- ベストアンサー
お勧めバイクの選び方と価格について
- 普通MT2輪免許を取得中の質問者が、名古屋から仙台までバイクで帰郷するためにお勧めのバイクを教えてほしいという相談です。
- 質問者はバイクに興味がなかったが、教習を通じてバイクの魅力に気付き、ロングツーリングやバイク関連の知識にも興味を持っています。
- 質問者の使用頻度は週2回程度で、一回の乗車距離は100km前後です。帰郷以外の使用目的についてもお勧めのバイクを教えてほしいとのことです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応沖縄以外の都道府県とアメリカをペンシルバニア州からワシントン州まで旅したことがある経験者です。 バイクはロマンです。 ロマンは大事です。 大事なんですけど、命はもっと大事です。 高速道路をいつかは利用すると思いますし、すべきだとは思いますが、いきなり全行程を考えないほうがいいと思います。 免許を取ってちょっとの間はなるべく高速は使わず旅しましょう。 車が跳ねた石でバイザーが割れることもあります。 前を走っていた車の下からバーストしたトラックのタイヤの破片が現れることだってあります。 名古屋から仙台までが大体700kmくらい。 途中の東京までは350kmくらい。 例を挙げます。 その途中の静岡に由比というパーキングエリアがあってですね。 名古屋から行くと短いトンネルが何度か続いた後で、 突然右手に海が広がり、天気がよければ目の前には富士山が見える素敵な場所。 「わぁ」っと思って気を抜くと海からの風が強ければ、 トンネルを抜けた途端300キロ近い車重のバイクの前輪でさえ流されます。 これで立て直せないと100キロ近いスピードで体が吹っ飛び、 それで無事でも後続車両に轢かれたりします。 これはあくまで一例なんですがね。 東京を通るならおのずと合流の激しい首都高にも入りますし、 栃木や宮城に入れば、勾配の激しい大きなカーブが続きます。 仮に雨でも降ろうならこれらをこなすのは結構経験者でも大変です。 一般道が安全というわけでは決してありませんが、 即死率は高いという認識は忘れないで下さい。 決して脅すつもりもないのですが、余計な老婆心程度に心には留めておいてもらえば幸いです。 で、本題ですが僕個人的にバイクのおススメはオフ車です。 250ccの。 抵抗はあると思いますが、250単気筒を舐めてはいけません。 チョロいもんだぜと、アクセル全開でカーブに突入して前後輪が滑っても立て直す自信があるなら、 それはそれで結構なんですけれども。 250のオフロードなら、車検はありませんし、仮に転んでも安くつきます。 基本倒すことも考慮して作ってあるので、各パーツの殆どがやわらかめの樹脂ですから。 バイクの中では単純な造りだけにバイクの基本構造も学べます。 ロードバイクの大半はチューブレスタイヤですが、 オフロードバイクはは基本チューブタイヤです。 すなわち、パンクしても修理がしやすいです。 独りでツーリングするならそれくらいは出来たほうが楽です。 スタンドが見つからず万が一ガス欠でバイクを押すことになっても軽いから楽ですしね。 また教習所では教えてくれない、ダートの走りを経験することで、 すべりに対する対処を学ぶことが出来ます。 それを体で覚えればその後どんなバイクに乗っても役立ちます。 今はKTMというメーカーのDUKEというロードバイクに乗っていますが、 ライディングポジション的に似ていることもあって、 経験が生きている部分も少なからずあります。 最初のバイクにはお金を掛けず、2台目の投資にまわすという選択肢もいいとは思うのですが。 一応参考になれば。
その他の回答 (8)
こんにちは もう少しで免許取得、楽しみですね。 個人的には、250のオフ車にオンのタイヤを履かせたものが一番汎用性があって便利で楽しいかと思います。(WR250X、XT250X、D-truckerなど) 峠でもそこそこ早いし、林道も走れるし、チョイ乗りに便利だし、ジムカーナであそべるし。もちろん高速も乗れる。キャリアを付ければ積載量も結構ある。 また、維持費は安いし、こけてもあまりダメージが少ない。 それに、乗り始めの時には、小さなバイクに思い切って乗って、バイクの挙動や操り方を勉強したほうが、その後のライディング技術の向上に非常に役立ち、将来のバイクライフを豊かにしますよ。 最初にヘンに大きいバイクやスポーツを選んでしまうと、ごまかして乗る癖がついてしまいます。 ご実家への帰省は年に1・2回でしょうから、普段乗って一番楽しめる物をお勧めしてみました。 ちなみに私のバイクライフでは、友達と一緒に練習して、お互い乗り方が上達して、競い合ってた時が一番楽しかったですね。
お礼
自動車学校卒業予定は12/20です。 楽しみ~♪ オフ車ですか、転倒などに強いとはよく聞きますね。 確かに最初はそういうものの方がいいかもしれないですね。 選択肢に入れて検討してみます
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
カメラ片手なら、スクーターはおやめになったほうが・・・ 私もカメラ抱えて走ったりしますが、オフ車のほうが断然行動範囲が広く、 小回り(すぐUターンとか)も利くので、オフ車がいいと思います。 視界も広いので、「これだ!」という風景を探すのにもいいです。 長距離なら、スズキDJEBELとか、セローなんかは万人に乗りやすいバイクです。 メンテも楽ですし、キャリアもつけ放題。 コケても壊れないし、多少汚くてもみすぼらしくならないし、写真にも映えます。 (スクーターは風景写真に似合わない!(笑)) スクーターを薦める人で、収納力を言う人もいますが、 シート下に収納してあるカメラを出すのは非常に面倒です。
お礼
教習所で一度400のビックスクーターに乗ったのですが乗りづらかったので最近は選択肢から外れつつあります。 カメラを片手にバイク乗る人の意見が聞けてうれしいです。 参考にさせていただきます。
- dadada1100
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは。 saitodaisuさん カワサキのZZR400はどうでしょうか!!? 車体が大柄でツアラータイプのバイクです。 せっかく普通自動二輪(MT)を取得されるのであればギア付きのバイクを、っと思います。 長距離・高速でも快適(フルカウルのため)に運転でき、工夫しだいで、荷物をビクスクのトランク以上に積むことも可能です! ちなみに、現在では中古車の中から選ばなければならないのが残念です。 それでは、より良いバイクライフをお祈りしています。。。
- qwsk4130
- ベストアンサー率0% (0/1)
仕事用なら スクーターがいいと思うよ。【まあみんな車を乗るけど】 単に峠などにツーリングするならネイキッドとか例題【ゼファー、CBX、バンデット、GSX、ZZR、ZRX】など 速く走りたければスポーツレプリカをおすすめするよ のんびりでずっとはしるならツアラーをおすすめするよ バイクの本やネットか族漫画みればわかるから あとは頑張って
お礼
仕事では全く乗りません(通勤手当のガス代が家と会社が近すぎて出ないので)。 雑誌など自動車学校で少し読んでいるのですが、今度買ってみようと思います。
- kossynaho
- ベストアンサー率23% (104/445)
こんばんわ まず普通MT2輪免許で高速を走れるバイクは2種類あります。 小型2輪 251CC~399CC(俗にゆう400CC) 軽2輪 125CC~249CC(俗にゆう250CC) 2つ合わせて中型バイクと呼ばれるジャンルです。 種類は今日本で販売されてるのが以下の車種です。 ロードモデル系(250CC 400CC) オフロード系(250CC) モタード系(オフロードのタイヤをロード化したもの250CC 400CC) ストリート系(250CC) スクーター系(250CC 400CC) 以上5種類に分類されるかと思います。 あと小型2輪と軽2輪で大きく違うのが小型2輪では新車時3年後とそれから2年後毎の車検が義務つけられてることです。 自分でやれば3万前後で出来るらしいですがバイク屋に頼むと10万近くかかります。 最近は少子化で売れず排ガス規制の影響でメーカも極端に車種を減らしています。 高速を頻繁に使うなら圧倒的に400CCが楽です。 250CCに比べトルクが太いので追い越しや加速が楽です。 でも車検等の面倒さや費用のことが気になるなら250CCしかありません。 中古車も豊富にあるので予算でそこから選んでもいいと思います。 新車であればお薦めするのは高速も快適に走れることを前提としたら 400ではホンダCB400SF http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb400sf/ 250ではカワサキNINJA250R http://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/ の2台がお薦めだと私は思います。 東北は寒くなりますので凍結には注意して帰られてください。
お礼
バイクにもたくさん種類があるのですね。 現在中部日本自動車学校で教習を受けていて教習者がCB400なので選択肢にCB400は入っていたので、もう少し検討してみます。 ありがとうございます。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
少なくとも凍えたり凍結路面ですべる心配のない春以降にしましょうね。 片道700km強ですから 丸々1日の移動になります。 ツーリング初心者にはお勧めしませんが、やるのであれば400cc4気筒ネイキッドか、速度を無視して400ccのスクーターがよいでしょう。 アメリカンやオフ車は振動が大きく疲れるのでお勧めしません。 本来ならZZ-Rなどのカウル付きモデルを提案したいところですが既に新車では発売されていません。
補足
とりあえず現在お金もないのでバイクでの帰郷は春以降おそらく夏ぐらいになるとおもいます。 バイクで4気筒とか2気筒?とかありますよね?これは何ですか?4気筒はエンジンの振動が少ないと知り合いに利いたのですが・・・
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
>免許を取った暁に現在住んでいる名古屋(愛知)から >仙台(宮城)までバイクで帰郷してみようと考えています。 まさかこの冬の話じゃないよね? 雪降ってなくても道路凍ってたらダメなんだから 春先(3月半ば位)まで、どう頑張っても無理だよ。 +高速使わなくてもいいなら「フェリー」に乗った方がいいよ。 その前置きはともかく… >どのようなバイクがお勧めか… MT免許でも、ビクスク(AT)も乗れるけど 仙台に帰って来る以外は、どう使うの??? それが判らないと回答のしようが… 単に長距離を高速でも快適に…なら 400cc(車検付)の「アメリカン」か「ツアラー」だろうね… 別にそれ以外のタイプでも走るだけなら走るけど快適さが無いだけだし… http://goobike.com/search/search_type.html http://goobike.com/search/shinsya/index.html(新車) http://goobike.com/search/(中古) 車検付が嫌なら、250ccで探す事になるだけだけど…
補足
バイクと一緒にフェリーも考えたのですが、これだと約半日(12時間)ぐらいかかってしまい。その間暇だなと思い、ちょっと選択肢から外れていました。 帰郷以外は土日に写真の被写体探しに使おうと思ってるので、そんなに遠出はしないと思いますが、多分高速を使わず2時間ぐらいは走ると思います。 バイクとデジタル一眼レフがそろえばいろんな場所に行ってどんどん写真を撮ろうと思っています。
- yoyox
- ベストアンサー率44% (86/193)
スクータータイプが一番疲れないでしょうね。 恐ろしく遠い距離ですね。 昔、下道で連続300kmほど走ったことがありますが、 次の日に腰が痛くなりました^^; 初心者のうちに挑戦するなとは言いませんが、 しっかり休憩を取りながら走って下さいね。 料金所であわてなくても良いように、通行券を入れるポケットの確保、 すぐ出せるようにあらかじめ料金を調べておいて小袋に分けておくなど しておくとよいかと思います。
お礼
私の同級生(年齢では先輩)が仙台から神奈川まで一般道を走りきりました。かなり時間がかかり疲れたそうです。でも楽しかったと聞き自分も走りたいと思い、バイクでの帰郷を思いつきました。帰郷するまで、乗れるだけバイクに乗り触れるだけ触って少しでも慣れておこうと考えています。多分SAにもたくさん寄り道し、たくさんの写真を撮ろうと考えています。 ちなみにETCを搭載しようと考えています。 スクーターか~、身近な人にも聞いてみたら意外とスクーターという意見が多くありました。とりあえず、バイクを買うことが出来るまで貯金がんばります。!!
お礼
ツーリング歴というか距離が半端ないですね。 アドバイスを呼んでいるとだんだんバイクが怖くなってきました。しかし!腕を磨いていけばどんどん楽しくなるはず。 一生無事故ドライバーを目指しバイクライフを楽しみたいと思います。