• 締切済み

社会保険 雇用保険 未払い

年を越せそうにも無く、非常に困っています。 長々とすいません この中でどこか該当する箇所でも結構です、アドバイスをいただければ非常に助かります。 今の会社のことで非常に困っています。 昨年、入社した会社が業績が悪化し、当時の社長が人件費を払う事が大変になり、1年前に作った休眠会社(登記は昨年の1月)を当時社員だったA氏(今の社長)に譲渡、その会社に20名弱の人員を移籍して今の会社が今年4月にスタートしました(元いた会社は存続中)。新しい会社も業績が伸び悩み、どんどん人が辞め&リストラで今は、社長と後からエンジェルで参加した会長(二人が代表取締役)以外に社員5名です。 そして11月終わりに、急に 「12月より営業成績が上がらず経営が苦しいので、給与を結構出してる人に対しては半額近くにします。売り上げが上がればインセンティブで支給。嫌なら退職してもいいです」といわれました。(42万円の給与→23万円といわれました) いきなり退職する事もできずそれから1ヶ月弱現在に至っていますが、本来なら給与の15%以上を急にダウンする事は労働法(?)でも禁じられているのですよね? ■質問1:この件に関してはそういう話をされただけで結局雇用契約書を交わしていないのですが雇用条件は有効でしょうか? さらに、12月後半の今日になって、驚く事を告げられました。 ・実は以前いた人たちをリストラなどして整理した際の未払い給与・社会保険料があり合計800万まだ支払っていない。今いる社員の社会保険料なども未払い(給与からは健康保険、厚生年金、雇用保険が引かれてました) ・給与の支払が当社は月末〆翌月8日払いですが、今月分の給与(12月分)も実は支払うお金が無い(かもしれない) ・ついては明日以降、また来月以降も給与が0でもがんばって働きたい、という思いがあれば頑張って。無理ならそういう決断を下す事もあり、といわれました。 唖然としましたが、どうやら退職勧告です(というかこんな会社にいられるわけもありません)。 そこで今後の御し方をどうすればいいか相談させてください。あさっての水曜日に会社の社会保険労務士の方と話す機会があるのですがそれまでにある程度対策を考えたいです。 ※社長は個人資産はあまりなさそう。代表権を持つ会長(投資家・夏から経営参加&資本参加・別会社も経営)は結局今の私のいる会社が経営的にずさんで、数字も挙がらないため今年末を目処に役職を降りるらしい。会社自体の資金はマイナスで、今まで会長がバックアップして維持をしていた模様。売り上げが厳しいのは知っていましたが社会保険料まで滞納している詳細の状況を今まで知りませんでした ■質問2:今月分の給与が出ない場合:会社が1年以上雇用保険被保険者事業所だったら未払い給与の立替が伝えるそうですが、今回の場合、実際の稼動が今年の4月からの会社です。それまでは休眠会社だったので、そういった場合は給与の立替えは利用できないのでしょうか?(休眠会社のときも該当事業所だったかどうかが焦点なのでしょうか?明日は休日で確認できない為あさって、ハローワークなどで確認ができるのでしょうか?アドバイスが有れば教えてください) ■質問3:年末調整では、給与から天引きされてた社会保険料から(実際には会社は払っていなかったようです)還付金相当額があれば、会社は未払いでも返ってくるのでしょうか?。実際は今年の6月から払っていなかったと聞き、住宅ローン減税、住民税への影響などもあり心配です。 ■質問4:失業保険も、会社都合になると思うのですが会社が未払いでも給与明細で引かれた形跡を確認できれば、貰うことができるのですよね? ■質問5:12月の給与に関しても払うかどうか(売り上げもこのところ芳しくなかったので会社にお金が無い)、非常に微妙で会社としては払いたくないよう。コチラとしては死活問題。請求をするよう働きかけていこうと思うのですが、その場合、先の雇用条件の変更(雇用契約書などは結んでいません)はどうなるのでしょう?12月にはいって半額となる給与なのか、書面を交わしていないので契約を承諾した事とは思ってはいないのですが11月までの給与で請求をしていけるものでしょうか? ■質問6:会社は1月にはいっても残務処理などでまだ今のところ存続しますが(社長のみ)それも1月かそこらです。会社の売掛金などでまだ100万程度は来月から数ヶ月の間に会社にはいってくる予定はありますが、今までの会社の未払い金や負債などがあり給与としては割り振ってもらえない可能性が大。このような状況で、解雇予告手当てなどの請求は可能でしょうか?いろいろホームページでも見ましたが、「無い袖はふれない」となり、解雇予告手当てに関してはもらうことは難しいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

>本来なら給与の15%以上を急にダウンする事は労働法(?)でも禁じられているのですよね? 禁じている法文は無いと思います。 就業規則に明記され、同意の下で降給はありですが。 質問1は上の通り。 質問2は社労士にでもきいてください。 質問3、会社の未払いは、国と法人の間の問題なので質問者さんのふところとは関係ありません。年末調整無しでしたら、年明けの確定申告があります。 質問4、5は質問2に同じ。 質問6 退職勧奨と解雇は次元が違います。首だ!と、解雇を通告されない限り解雇予告手当は関係ありません。

関連するQ&A