- ベストアンサー
蕎麦の実とゴミの分け方。
今年初めて蕎麦を作り収穫し乾燥してテミや篩にかけて実とゴミを分けようとしましたが、上手く行きません。実とゴミをどうすれば上手く分ける事が出来るのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういったゴミかがわからないのですが、茎の破片みたいな軽いものでしたら、本来は唐箕(とうみ)という道具を使います。ソバの実を上から落としながら風車みたいなもので風を送りますと、ソバの実は重いので下に落ち、ゴミは軽いので吹き飛ばされる仕組みです。ソバだけでなく、大豆や小豆など穀類全般に使います。風選といわれる方法です。 唐箕はモーター付きのものでもで3~4万円くらいで買えますので、ある程度の面積を毎年使うならあってもいいです。量が少なければ、風の強い日に手箕に少量を乗せ、ソバの実が跳ねるように箕を上下に動かせば、軽いものは吹き飛びます。扇風機で箕に風を当てながら、同じようにしてもいいです。 なお、石を抜く場合には専用の石抜き機が必要ですが、やはり箕を使って選別する方法もあります。唐箕の中で上下させますと、石は重いので下に集まります。比重選という方法です。上の方は石はありませんからすくいとり、下の方は手選別すれば能率が上がります。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
水につけたらどうですか?実は沈みます。
質問者
お礼
回答ありがとう御座います。 テレビ等で手回しの唐箕を使って選別をするのをみたりしましたが、水に浸ける遣り方は知りませんでした。勉強になりました。
お礼
回答ありがとう御座います。 収穫は少量なので、とりあえず扇風機を使って試してみます。