- ベストアンサー
お仏壇のご本尊さまについて教えてください。
先々月、祖父が亡くなり、お寺さんにも来てもらいお経をあげていただく機会の中で、ふと、気がついたことがあります。我が家のお仏壇のご本尊さまを見ると、立膝で頬杖をつき、なおかつ6本の手があるのです。ネットで調べたのですが、どうやら如意輪観音のようなのです。我が家は浄土宗で、これもネットで調べたのですが、浄土宗の宗派は普通、阿弥陀如来さまをご本尊とする場合が多いとのこと。なぜ我が家のご本尊さまは、阿弥陀さまじゃないのでしょうか?我が家の様にお仏壇のご本尊を阿弥陀さま以外にしているお宅もあるのでしょうか?如意輪観音をご本尊としていても差し支えないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
坊さんです。問題ないです。 如意輪観音をご本尊にする寺院は、東寺真言宗、真言宗豊山派、真言宗古義派、真言宗智山派、真言宗醍醐派、天台宗、天台寺門宗、曹洞宗、臨済宗妙心寺派、臨済宗南禅寺派、臨済宗建長寺派、浄土宗の寺院にございます。 ご質問の「なぜ我が家のご本尊さまは、阿弥陀さまじゃないのでしょうか?」には貴家のお仏壇に如意輪観音をお迎えした初代の方にお聞きするしか理由はわかりませんが、現在ご縁の寺院さんが代々の菩提寺ならお寺さんのほうでも事情がわかるかもしれません。
その他の回答 (2)
- ninnincho
- ベストアンサー率46% (115/245)
通常は浄土宗のお家では阿弥陀如来を本尊としておられるところが多いですが、如意輪観音でも特に構わないと思います。 如意輪観音は一般的に真言宗系といわれていますが、浄土宗でも本尊としているお寺もあります。 たとえば、如意輪寺という奈良県吉野郡吉野町にあるお寺は浄土宗の寺で寺の名前のとおり如意輪観音をご本尊としています。 No.1の方もいわれているように、先祖代々その本尊を拝んでおられる訳ですし、その仏縁を大事にしてください。 元来浄土宗ともとても密接な関係のある仏さまですからそのままご本尊としておられて良いと思います。
- 参考URL:
- http://www.nyoirinji.com/
お礼
ありがとうございました! 祖父が亡くなり改めて見てみて、気がついたことでしたので、ちょっと不安を感じていましたが、安心しました。
- booboox
- ベストアンサー率32% (176/538)
あなたの家で、先祖代々、その仏像をおまいりしているなら、それは、それで良いと思いますよ。たとえば、浄土宗のお寺のご本尊は、どこでも、阿弥陀様でしょうか?違うご本尊の寺も多いはず。 仏様も因縁があって、お宅に祀られているのでしょうから、特に、不満が無ければ、それで良いと思います。たとえば、過去のご親族の歳佛が、如意輪観音で、それを信じていたとか。何かきっかけがあるのでしょうね。
お礼
ありがとうございました!安心しました。 また、ルーツについては興味深く思っていますので、調べてみたいと思います。
お礼
ありがとうございました! ルーツについて、さっそく菩提寺に聞いてみたいと思います。 信心深い祖父だったので、生前に聞いてみればよかったかと悔まれます。 どうもありがとうございました。