- ベストアンサー
消印のない郵便
先日、消印のない郵便が家のポストに入っていました。 年賀状ではなく、普通に80円切手が貼ってある封書(定型郵便)なのですが、消印を押し忘れなどということはあり得るのでしょうか? 直接持参された可能性もあると思うのですが、差出人には聞きづらく、しかし大変気になっています。 この場合、配達されたものなのかどうか調べる手段はないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●「定形郵便物」であり、あなた又は相手の所在地が「都会」であり「異なる郵便局の管轄」でしたら、ほぼ100%で、判別できます。 (注意)上記3つ「カッコ内項目」が、その他でしたら、判別確率が下がります。 ブラックライトを当ててみて、住所の横に縦に「光るバーコード」があれば、100%郵便局経由しています。 光るバーコードは、2000円札以降の新紙幣の両サイドに印刷されている薄ピンクに光る物です。 普通にしていると、目には見えませんが、ブラックライトや、光の加減で、見える事もあります。 試して見てください。 以上
その他の回答 (4)
- Travelsaving
- ベストアンサー率64% (743/1156)
元・郵便局員です。 消印が押されないで郵便物が配達される可能性はゼロではありません。 郵便局では、定形郵便物及び郵便はがき等の郵便物を機械処理している郵便局が多いのですが、消印を押すだけの機械の場合、処理中に2通の郵便物がぴったり重なっていたりしますと、消印を押す機械で消印するときに、一方(重なっている上の郵便物)だけに消印が押され、下の郵便物には押されません。 郵便物に消印を押して、そのまま郵便番号により方面別に分ける機械では、郵便物が重なっていると、区分けされず、排除される仕組みになっています。 このため、押し忘れに気づきます。 また、一旦、引受け郵便局を出てしまうと、その郵便物に通常の消印を押すことができません。 このため、途中、経由した郵便局や配達をする郵便局が押し忘れに気づいた場合には、〒マークと郵便局名の入った、丸いゴム印で抹消、配達中に気づいた場合には、ボールペンなどにより手書きで〒マークを書いたり、切手に斜線を引くなどして、再使用できないようにします。 今回は、すべての郵便局で発見されずに配達に回ってしまったのでしょう。 なお、確認いただくには、配達員に配達した記憶があるかどうか尋ねるほかはありません。
お礼
ご丁寧にお教え頂き、どうもありがとうございました。郵便に関しては素人なので、消印が押されないなどということはあり得ないのでは?と思ったのですが、可能性ゼロではないんですね。
- yosibunbun
- ベストアンサー率32% (12/37)
先日、私の自宅にも消印のない郵便が届きました。 差出人は私の父でしたので、実家とは何百kmも離れており、直接ポストまで持参した可能性は0でした。 単に質問者さんの場合も、押し忘れてしまったんじゃないかと思います。 私の場合は、「お、この切手剥がしてまた使えるじゃん!ラッキー!」なんて思ってしまったんですけど、やっぱり真面目な方は違いますね(^^;; 以前、郵便局でアルバイトしたことがあります。 作業の途中で切手が剥がれてしまう事は良くありました。 その時は切手が剥がれてしまっている郵便も区別することなく配達していましたし、 今回の場合も、単に押し忘れた、と考えるのがベターな気がします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、何百kmでは直接持参はあり得ませんよね(^^ゞ 私の場合は、たまたま家がそう遠くないこともあり、持参を全く否定出来ないケースだったので混乱しました・・・。
- nak_goo
- ベストアンサー率35% (110/312)
消印がとても薄いことがありますので、明かりの近くで斜めから見てみるなどして、痕跡がないか見てみるのはいかがでしょうか。 また、最近は透明のインクで封書にバーコードを印刷することもあるようです。それも、上記の方法で痕跡を見つけられるかもしれません。
お礼
どうもありがとうございました。 とりあえず試してみたら、消印はやはり薄いのではなく完全に押されていない状態のようです。 バーコードも肉眼では見えませんでしたが、ブラックライトなどを当てれば分かるようですので、どうしても気になるようなら試してみることにします。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
> 消印を押し忘れなどということはあり得るのでしょうか? たまにあります。 > 配達されたものなのかどうか調べる手段はないでしょうか? 残念ですがありません。
お礼
早速のご回答、どうもありがとうございました!
お礼
どうもありがとうございます。 幸い「カッコ内項目」には全て当てはまります。 ただ、ブラックライトが身近にはないのですが、機会を見つけて試してみたいと思います。