- 締切済み
【至急】(12/17迄) 悪気は無いけど切手を家で溜めていた。疑われる?
事務職で郵便担当をしているのですが、 消印を押していない切手の処理の仕方の指示も無いので 取り敢えず切り抜いて家の缶かんに溜めていました。 職場に切手を溜めていく専用の缶を置いているわけでもありません。 私以外の人は郵便担当ではありません。 指示も無く、職場においていてもなくなるので家に置いておいたのです。 本来なら、分からなければ誰かに指示を仰げば良いのでしょうが、 切手の事がそんなに「問題」として掲げられるものだ という認識すらありませんでした。 (それが良い事だとは思っていませんが) 今日、他の従業員から、「今までの消印押してない切手どうしましたか?」 と(怒り口調ではなく普通に)聞かれたので、 『家の缶かんにあります』とストレートに答えました。 「明日持って来てもらえますか?」と言われたので 持って行ける自信はあるのですが、 こういうのってやはり怪しいって思われても仕方ないでしょうか? 言い訳ではありませんが、私は事務職の経験が浅く、 今まで郵便担当をした事も無いので正直判断が乏しい所はあります。 明日持って行けば問題無いでしょうか? どうすれば誠意が伝わるでしょうか? 皆さんが、切手を持って来いと言った側の立場・ 私のような立場に立ったらどういう対処をしますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
散々既出だとは思いますが(他の方の回答は読んでません)、ちょっと軽率な行動であったと思います。 事務職の経験が云々とか書いてますが、ただの詭弁。 何と言おうが、それ以前に会社で働く人間としての常識に欠けている。 単純に、他人(会社)の物を本人の断り無くに自分の家に持ち帰りましたが、問題ありますか?ってことですよ。 このくらいの善悪、子供でもわかりますよね? 別の見方(著作権視点)で考えると、他人が作った作品を、作った本人に無断で商品にしました。問題ありますか?ってことです。 (実際のところ、著作権者に確認を取らずに二次著作作品を作る輩はゴロゴロいるわけだが・・・。) これが物品を管理する上司や庶務が持って帰っても良いと言ったのであれば問題ないでしょうが。 ただでさえ、近年、コンプライアンス等で、会社の情報や物品に対する取り扱いがシビアになってきています。 いくら故意性は無いとはいえ、十分に疑われている可能性はあります。 ちゃんと謝ることでしょうね。 ただ、No11の方も書かれていますが、貴方の職場の体制自体に問題がないのか疑問な所ではありますが。 そういうズボラな企業(上記著作権で挙げたような無断で二次著作を作っている連中と同類)ならば、持ってくればお咎め無しという可能性もありますね。
- tohco
- ベストアンサー率30% (22/73)
>職場においていてもなくなるので このくだりがよくわからないのですが。 他の未使用切手の保管はどうしているのでしょうか。 それが皆に勝手に使われてよく失くなることがあるから 未使用も使用済みも持ち帰って管理しているのでしょうか。 それなら、職場の管理体制に問題がありますよね。 よく失くなるし保管場所が無くて困ると上司に相談するいい機会かも。 とりあえず、明日は 最初思っていた気持ち「職場においていてもなくなるので」のままで 「持って来てと言われたので」普通に持っていけば 悪気が無かった事が伝わるのでは、と思います。
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
>明日持って行けば問題無いでしょうか? 業務上横領という立派な犯罪になってしまう可能性があります。 >どうすれば誠意が伝わるでしょうか? とにかく謝ることですよ。 上にも書きましたが、犯罪になってしまう可能性がある 行為ですので、謝って済ましてくれるかは別ですが 誠意を持って謝ることです。
- phobos
- ベストアンサー率49% (515/1032)
皆さんのご回答にあるように、質問者さんが明日行うべきことは (1)家にため込んだ切手を明日全部職場にもっていくこと。 (2)あなたに指摘した方に「持ってきました。これからは、職場で、みんなに見えるところに缶を置くようにします」と報告すること。 の二つでしょうね。そのことを私も強くお薦めします。 > 明日持って行けば問題無いでしょうか? たとえ切手一枚、封筒一枚、えんぴつ一本であろうと、職場のものを無断で持って帰れば、厳密に言えば「横領」であり、「問題無い」と言える人は、誰もいないでしょう。 ただ、実際に問題となるかどうか(誰かが問題にするかどうか)は、質問者さんの日頃の働き方(まじめか、いい加減か)とか周囲の同僚や上司との人間関係次第(好かれたり信頼されたりしているかそうでないか)次第なので、何とも言えません。 あなたに指摘した人が、上司には黙っていてくれたなら、今回は問題にはならないでしょう。 その人が上司に報告していたとしたら、上司としては立場上そのことを問題にせざるを得ないので、あなたに注意するかも知れません。 その場合も、こっそりあなたを呼んで注意してくれるか、それともみんなの前で公然と注意することになるか、それも今は判りません。 いろいろご心配な気持ちは判りますが、もうこうなったら、あれこれ言い訳を考えたり思い悩んでも仕方ありません。 上司に注意されたら、いさぎよく「私の考えが足りませんでした。今後は気をつけます」と謝りましょう。余計な言葉は言わない方が吉です。 あなたが日頃から真面目に勤めてらっしゃるならば、きっと許してくれるでしょう。 なお、私がちょっと心配なのは、あなたに注意してくれた人が、なぜ注意したかということです。 あなたが公用の切手を切り抜いて自分の鞄に入れているのを、前から何度も見ていたのかも知れませんね。そして、あなたがいつまでも平気でやっているので、ついに思い切って注意したのかも知れません。 あなたには罪の意識はないようなので、特に隠しもせずやっていたのでしょうから、他にも見ていた人はいるのかも知れません。 > 怪しいって思われても仕方ないでしょうか? あなたは悪気なくしているかも知れませんが、皆からはとっくに「怪しい」と思われているかも知れないということです。 ただ、このご質問で救いに思えるのは、あなたに注意した方の、あなたに対する好意が感じられることと、あなたが正直に答えたことです。 今日は思い悩んで眠れないかも知れませんが、まあそんなに悪いことにはならないのではないでしょうか(根拠はありません、気休めですが)。 私も勤めはじめのころ職場の封筒や便箋を私用に使って怒られたことがありますので、偉そうなことは言えませんが、これを機会に「公私のけじめ」について肝に銘じましょうね。 なお、もし良かったら、結果を聞きたいものですが……
- miu_chan
- ベストアンサー率51% (438/853)
消印押し忘れは、郵便物が重なってしまっていた時などに発生するようで、 郵便局では配達するまでの間に見つかり次第、ハンコ押したり手書き消印するようですが、 どうしても100%とはならないようです。 まずは経理処理の立場から考えてみます。 その「消印のない切手」は、既に差出人から勤務先へ配達されたものに貼ってあったわけですよね? それは、差出人が貼って投函した時点で、例えば封筒の80円切手なら 「差出人が、郵便物の配達費用として80円を、郵便事業株式会社さんに支払った」ということになります。 つまり、消印のあるなし問わず「使用済み」になる。配達料金を支払ったレシートにあたる、と。 さて、消印のない切手を受け取って、封筒から切り抜いて保管した受取人は、 その切手をどうしようと言うのでしょうか? これを「自分の所から取引先へ、郵便を発送するときに使う」つもりでしょうか? これを使って郵便を送った場合、差し出した=元の消印無し切手の受取人は、 タダで郵便事業株式会社さんに配達させると言うことになります。 おかしくないですか? 配達してもらっているのにタダでいいの? 消印無し切手を資産計上する場合も、仕入れ原価ナシで入ってくるわけですよね? (消印忘れ切手を使えば、犯罪になると思いますが(詐欺罪あたり)、 使用したかどうかの判別がつかない場合がほとんどなことと、 可罰性の低さとか、額が低額過ぎるとか、郵便局側のミスとしてしまえるので 世間一般では「ラッキー」ってことで処理されてしまうものではありますが。) ちゃんとした経理事務をしている事業所なら、こういうセコいことは、しちゃダメです。 ちゃんと切手くらい買いましょう、ってことです。 さて勤務先での対応・ビジネスのモラルやマナーの方ですが、 勤務先が消印忘れ切手を何に使うのか知りませんが、「持って帰っていいよ」と言われたもの以外は あなたの所有物ではありませんので、基本的に、持って帰ってはダメです。 例え消印済みの切手や、切手切り抜き済みの封筒であっても、 勤務先宛に届いたものなので、所有権は勤務先にあります。 今回は特に怒られたりしたわけでもないということなので、 「今後気を付けます」くらいで大丈夫でしょう。 今後は「もらっていいですか?」と一声かけて、OKが出れば持って帰って コレクションなり何なりに・・・。
- sakuransak
- ベストアンサー率35% (5/14)
消印を押していない切手の意味があまり 分かりませんが、封筒に貼ったまま書き損じなどで 結局送らなかったものでしょうか。 もし、そうなら 切手をお金に置き換えると分かると思いますが 厳密に言えば立派な業務上横領となります。 切手でなく会社の備品でも同様です。 誠意を見せるという意味では 自分の非を認め指摘があればしっかりと謝罪することです。 いずれにしてもこのようなことで会社も あまり騒ぎ立てることはしないと思います。 今後は会社の備品を一時的にでも上司の許可無く 預かることはやめた方が良いと思います。
- arashi1190
- ベストアンサー率41% (265/634)
>「消印の無い切手」があるのは、 >うちは学校なので生徒が送って来た封筒に >たまに消印が押されていない切手があるんです。 とのことですが、郵便局から配達された切手は既に使用済みですので、再使用はできません。 廃棄するか、「使用済みの切手を集めて福祉に役立てる」などに利用するしかありません。 おそらく、「何のために切手をためていたのか」ということを聞かれるのではないかと思います。(あやしいと思っていると思います)
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
切手が会社の財産にあたると考えれば、持ち帰らず自分の席に置いておきますね。 指示があった・なかったと、持ち帰ったこととは何も関係ないでしょう。 なかったからと言っても、持ち帰っても良いわけではないですから。 言う側・言われた側の立場の場合とゆうのを、聞いている場合ではないです。。 既に言われたわけですから持っていかなければなりませんし、今後のことについても その際に決まってくるのではないでしょうか。
- tulipe
- ベストアンサー率31% (258/811)
職場で郵便を扱ったことがありますが、どうして「消印のない切手」があるのか、わかりません。切り抜くということは、いったん封筒に貼っているのですよね? その切手を質問者さんの会社で購入しているなら、その切手を黙って自宅に持ち帰ることは、厳密にいえば横領となります。 >明日持って行けば問題無いでしょうか? >どうすれば誠意が伝わるでしょうか? 問題あるかないかは、会社次第ですね。持ってくれば別にいいよと思っているかもしれませんし、どうすれば誠意が・・というのは、ちょっと思いつきません。とりあえず、『自分の認識が足りませんでした。ごめんなさい。』でしょう。 >皆さんが、切手を持って来いと言った側の立場・ 会社で購入しものであれば、どうして会社の物を自宅に持ち帰るのか?と怒ります。そうでなければ特に何も思いません。 >私のような立場に立ったらどういう対処をしますか? 『勝手に持ち帰ってごめんなさい』です。
補足
「消印の無い切手」があるのは、 うちは学校なので生徒が送って来た封筒に たまに消印が押されていない切手があるんです。
ありのままを説明するしかないのでは? 全部手を付けず置いてあるなら不問になる様に思いますが・・詳しい訳ではないのでそう思うだけです。すみません。 有って、始末書位の処分と思います。 財務課とかあるのでしたら、問い合わせてみては? また、今後の正しい処理法もわすれずご確認を。
- 1
- 2
お礼
回答有難うございます。 他の回答は法的な面からの回答ばかりで 質問の意図から外れています。 (行為の善悪を聞いているわけではないので) 正直一番気持ちを汲んでくれているのがこの回答だと感じています。 >もし良かったら、結果を聞きたいものですが… 心配してくれて有難うございます。 でも、個人的には、お礼欄=結果報告欄とは考えていません。 お礼はあくまでもお礼なので。 悪い結果ではなかったとだけ報告しておきます。