ベストアンサー 「波の潮」の構造原理 2008/12/11 18:15 波打ち際の波は白いです。これは何故白いのですか? お分かりの方、お願い致します。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2008/12/12 16:35 回答No.2 浴槽内の湯をかき混ぜてみれば分かります 空気が沢山入るからです 質問者 お礼 2008/12/13 14:22 自宅のお風呂で実践してみました。了解です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#160321 2008/12/11 18:49 回答No.1 泡です。 質問者 お礼 2008/12/13 14:24 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 波の独立性と波の重ね合わせの原理 反対側から来た2つの波がぶつかったらどうして波高が変わったりして、そのあとは独立して進むのですか? 波の重ね合わせの原理について教えてください 課題で波の重ね合わせの原理が成り立っている現象を述べよという課題のレポートが出されたのですが、よくわかりません。現象の例を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。 海岸に押し寄せる波について ご質問いたします。 先日、物理の授業で波について学習しました。 その際、先生から 点で波が発生しているわけです。 しかし、海岸に押し寄せる波というのは海岸に(進行方向を示す斜線が)水平になっています。 これはなぜでしょうか。 という問いがありました。 授業のあと、先生にところへ行って聞いたのですが、「調べて、私に教えてください」と言われてしまいました。 調べてはみたのですが、あまりはっきりしたことがわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 波はどうやっておこるの? 波はどうやっておこるのでしょうか?風? 旅行中に友達とフェリーに乗った時に「そういえば、波って風でおこるの?」なんて話になって誰も答えられず(お恥ずかしい)結局調べよう!となったのですが、なかなかヒットしなかったのでこちらにきました。 小学生向けの簡単な科学・地学・生物学がのっているサイトなんかもご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。 遠ざかる波 以前テレビの特集で、「沖へ遠ざかる波」というものをやっていた記憶があります。 内容は夏の水難事故の注意を喚起するもので、浜辺から沖へと向かう波と、それとは逆に沖から浜辺へと向かう波があるというものでした。 つまり、沖へ流されてしまった場合、浜辺と水平に泳ぎ、浜辺へと向かう波の力を利用したほうが生存確率が高いということです。 これは実際にあることなのでしょうか? あるとすれば、日本のどの地域なのでしょうか?それとも、限定ではなく全体に言えることなのでしょうか? また、時期により変わるかどうかも知りたいです。 ご存知の方、回答をお願いします。 波について知りたいのですが 波の速さは流体中より固体の中の方が速いといいますが、それは何故なのでしょうか? また、波には縦波と横波がありますが、縦波は固体中のほか、液体の中も伝わるが、横波は液体中を伝わることができない理由とはなんなのでしょうか? 波について教えてください こんにちは。初めてこちらに質問させていただきます。 この夏休みに、四国に行ってきました。その時、とても不思議に感じた事が、高知の桂浜で見た波と 愛媛県の瀬戸内海で見た波が、大きさや高さがあまりにも違っていたので、その理由が知りたいと思います。どなたかお解りの方がいらっしゃいましたら、どうか教えていただきたいのです。 宜しくお願いいたします。 波(なみ) 右肩上がりの波には限界が有ります 落ち込むから上がる事も有る訳ですよね? 大きい波から中位の波にするのが安定と成りますね 経済もそうですよね? 貴方の考え方を教えて下さい、お願いします 波について 波についてわからないことがあります。満潮、干潮については理解できるのですが、どんな波があって、どうやって作られているのですか??教えてください。 波について 波は風によって起こるといいますが、風というのは山側から吹く風もあります。 しかし、波は必ず海側から寄せてきます。どうしてなのですか? いい波が来る海を探してます。 ボディーボードをやってるのですが、今までは関東人だったので あまり波には不自由しませんでした。大阪に引っ越してきて いい海がなくてちょっと困ってます。。。どなたかいい波がくる 海をご存じないでしょうか?大阪近辺、せめて車で2時間強くらいで行けるところがいいです。宜しくお願い致します。 波の速さについて 波の速さは波が伝わる物質の性質で決まっている(同じ物質に波が伝わっているなら速さは一定)とあったんですが、これは音波、光波の両方で成り立つのでしょうか?それとも音波のみ成り立つのでしょうか? また、気柱の共鳴の問題(閉管や開管で振動数を変えて基本振動、2倍振動などにしたりするもの)で振動数を変えても、V(速さ)が一定なのは波が伝わる物質(空気)の性質で決まっているからですよね? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 波の速さについて 波の速さは波が伝わる物質の性質で決まっている(同じ物質に波が伝わっているなら速さは一定)とあったんですが、これは音波、光波の両方で成り立つのでしょうか?それとも音波のみ成り立つのでしょうか? あと、気柱の共鳴の問題(閉管や開管で振動数を変えて基本振動、2倍振動などにしたりするもの)で振動数を変えても、V(速さ)が一定なのは波が伝わる物質(空気)の性質で決まっているからですよね? 物理学の波の問題です! すいません(>_<) 波の問題なんですがずっと考えているんですが、全然わからないんです。 y=10cos[2π(10-4x)]の波があり、この波の進行方向、速度、周期、波長、波数をもとめなさい。 あと波動や振動の問題を求める際のコツなどありましたらお願いします! よろしくお願いします。 波の音のCDのおすすめ、教えてください 波の音だけのCDを探しています。自宅で仕事をする際のBGMに使いたいと思っています。 アマゾンで検索してみたのですが、波の音以外に音楽がかぶせてあるものも結構あるようです。純粋に海の波の音のCDでおすすめがありましたら教えてください。 どういう波が 気に成りますか? 私は、観測できない世間の波が立ち上がるところなのか、 下っているところなのか気に成ります。 物理的に表現できる波も気に成ります。 解りやすく書いていただけると嬉しいです。 物理 波 物理の波動の、船からみたという問題についてです。 問題文で「この船の船首が波のひとつの山と出会ってから次の山に出会うまでの時間は2.0s」とありました。 波長をもとめるときに、速さ×2.0sで求める際に使う数字です。 これは周期ではないのでしょうか? 近づく速度が、(船の速度)+(波の速度)だから これは周期とはいえないのかなと思いましたが、これは正しいですか? 波について 素朴な疑問なんですが、海で発生する波は発生するとなんで引いていくのですか?普通に考えたら発生した波は引かずに逆に前に押し出したままじゃないんですかね? 何処に行けば波は・・・? 石川に住んでるんですが、こっちの方は今の時期、波が少ないのでGWを利用して何処かに行きたいと思ってます。 車で行ける良いサーフィンのポイントを教えて下さい。 近ければ近い程、良いですね。お願いします。 波について 波はどうやっておこるのでしょうか。 わかりやすく教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
自宅のお風呂で実践してみました。了解です。