- ベストアンサー
医療行為
医療行為に対して、回答していただけるサイトはありますか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO5の者です。 詳細な記録を読ませていただきました。 裁判を起こされるということで、よくご決心されたと思います。 かなり思い悩まれたことでしょう。 私も医療裁判についてはド素人なのでよく分かりませんが、まず思い浮かんだのは薬害エイズ事件で先頭に立って戦った川田母子のことです。 母親の悦子さんは民主党から出馬した衆議院議員になられてますが、確か医療ミスについてはかなり勉強されていると思いますので、コンタクトが取れるのならば、何かアドバイスを貰えたらな、と思いました。 何せ国会議員ですので、そうそう簡単にはいかないと思いますけど、地元の民主党の事務所あたりに相談されてみては如何でしょうか? 裁判となるとかなり心労が溜まると思われます。 ましてや告訴相手も一個人ではないのでしょうし、戦っていくのにもこれから先心細さもあるかと思います。 どなたか精神的にも金銭的にもバックアップしてくれるような方を多く持って欲しいと思います。 こんなふうになるのでしたら、やはり救急車で搬入された方がよかったですね。 本当に悔やまれてなりません。 それでも尚同様の処置しかとられなかった場合でも、救急隊員はお嬢さんの搬入時の症状を証言してくれる証人になりえたことだろうと思います。 それから酷なお話で申し訳ありませんが、お嬢さんは解剖はされたのでしょうか? 小脳出血が直接的な死因とはあまり考えられないと思うのですが、なぜ死に至ったか?という原因が明確でない場合には、告訴内容も多少は変化する可能性はあると思います。 つまり解剖所見がない場合、記録上で争うしかないと思われます。 私も医療裁判に関しては全く分からないのですが、予測できる範囲内でアドバイスさせていただきました。 私もこれから先仕事復帰することがあれば、tooooさんのお嬢さんのことを思い出して、肝に銘じて仕事しようと思います。 改めて勉強させていただきました。 何とかご遺族皆様のご気分が一日でも晴れる日が来ることを願ってます。
その他の回答 (5)
- haruru007
- ベストアンサー率28% (86/298)
質問に対する回答ではないのですが、補足を読んでいて腹立たしくなってしまったのでカキコさせていただきます。 お嬢さんは本当にお悔やみ申し上げます。 きっと毎日毎日この怒りをバネにして頑張ってこられたのではないでしょうか。 ただ残念なことは救急車を呼ぶべきでしたね。 真っ先に診察を受けられた筈です。 私は以前救急病院で仕事をしていたことがあります。(看護師ですけど) 「激しい頭痛、嘔吐、全身脱力状態」これを聞けば、まずもって脳への何らかのダメージがあったということを考えます。 すぐにCTを撮ると思うのですが、出血はすぐに確認できますが、梗塞になると発症してすぐにはなかなか所見として現れないので、暫く時間をおいて再度撮り直しすることになります。 でもそれでもまずは即入院になるのが一般的だと思います。 脳外科を置いてある病院だったら、例えその時点で脳外科医が不在だったとしても、救急病院である以上は対応できるように準備しておくのが普通だと思いますし、どんな医師でもある程度は初期対応ができるようになっていなければ、何のために国家試験を受けているのか?って疑問にも思えてしまいます。 周りの看護師も気を利かせてCTくらい撮ってれば・・・・って悔やまれてなりません。 ただお嬢さんが適切な対応で処置されていたとしても、出血の場所によっては救命も難しいものがあったかもしれません。 tooooさんが口惜しいのは、それならそれで納得はできるけど、それ以前の問題だ、ということなのでしょうね。 精一杯努力しても救命できなかったのと、あのときに適切な処置をしてれば助かっていたかもしれないことでは、全く意味合いが違ってくると思います。 以前割り箸が脳に刺さって亡くなった男の子がいましたよね。 それを思い出しました。 あの事件は初期段階で割り箸が刺さっていると発見するのは困難だったように思いましたが、tooooさんのお嬢さんの場合は教科書にも載っているような典型的な症状なのに、医療者側の行動にはなぜ??という疑問ばかりがついてしまいます。 結論から申しますと、私には明らかに医療ミスと捉えられます。 そうなるとこのまま泣き寝入りするか、もしくは戦うか、のどちらかになると思うのです。 戦う、ということは裁判になるということですから、証拠集めをしなければいけなくなると思います。 かなり大変な作業になると思いますが、その道の専門家などで情報収集された方がよいかと思われます。 親として何の手助けもできないまま、苦しんでいる我が子を看取るのは、本当に胸が引き裂かれそうな思いだったでしょう。 私も人の親となり、しみじみその辛さが分かるようになりました。 何とか少しでも心が癒されることを願っています。 余計なお節介になってしまって申し訳ありませんでした。
- futukayoi
- ベストアンサー率58% (151/256)
通りすがりの者です。 先ず始めにもうすぐ娘さんがお亡くなりになり1年とのこと、御悔やみ申し上げます。小児科にも脳外科にも造詣が深くありませんので一般人の自信無しの話で恐縮ですが一言だけ・・・。 さて、「二月十日午後六時」に発症し「十一日午後二時心肺停止」しておられますので全経過が20時間と急激に死の転帰をとられています。こう言った経過を整理するには細かい時系列表示をする事が必要不可欠と思われます。例えば1件目の病院では「院内が込んでいるため様態を確認することなく待つように言われました」とありますが実際に診察を受けたのは何時なのか?その後「点滴による経過観察」は何時まで続いたのか?CTを撮影したのは何時で「脳出血と確認」されたのは何時か?また「転院を指示」され実際に転院したのは何時か?と言う事がはっきりしないと経過が掴みにくいです。さらに初診時に「激しい頭痛、嘔吐、全身脱力状態」という症状に対してどの程度神経学的所見をとっているか?(激しい出血の場合はこの時点で瞳孔の左右差や四肢の麻痺などが出ている事もありますので・・・逆に言えばきちんと所見がとってあって異常が無ければ当初ある程度風邪などを疑っても仕方ない面があると思います。ただし意識レベルが落ちているような場合は風邪を疑ったとしても脳炎などを考えて直にCTを撮りに行くと思いますし見た目の重篤感が強くてもやはりCTを撮りに行った可能性もありますので結果的にすぐ脳出血だとわかった可能性はありますがその辺は実際に診た人で無いと判断できない問題なので・・・)従って「様態に対しての医師の対応」はこれらの点について時系列でカルテ記載の所見やデータなどを詳細に検討しないと判断できないというのが答えになると思います。 次ぎに「脳出血を確認しましたが何も対処することなく転院を指示されました」という点ですが小児の脳出血を脳外科的な手術や術後管理も含めて治療できる病院は子供病院とか高次救命センターのような3次救急病院で無いと無理だと考えます(看護体制などの問題もありますので・・・)。その場合脳出血は刻々と状況が変化する可能性がありますので治療できる病院にいち早く転送すると言うのが医師としての最高の良心だと考えます。従って「リスクを回避するため転院」という表現の意味は分かりかねます(もし、診断や治療に問題がある場合、他院に転送する方が発覚し易く余程リスクがあると思うので・・・)。また「このような医療行為は、正しいのでしょうか」という点についてはその病院で治療できない以上一刻も早く治療できる病院に搬送する事は正しいという答えになると思います(ただしこの時点ですでに脳圧が亢進していてマニトールなどの脳減圧を図らなかったので脳ヘルニアをおこして次の病院で手術適応がなくなったなどの場合はかえって出血を助長する可能性も含めて専門家に判定してもらうしか無い・・・)。 また「この病院の診療科目は、内科、総合、小児科、脳神経外科を含む20以上の診療科があり・・・一般病床350床」というと病院で言えば中小規模の一般的な病院です。普通この規模の病院ならば小児科も脳外科も医師はそれぞれ1人~2人、365日当直帯に全て緊急に駆け付けるのは無理でしょう。また小児分野で特別に小児ICUがあるとか小児外科手術を多くやってると言う事は無いと思います。 さて、「日本医療機能評価機構の認定病院(一般B)に指定されている」 という記述ですが・・・。こんな事を言ってもしょうがない事なのですが・・・正直言ってこの認定には非常に問題点があると思っています。この認定と言うのは病院側がお金を払って評価機構に頼んで評価してもらう仕組みです。つまり評価される側は評価機構のお客さまなのです。評価を申し込むと病院評価の専門家と称する偉い人がやってきてはお金をもらって指導していき認定されるように傾向と対策を教えるようなしろもので・・・。もちろん評価自体は客観的な基準にもとずいてなされているのでしょうが・・・。ところが政府の方針で全国の病床数を半分にする事がほぼ決まっていて病院の3分の1が必ず潰れるといった状況でこの評価機構の評価を受けていない病院が一番危ないと言われている事もあって結構力を持っていると言うかちょっとした天下り先というか・・・。まあ直接的には関係の無い話ですので止めますがあまり「認定病院なのに・・・」と言う程の物でも無いのでは無いか?と考えている者もいるといった程度のものだと考えた方が宜しいかと・・・。 さて、最後に次の病院の対応ですがこれはCTの所見を見ないと誰にもどう行った治療が正しかったのか判断できないでしょう。小児である事から考えると動静脈奇形からの脳出血が頻度的には多いと思いますが実際の詳しい診断はどうだったのでしょう?もし出血が酷くて明らかに予後が悪そうなら手術しないでしょうし、場所が悪くても手術は出来ないでしょうしそうなれば内科的に様子を見る以外ない訳ですから急変してしまったとしてもやむを得ない面があると思います。当初のCTで出血がそれほどでなかったのに出血が続いていたとか再出血してしまったという場合は場所が手術できる場所であるか血管を詰めても障害が大きく無さそうな場所だった場合は専門家でも意見が別れるかも知れません。また「医師は急変を予測していたにも拘らず」と書かれていますので医師は急変する可能性もある事をきちんと toooo さんに説明していた訳ですね?そうだとするとある程度の説明責任も果たしているように思われるのですが・・・。 結論として・・・証拠保全もされている訳ですし資料や写真を持って専門病院に行って医療相談なりセカンドオピニオンの形できちんとした判定をしてもらった方が宜しいかと思われます。御相談なされている法律家 の方もそう行った助言を為さって下さっているのでは無いでしょうか? 一般人の自信無しで出過ぎた文章を書いたと反省しております。文中表現にお気にさわる点がありました場合は御容赦ください。 tooooさんの心の霧が晴れるようお祈りいたしております。 それでは。
- Black_Angel
- ベストアンサー率36% (148/403)
#1 のものです。補足拝見しましたが,そういう事でしたら医者ではない私の手にはあまります。 これだけでは申し訳ありませんので,過去質問から医療事故に関する相談窓口が回答されているものを探してみました。参考 URL(QNo.448505 これは医療ミスですか?)の #1, #2 の方があげておられるサイトを御覧になってみて下さい。 ご参考まで。
- masa41
- ベストアンサー率0% (0/2)
詳しいことはわかりませんが、まず、死亡診断書に何と書いてあるかよく見て専門家に相談するべきだと思います。 また、病院側には、インフォームドコンセント(病状や治療に関する説明責任)がありますので、総合病院であれば、当然そのような説明があったと思うのですが・・・。 とにかく専門家に相談すべきだと思います。
- Black_Angel
- ベストアンサー率36% (148/403)
質問がアバウトすぎるような気が・・・。 ・どんな「医療行為」に関する質問? あなたが受けた治療について? 試験などの質問? ・どんな方からの回答? お医者さんから,名前も所属もハッキリさせて? 学生などの知識だけでも OK ? ・有料でも OK ? 補足下さい。
補足
返信ありがとうございます。実は昨年二月小六になる長女を亡くしました。証拠保全も完了しました。真実に直面した正しい情報を探しています。 ・どんな「医療行為」に関する質問?あなたが受けた治療について? 二月十日午後六時、激しい頭痛、嘔吐、全身脱力状態となり救急病院へ行きました。院内が込んでいるため様態を確認することなく待つように言われました。その後様態を確認したにもかからず風邪と診断され点滴による経過観察となりました。様態に対しての医師の対応は現在の医療水準というのはこんなものでしょうか?その後脳出血を確認しましたが何も対処することなく転院を指示されました。このような医療行為は、正しいのでしょうか。 この病院の診療科目は、内科、総合、小児科、脳神経外科を含む20以上の診療科があり、365日24時間救急体制を備えた、救急医療体制を提供している急性期総合病院で、一般病床350床の日本医療機能評価機構の認定病院(一般B)に指定されている。 様態にまったく対応できない救急医療体制。リスクを回避するため転院を指示したものと思われます。 転院しても個室にて点滴と三時間おきの問診バイタルサインチェックのみでした。医師は急変を予測していたにも拘らず様態をモニター管理することもなく、ただ苦しんだだけの入院でした。十一日午後二時心配停止に至りました。先手先手治療のはずが様態の経過観察のみでした。三回ほど痙攣し硬直し私は娘の頬を両手で覆って冷たくなっていくのを感じながら目の前で息を引き取りました。 ・試験などの質問? 国家試験に出るといいですね ・どんな方からの回答? お医者さんから,名前も所属もハッキリさせて? 一般常識のある医師、脳外科 医、看護婦、医療関係者 学生などの知識だけでも OK ? 正しい医療が理解できる人 ・有料でも OK ? かまいません。 すべて書き込む事は出来ませんが許していただけるなら補足してください。
補足
貴重なご意見、ご回答有難うございますございます。皆様のご意見が私にとって何よりもの情報収集となっており、参考にさせて頂いております。裁判を起こし戦うことを決意しておりますが、医師たちはあらゆる弁明を予測していると思われます。私自身不透明な弁明に対処するために幅広くご意見を頂戴することを望んでいます。皆さんの公平な知識が今の医療問題には不可欠と考えます。診療の不都合をご指摘願えたらと思います。私自身微力なためこれからの医療改革のためぜひご協力いただけたらと思います。もしご迷惑ならご意見、ご返事は結構です。この様な診療が行われたとをご理解ください。 容態2/10 3:00 外出時 トランプ中 突然頭痛を訴える 軽い頭痛 二月十日午後三時、外食事、突然頭痛を訴えました。この時点では軽い頭痛のようで普通に対応できトランプをして遊べる状態でした。 5:00 徒歩にて帰宅 休ませるが頭痛に苦しむ 午後五時、頭痛が幾分強くなったようで徒歩にて帰宅、帰り道で会話も正常に行えていました。帰宅後直に休ませました。熱は平熱でしたが頭痛に苦しみ嘔吐を繰り返し寝付けない様子でした。その後さらに頭痛が激しくなり、嘔吐、抱き上げても全身脱力状態となり意識も薄れているようで自家用車にて***市民病院、休日夜間救急外来へ連れて行きました。 6:00 激しい頭痛 嘔吐 歩行も困難な状態となる ***市民病院へ 午後六時、***市民病院 へ搬入。受付で容態を告げましたが院内が込んでいるため直に受診することが出来ず三時間待ちと告げられ、容態を確認することなく待合廊下で待つように言われました。すでにグッタリして返事をすることが精一杯であり、この様な状態は経験した事がないため看護婦に診察を急がせましたがその看護婦は様態も確認することなく、『今日は皆そんな人ばかりなので、待つように告げられました。』数分後、別の看護婦に同じように尋ねると、『診てもらった方がよさそうね。』と異常を察し診察が受けられるように手配して頂きました。 7:00 容体が異常の為診療を急がすが患者の容体を軽視 風邪と診断 ようやく外来診察室に案内され研修医らしき男性医師に診察してもらう事ができました。**は激しい頭痛を訴えるものの、医師は容態を確認し聴診所見では特に異常は認められず風邪と診断、血液検査を行い、看護婦に点滴 を静注させ経過観察となりました。なお、診察開始から**が診察室を出るまでの時間は10分くらいでした。点滴中ずっと頭が「痛い、痛い」と言い、顔をしかめながら身体をよじらせていました。頭痛は一向に治まらず苦しむばかりでした。点滴が終われば帰宅してもいいということでしたが、痛みに苦しむため医師に再度検査を依頼しました。 8:00 容体が異常の為検査を依頼 血液 その後、別の女医による診察で、血液検査が行われました。髄膜炎の疑いもなく、鼻、咳はあるますか?と尋ねられましたが、母親は頭の痛がり方が異常で気になると伝えました。脱水症状が幾分治まったのでしょうか、一時、受け答えができるようになりましたが、頭痛と吐き気は一向におさまる気配はありませんでした。 9:00 容体が異常の為検査を依頼髄膜炎 CT検査 頭痛に苦しむ中点滴をつづけました。別の診察室で、血液検査の結果報告を受けましたが異常は無かったようでした。点滴が終われば帰ってもいいと、このまま帰されそうになりましたが、医師に診察を急がしました。医師は**に、『しんどいですか』?と訪ねましたが、**は、まともな受け答えはできず、うなずくのが精一杯でした。母親が医師に対して熱も無いのに、頭痛、吐き気が続いて、この様な痛がり方は、普通ではないと医師に告げました。医師はこれ以上の検査はカルテには行うように書かれてい無いと言いましたが、念のために髄膜炎とCTの検査を行うことにしたようです。髄膜炎の検査が行われ血清が確認されCTの検査が行われたようでした。CT検査室の中から、医師同士の会話が聞こえてきました。(今頃つれてきて、出血していたらどうするつもりや。)医師同士の、会話を母親が聞いていました。検査、対応の遅さを指摘していたのではないか。 10:00 出血を確認 小脳に出血を確認しました。「小脳半球R3cmx2cmL2cmx2cm」 11:00 処置 治療は困難 転院先を探すように求められる 脳外科医による診断でここでは、これ以上の検査、治療は不可能であるため、転院を勧められました。小脳の出血なので、今すぐには、容体の変化は無いので大丈夫、安心するようにと、告げられました。処置困難なため転院を勧められましたが、転院先の病院を手配紹介する気配も無く、転院先を迫られ私が知人に病院を聞いて、馬場記念病院ではと医師に伝えると、そこなら私の先輩がいるからと転院先が決まり緊急搬送となった。 「激しい頭痛、嘔吐、全身脱力状態」これを聞けば、まずもって脳への何らかのダメージがあったということを考えます。 教科書にも載っているような典型的な症状なのに、 現在の医療水準で証明することが出来るでしょうか。 12:00 **記念病院へ救急搬送 転院となる 二月十一日深夜、**記念病院へ転院。 1:00 MRI検査 直ぐにMRI検査。 2:00 普通病棟(相部屋)が空いていない為 個室を指定される 一般病室があいていないという事で、個室が用意されました。 3:00 ストレッチャーにて227号室入室 4:00 十五分くらいの間隔で頭痛を訴える 寝かせようとしましたが、嘔吐し頭痛を訴えていました。「この時痛み止めポンタールシロップも一緒に吐き出したと思います」早朝15分刻みに、痛みを訴えていたので私は、体を横にするひまもないほどでした。 5:00 嘔吐 大便 小便排出 まったく水分を受け付けない トイレを急がされ、大便と、小便を正常に排出しました。 6:00 容体は一時落ち着いたように見えた 医師より、小脳出血、現在進行状況の説明を受けました。血腫の量は、昨日の検査と比べても、変わりはなく、生命には危険が無いが、脳にかかる圧には対処が必要で、状態が落ち着けば、カテーテルで出血の原因を調べます。一週間くらいは、吐き気と、頭痛は続くと説明を受けました。様子を見て対処すると、告げられました。薬が効いているのか、いくらか落ち着いている様子でした。 7:00 1回目の看護婦による問診 CT検査 1回目の看護婦の回診、この時嘔吐した事、大便、小便が正常に排出した事を看護婦に伝えました。その後CT検査、このとき痛みを訴えていましたが、苦しみながらも受け答えは正常であった。検査結果は、動静脈奇形が疑われるとのことで、経過は依然変わりない。医師に娘の過去のことを聞いてみました。去年夏ごろから異常に視力が低下した事、年末に鉄棒から落ちて、後頭部を強打したこと、因果関係を聞いてみましたが、それらのことは、関係が無い。おそらく先天性のものだと伝えられました。 8:00 この時点では受け答えはできていたが頭痛はあった いくらか気分が良さそうだったので、私は、朝食を買いに行きしました。5分ぐらいして戻りましたが落ち着いていました。 9:00 次第に痛みが増してきたように思えた なにやら、うわ言を言うようになりました。このころから、意識がはっきりしなかったり、幻覚を見たりするようになっていました。右手と、左手の大きさがちがうねん。意識も途絶えがちにりました。呼びかけにも直ぐに反応しませんでした。 10:00 2回目の看護婦による問診 激しく苦しみ計算もできない状態に 母親、祖父が来院。看護婦による問診、血圧、瞳孔確認、すでに計算すら出来ない状態に至る。痛みのためもがき、点滴が抜ける、症状は悪化しているように思われましたが、対処は何もありませんでした。看護婦が医師に、痛み止めを飲ませるため処方の確認に行くと病室を出て行きました。容体は確かに悪化しているようでしたが、医師は病室を訪れる事はありませんでした。この後バイタルサインのチェツクは行われておらずカルテにも記載はありません。 11:00 ナースコール 痛みが激しく 意識も途絶えがちである さらに痛みが激しくなり暴れだし、寒がり、母親が私に持ってきた毛布をかけました。意識も途絶えがちで苦しんでいました。看護婦が、異常にきずき、凍り枕を用意し後頭部を冷やし、点滴を一時はずしました。「グリセオール、ソルダム注射液」暖房の入った部屋で寒いといっていました。点滴をはずすという行為は、看護婦の判断で的確だったのでしょうか。この時点で看護婦は血圧を測っていません。 12:00 幻覚を見ているかのようにうわ言を口にする 痛み止めを飲まし、一瞬落ち着いたかのように静かになりました。左手外側に点滴を打ち直しました。 1:00 ナースコール 激しくもがき点滴が抜ける よほど苦しかったのか、暴れ振り乱す手を母親が押さえようとしたとき、一時意識が戻り、何で頭いたいん、しきりに問いかけていました。 1:45 ナースコール 心肺停止 緊急止蘇生により起動を確保 突然、背をそり返し、ピクピクと三回痙攣し目を開けたまま動かなくなりました。私は思わず亜耶の頬を両手で覆って血の気が引いて冷たくなっていくのを感じました。直に看護婦に異常を知らせました。その後、先に別の医師が到着しました。担当医は、白衣も着ずに病室に駆け込んできました。心肺停止、蘇生により気道確保、生命を維持、医師からは、病状が急変した、脳の圧は管理することはできず、測ることは出来ないと弁明を受けました。午前七時以降なにも検査がなされていません。容体をモニターで監視するわけでもなく、看護婦による三回の問診、血圧と、瞳孔の確認のみでした。病状を軽視していたように思うのですが。 その後医師から容態を聴かれ、医師は娘の容態をまったく知りませんでした。容態管理は三時間おきの看護婦による問診のみでした。 長々と申し訳ありません。一人の遺族として失礼致します。