• 締切済み

重量鉄骨造りの梁について

居住用一般住宅で重量鉄骨の3階建ての場合、梁の角の大きさというか厚さは30CMなのか40CMなのか、どちらになるのでしょうか。 そしてその梁の上に波型の鋼製床板というのはどのぐらいの大きさになるのでしょうか(10センCMとか15CMと聞いたことがあります)。 それと、1階と2階の間の梁と2階と3階の間の梁の大きさは同じものなのか、それとも変わる(小さくなる)のでしょうか。 聞きかじりでわかりにくい表現ですが、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

北国の設計屋さんです。 >梁の角の大きさというか厚さは30CMなのか40CMなのか? 構造上主要な柱、梁の大きさは、建物の仕様により、固定荷重、積載荷重、積雪荷重、風圧力、地震力を算出し構造計算しなければ決定する事は出来ません。 よって下記の補足を要求します。 建築物の概要 建築地の詳細な住所?(積雪荷重・風圧力・地震力の計算に必要です) 建築物の規模? 延べ床面積? 各階床面積? 地盤の調査の詳細な内容? 主要柱の間隔?(梁間の間隔? 桁行の間隔?) 外部及び内部の詳細な仕上の仕様は? ちなみに鉄骨材のサイズは、同じ高さでも幅や厚さの違いで同じ高さにする事が出来ます。(強度が変わります) 主要柱の間隔が解りませんが、柱間隔6mの場合の梁背は、25~30cmのサイズでまにあいます。 >梁の上に波型の鋼製床板というのはどのぐらいの大きさになるのでしょうか? 波型の鋼製床板のデッキプレートの形式仕様とその上のコンクリートの厚さは、固定荷重と積載荷重及び積雪荷重の合計値と主要柱の間隔(梁間の間隔、桁行の間隔)で構造計算して決定されるものです。 計算結果によっては、コンクリートの厚さは、デッキプレート上+5.0~7.5~9.0cmで安全となる場合もあります。 デッキプレートの底からコンクリート上面までの高さは、最低10cmとなるでしょう。 >1階と2階の間の梁と2階と3階の間の梁の大きさは同じものなのか? 梁の高さは、各階の固定荷重と積載荷重及び積雪荷重の合計値が同じでも掛かる風圧力・地震力の大きさが下の階ほど大きくなりますので、大きくなります。 ご参考まで

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

すべて、構造計算で決まってきます。規模、荷重、たわみの条件で変わってきますので、梁のメンバーはここで回答することはできません。 デッキプレートもしかりです。 一般的に梁成は下階ほど上の荷重がかかってきますのでメンバーは大きくなります。

関連するQ&A