熟睡ができない疲れ方です。 いやな疲れ方で、だるい感じが続きます。 もちろん状況にもよりますが、納期とバグとの戦いで残業は多くなるでしょう。 休日出勤もあり得ますし、帰宅も遅くなることがあります。 これから就職する学生さん?かなと思いますが、将来家族を持った時、家族のために時間をとることができるかどうかも考えてください。 もし配偶者がおられるなら、就職当初は我慢してくれるかもしれませんが、家族に時間を割くことができないとそのうち家庭内トラブルになるでしょう。 プログラムはセンスが求められます。 もちろん目的は要求されたものが安定して動くプログラムを作ればいいのですが、はっきり言ってめちゃくちゃなコードを書く人もいます。いちおう動くのですけどね。 人のプログラムを見ることほど嫌なものはありません。 そして、頭がよくないとできないと思います(笑)。 とくに、論理的に分解できる思考タイプのほうがいいでしょう。 コンピュータは命令されたことしかできません。つまり、いかにして要求をパターン化してコードで実現するか。また、例外をいかにして組み込むか、です。 下手な人は、見てもわけのわからないものを、だらだらと無駄に、実行速度がかかり遅いものを、コメントも何もなしでコードを書きます。 前任者が4カ月かかって作ったものを破棄し、ほぼ0からコードを2週間で書いたこともあります。 そして、自分はSEだと思い込んでいるプログラマもいるようですが、SEとプログラマは違います。 SEは営業力も必要ですし、状況を分析して顧客の要求を具現化して説明する能力も必要です。もちろんアフターケアー(サポート)も必要です。 そして、プログラマ(およびドキュメント作成者など)に的確な指示をすることも必要です。 悪いことばかり説明してしまっているようですが、現実は上記ですね。
その他の回答 (3)
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
SEになった頃はSE35歳定年説なんてありましたが、30数年SEやってました。今は別の業種に転職しましたが、前職をそれなりに評価していただき転職が非常にうまくいきました。 コンピュータ・ノウハウや企業の仕組み、プロジェクト管理なんかのスキルを身に着けていたため、今も経験は無駄になっていないです。(PGスキルは無かったですが、あっても役にたっていないですね) さてSE時代ですが、大手メーカ勤務でしたが残業は多かったですね。でもしっかり残業手当はもらいました(管理職になる前)ので不満なしです。 月曜から金曜まで地方出張(またはその逆)が数年間続くなんてこともありましたが、不満かどうかは本人次第でしょう。 システム稼働前は徹夜続き等で働き過ぎて夜眠れないようになり軽い鬱病に。幸運なことに症状が自覚でき、服薬することで完治しました。 システムトラブルなどでは休日深夜に関わらず電話が入り、辛いという認識も少しありました。携帯電話が出てきて逃げ場がなくなりましたね。 でもこの職業は、システム稼働という目標に向かって働き、その結果の達成感は十分自己を満足させるものがありました。 やっていけるかどうかは、向上心と忍耐力があれば大丈夫と思います。
お礼
大変そうである雰囲気はすごく感じました。大手でもそれであるならば、ブラック会社に入ったら大変そうです。適正は、参考書なりを自分で買ってやってみると良いかもしれませんね。 ありがとうございます。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
他の方もおっしゃってますが >職に困らないであろう事 これ条件付きですね。よってある意味間違いです。 この職種昔から30歳定年って言われる仕事ですしね 30にもなって単なるPGだったら転職は難しくなってきますよ まぁー独立もできるのでその力があれば困りませんが、、、、 よって勤めた会社で得た経験や知識次第ですね やってみないとわかりません。 私はかなり前にやめましたが関係する事業はしています。 よってコミュニケーションと営業さえできれば(無口は無理) つぶしがきく職種だとは思います。(どんな職種でも関係できるので)
お礼
seを目指して行くんですね。そこまで行き着けるか、そして向上心を持てるかが鍵となりそうですが、やってみないと分かんないですね。試しに参考書でも買ってそれを苦に思わずやれれば適正ありなのでしょうか?一つの基準になりそうな気がします。 ありがとうございます。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>職に困らないであろう事 それ相応のスキルがないと…職にあぶれるかと。 # 特にプログラマ。海外へアウトソージングしたりする場合もありますし。 SEなら相手は国内企業の場合が多いでしょうから、ネイティブな日本人の方がよいとなるでしょうけど。 # コミニュケーションスキルや、ちゃんとした日本語、相手の業種等に対する調査能力等々求められることになるでしょう。 >この業界は残業も多く 多い。とは言われますね。 が、ソレは関わっているプロジェクトによるところもあるのでなんとも言えません。 # 人的リソース、期間などもろもろ足りない場合は残業でカバーということもありましょう。 >好きでないと勤まらない 本人の気質次第…かと。 私の場合はコード触ったり、解析したりがわりと好きなので…それほど苦ではないです。 が、煮詰まったり自分の範囲から逸脱するような場合は、それなりにストレスです。 プログラミングが好きでも自分の触りたいように触れるワケでもないですし、それなりに制約は存在します。 # 現在の私の立場… # 派遣元からは一応SEとして派遣されている…のかな。 # 派遣なので「派遣先のお客さん」のところに行くことはないので「派遣先の社内SE」みたいな感じで。 # とはいえ、今のところは…評価試験(報告書作成込み)75%/不具合解析20%/仕様書修正など5%ってところで、 # ほとんど評価試験要員になっていますが…。(新入りでもできるような作業)
お礼
なんとなくわかりました。でも、なんとも言えないですね。飛び込んでみても良いのかわかりません。。ありがとうございました。
お礼
残業や神経的な疲れはやっぱりすごいんですか。。それしか道がない人であればそれでもやる人はいると思いますが、基本情報では嫌な仕事という印象をどうしても持ってしまいます。それでもこれが天職だという人もいるのでしょうね。一般の仕事も勿論大変ですが、seは特に人を選ぶ職業であるから慎重に選ばないといけないなと感じます。 ありがとうございました。