• ベストアンサー

自信を取り戻させるには、どうすればいいでしょうか

(今日の)メールで、やたらと人と比較して自分が劣っていることを延延と書いて来られて、その自分の行為がファクターとなってますます落ち込んでゆくといった人を、どうすればいいでしょうか。自信を取り戻させたいのです。持病はうつ病らしいのですが……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3953
noname#3953
回答No.5

まず、うつ病は、「病気」です!  今、インフルエンザが流行っているようですが、インフルエンザにかかって、40度近い高熱を発し、息も絶え絶えの人に、自信を取り戻させたい、などと考えますか?  違いますよね。まずは安静にして、インフルエンザを治すことが先決ですよね。自信うんぬんは、治ってからで十分でしょう。  うつ病も、これと同じです。 まずは安静にして、何も考えさせないことです。 ひたすら精神的に楽にしてあげることです。 >やたらと人と比較して自分が劣っていることを延延と書いて来られて、その自分の行為がファクターとなってますます落ち込んでゆく  こういう風に「うつ病」という病気が、させるのです。 つまり、送られてきたメールの内容は、その方の本来の考え方(想い)ではありません。うつ病が治ってくると、次第にこういった考え方が、なくなっていき、本来の自信に満ちた考え方が、自然に復活します。  ですから、何も考えさせないことです。どうしても、メールを送りたければ、「何も考えるな。ひたすら休め。考えるのは、うつ病が治ってからで十分」といった感じでしょうか。  ちなみに、うつ病は、必ず治る病気です! 持病になる、ということは、あり得ません。 そういった点からすれば、心臓病とか、腰痛とか、その他、死ぬまで治らない病気を抱えている人に比べれば、恵まれています。  とにかく、うつ病を治してしまうことですね! 精神エネルギーが、空っぽの状態ですから、ひたすら何も考えずに、ただ休むだけです。もちろん、薬も必要です。(薬を飲まないと、本人は休んでいるつもりでも、勝手に頭がフル回転します。)あと、精神科医とのカウンセリングも重要です。送られてきたメールの内容を、そのまま、先生にぶつければいいでしょう。  まぁ、多少良くなるまでは、精神科医に任せてしまうことですね。 怪我をしたら、外科医へ。これと同じ。餅は餅屋に、です。

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございました。 たいへん勉強になりました。 持病と書きましたのは、治る再発するの繰り返しで完治しない、という状況を表現したものでした。私の感覚では再発するのは一時休止で、治っていないと思えるのです。

その他の回答 (4)

noname#3283
noname#3283
回答No.4

自分も「鬱」でした。昨年の暮れぐらいです。心療内科やお薬のお世話になりました。 とにかく、できるだけ、面と向ってお話してあげた方がいいと思います。 文字を読むのと、直接話すのはだいぶん、感触や印象も違うでしょうし。 それから、その人は、自分に自信がなく、自分を過小評価しているのでしょうから、人間というものはそんなに万能ではない。自分にも悩みもあるし、どうにもできないことがあるんだよ。という話を気軽にしてあげれば良いと思います。 後、ご本人さんの得意な分野のお話や考え方を進んで、聞いてあげ、認めてあげること(実際に認めなくても)よほど、とんでもないことではない限り、すごいねー。すばらしいねー。と興味をもってあげることが良いとおもいます。また、共通の会話などでもそうですね。自然と気分が良くなると思います。 鬱の場合、自分が認めたくない現実や逃避したい現状に理想と現実のギャップからバランスを崩す場合があるようです。・・・だとしたら、ご友人に、ご友人が求める自分像を演じさせてあげる訳です。これは鬱の方ではなくても、健康な方でも、きれいですね。とかいうと気分が良くなったり、スポーツで普段補欠の選手が、抜擢されて、急に活躍しちゃうのと似ています。 簡単にいうと気分転換なのですが、そうしてるうちに、性格とか変わってしまったり、「鬱」とかもある程度なら克服できるかも知れません。 僕は自分で、「鬱」を克服しようと思って、ある程度、この手で回復しました。後は、その人を少しづつ励ましながら、最近はあなたは人間として魅力的になってきたね。と励ましてあげてはどうでしょう。 鬱の状態の時は猜疑心が強かったので、急に魅力的になった。といわれても、何言ってんだよ!と思わなくもないので・・・・。 優しくしてあげてくださいね^^

noname#8885
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございませんでした。 至極参考になりました。

回答No.3

鬱の人にはがんばれとかいわない方がいいです、いうとよけいに追い込まれてしまうらしいので。五木寛之の人生の目的がおもしろかったですよ。 がんばることがすべてではないという内容です。 まー長い人生なんですからゆっくりいきましょう

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございました。#1のお礼に、次の行動を促す言葉は厳禁という記したかと思いますが……疲れます。

  • WANKO2
  • ベストアンサー率12% (20/161)
回答No.2

こんにちは。 私の友人で、あることが引き金になって突然、躁鬱を繰り返すようになった人がいました。 最初はその症状が分からず、なんとかアドバイスを!なんて思っていろいろと言いまくっていました。 でも、どんどん彼女が悪い方向に行ってしまうような感じだったんです。 で、ほかの友人に相談すると「そう言うときは具体的に何かを薦めたりしちゃだめだよ」って言われました。 で、私はその一件については何も言わないようにしました。 その代わりに少し落ち着いている時に外に連れ出したりして一緒にたわいもない話をしたり、私の話を聞いてもらったり・・・ 落ち込みまくっているときは素人が相手をすると、却って危ないかもしれないので。 結局、彼女のためになったかは今でも分かりません。 あの行動が正しかったのかどうかも不明です。 でも、今でも彼女とはいい関係が保てています。

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございました。 そばに行ってあげられるといいのですが、あちらは女性だし、古くからある門前町の老舗の人だし…… こういう場合ネットのお付き合いは困りますね。 しばらく、メールを出さないで静観することにしましょう。

  • doriemon
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.1

私もありますそんな時は。 私の場合は期間を決めて明確な目標をたてます。 そして達成できるようにがんばります。 達成できた時に自信が持てます。 難しい事かもしれませんが自信を持つと言う事は そういった一つ一つの細かい努力から 成り立つ気がします。 後は、色々な経験得る事じゃないですかね?

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございます。 「もっと心を開いてくださいな」に 「責めないで!」と強く対応されたことがあります。 私が「うつ病」を知らなすぎたのですが、とにかく、次の行動を促す言葉の使用は厳禁とは伺っておりますので、それを反芻しつつ、アドヴァイス拝聴いたしました。

関連するQ&A