- ベストアンサー
何で起きるんでしょう?
6ヶ月の男の子の親です。5ヶ月位から眠りが浅くなりました。夜9時に寝ても12時、2時、6時と起きます。(それまでは10時間位まとめて寝てくれていたのに) 昼寝は合わせて2時間くらいです。散歩も出来るだけしています。 寒いのかな?と沢山着せたら汗をかいて起きたし、寂しいのかな?と夫婦のベッドにベビーベッドをくっつけてみても起きました。 何か原因があるなら取り除いてあげたいんです。 何で起きるんでしょうか???
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夜に起きられるとつらいんですよね~。 うちもそうなんです。 うちの場合は、もともと眠りが浅いタイプらしくて、夜に何時間もまとめて寝てくれる時期もあれば、2時間おきとかに「あ~~~~」と言って目覚める時期もあるの繰り返しでした。 今現在は、まさに眠りの浅い絶頂期なんですよね~。 夜泣きのように「ぎゃーーー!」とは泣き続けないけど、「あ~~~~」と甘えた声で泣き出して、抱っこするとまた眠りだすの繰り返しなんですよね。 おかげで、わたしは万年寝不足です~。(笑) わたしも「どうしてかな?」とも考えたんですけど、子供が生まれて1年間、夜に起きる時期と、結構眠ってくれる時期とがあるんで、それがこの子のペースなのかなって今は思っています。 それに付き合うのも大変だけど、子供が次の日辛くなさそうならそれでもいいのかな~?ぐらいに考えるようになってきました! 夜に、何度も起きると親の方が辛い感じになりません? 子供はいたって今までと変わらないし、元気だったりして・・・「子供の方がタフだな(笑)」なんて密かに思っちゃいます! 子供の場合、「あ~~~」と言いながら泣くのは泣きますが、泣きながらも眠り続けてる感じです。 なんていうか・・・それが寝言みたいなものって感じ。 親は寝言のたびに起こされる・・・そういう事なんでしょうね~~! 泣いて泣いて止まらない!とかって言うのなら、夜泣きなんでしょうけど、そうでないのなら、shoutaさんのお子さんにとって、今はそういう時期なんだと思います。 ちょっと前までよく寝ていたのに、いきなり夜中に何度も泣き出すようになると心配になるんですよね・・・。 うちの子も早く、また落ち着いて眠ってくれる時期になるといいなぁ~って思ってしまいます。 お互いに、がんばりましょうね~~!!!
その他の回答 (5)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
shoutaさん、こんにちは♪ 5歳、3歳、2歳の子供がいます。 うちも、一緒ですよ~~。 夜9時から10時間くらい寝てくれるんですよね。 それなら、途中で多少目が覚めても、全然不思議じゃないですよ~。 うちの子たちも、同じような感じで、夜中は3回は起きていました。 それも、こちらがウトウト・・としたときに、「ウワァ~ン!!」と泣かれたりして もうビックリするし、寝不足になるし・・・ でも、そういうもんだな・・と思っています。 その子の性質も関係するかもしれないですね。 うちは、長女はなかなか寝つきが悪かったのですが(夜は10時11時) その代わり、一旦寝たら、朝まで起きなかったです。 ところが、次女と三女は、ちょっと神経質なのか、しょっちゅう起きるんですよね。 次女が一番ひどくって、2歳頃まで、夜中に突然「ううわあぁ~!!!」と飛び起きるので 「・・・・頼むわ!!もう!!」とへろへろになっていました。 それでも、3歳の今では、起きても1回だけ、それも寝ぼけてて よしよししたら、すぐに寝てくれるので、やれやれ、です。 あれが一生続いたら、もうたまんないよ~~と思っていたので・・ shoutaさんちも、細切れに起きるといっても、4時間寝ているので、 それが赤ちゃんの「一眠り」のペースなんだと思います。 まだ6ヶ月ということなので、もう少しはこのペースが続くかもしれませんが そのうち歩けようになって、運動量がぐんと増えたら 疲れちゃって、こてん!!とぐっすり朝まで寝てくれるようになるかも知れないし!! 今は、お母さんが一番しんどい時期だと思いますよ~~~。 「これが息子のペースなんだわ~」と気軽に構えて ど~んとしていれば、そのうちぐっすり寝てくれるようになると思います。 気長にそれを待ちましょう!!! うちも、特に風邪気味のときなんかは、鼻がつまったりしてしょっちゅう起こされるので 「朝までノンストップで寝たい!!」のが私の目標??です(笑) 早く子どもが大きくなって、心ゆくまで眠りをむさぼりたいな~と思うfushigichanでした♪ ご参考になればうれしいです~~。
お礼
周りの同じくらいの月齢の子がみんな夜ぐっすり寝るよって聞いたんで焦ってました。 やっぱ個人差なんですね。 ありがとうございました。
- caramel-pudding
- ベストアンサー率28% (13/46)
うちの子は眠りに関してはスムーズだったので、経験は違いますが、 眠りに関しては個人差があるのは確かみたいです。 うちの子は、夜は起きないのですが、睡眠時間が全般的に短い子でした。 眠らなくてもやっていける体質、みたいなんですね。 その分、体力消耗するのか、体の割にミルクの量も多かったです。 今もその傾向がありますが、肥満ではありません。 でも、寝返りやはいはいなどの運動が始まってから、 疲れるのか睡眠時間がのびたような気がします。 遊びたいだけ遊ばせてつきあってあげるのはどうでしょう? いないいないばあでも、高い高いでも、何かお子さんが喜んで、興奮するような遊び。 大人でも、楽しく遊んだ後って、気持ちよく眠れますよね。
お礼
そうか~体質もあるんですね。 遊びたいだけ遊ばせる・・。確かにそうですね(^u^) さっそく明日からやってみます。 ありがとうございました。
- 19700605
- ベストアンサー率24% (23/94)
個人差でしょうね。 もし6時におきてそのまま起きているのに2時間しかお昼の眠っている時間がないのなら、少し短いかなとも思いますが、そんな子もいるでしょうから普通です。 夜中はそんなものでしょう。母乳の赤ちゃんは特に頻繁に起きるようです。腹持ちがあまりよくないそうで。ミルクの赤ちゃんでも起きる子もいますし。 個人的な経験ですが、一人目の子ははじめ頻繁に起きていて9ケ月ごろからまとめて眠るようになりました。二人目の子は3~4ケ月ごろ10時間くらい眠るようになったので「この子は楽だ」と思っていたら5ケ月ごろからやはり2~3時間毎に起きるようになりました。shoutaさんのお子さんと似た感じです。よくおっぱいを飲む子でお腹もすきやすかったようでした。 しばらくは大変でしょうががんばってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 個人差と割り切ってがんばってみます。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
そんなもんでしょう、我が家では夜9時から夜中の3時まで泣きつづけることが1歳2ヶ月程度までありました。(-_-;) まもなく夜泣きが始まるともっと大変ですが、あまり気にせずにそんなもんです。
お礼
ほんとですか~w(@。@;)w うちのこはまだマシなんですかね~。 ありがとうございました。
- chibibi
- ベストアンサー率28% (44/152)
それが普通だと思います。 どこか痛いとか、具合が悪くて泣いたりするなら病院で見てもらう必要もあるでしょうが、元気で食欲もあり、排尿・排便に異常が無ければ、「そういうもの」と思って気楽に行きましょう。 もう少し大きくなっても、昼夜逆転があり大変ですよ。ま~、3歳くらいまでは色々ありますから気長にネ。
お礼
そうですか~。周りの友達はもう夜中は起きないよと言ってたので・・・。 回答ありがとうございました。
お礼
そうですね。いまはそういう時期なんですね。 親は辛いけど、確かに子供は元気です。タフです<(@^_^@) なんだかしんどいのは自分だけじゃないってわかって元気がでました。 ありがとうございました。