- 締切済み
親への対応
子供の癖に何様だといわれるのを覚悟でお聞きします。 父への対応について困っています。 というのも、自分が幼いころから酒を飲んで帰ってきては周りに当り散らし、事あるごとに社会での不満を家族のせいにしてきたのですが自分が成長し、体格で大きく勝るようになり今までのように強引に言うことを聞かせられなくなったころから。 自分の居ないときに他の家族に当たったりするようになりました。 その為、家族との関係は良くないのですが、当の本人は飲んで騒いだ次の日にはそ知らぬ顔で接しようとしてきます。 その上嫉妬深く、弟妹と自分が仲良くしているのを見ると ロリコンだの何だのと陰で言っているようです。 家族も父に興味がなく、家庭内での疎外感もいっそう増し その反動で、唯一言うとおりにならない自分にツケが回ってくる格好 で、注意などした日には脊髄反射で喚き散し聞いてくれないのでほとほと困っています。 曲がりなりにも家長であるし無下にはできないのですが 実家が遠いこともあり注意してくれる目上も居ず ただただ我慢しているのですが、なにかうまい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- boku-sama
- ベストアンサー率9% (1/11)
私の父はもう亡くなってから10年になります。 先日久しぶりに夢枕に立ちました、私が小学生位の父の姿でした。 思えば父は反面教師的な存在の人でした。 子供として理想の父親像を自分なりに持っていましたからね。 今は家族と共に日々仕事に学校行事などに振り回されあれよあれよと 年を重ねていく始末です。 なかなか、当時の自分が思い描いた理想的な父親に程遠いものです、 反省点は、より具体的な理想と信念をもっていたなら違っていた気がします。 批判は簡単ですね、お父様の前で家族を慈しむ行為を実践できますか? ご自身が家長として持った家族と思って示してください より具体的な理想と信念が生まれるはずです 是非tryしてください、家族皆様の幸せを祈ります
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
お父さんが全面的に悪いです。 相当屈折してしまっているので、今から修正は無理に近いと思います。 強いてあげれば、質問者さんは長男のようなので、 「将来、親父が寝たきりになったり、痴呆症になった時は必ず俺が面倒を見る」 これぐらい言ってあげると、怒りながらも嬉しいと思います。 また、本を読む方なら家族を描いた作品を贈るなどです。
お礼
ご回答ありがとうございます 御察しのとおり長男です 目上の人に対して矯正など口がはばかるのですが、 確かに今から矯正しようと思ってできることではありませんよね。 もっと早くにそういうことがいえるような関係を築いていければ こうはならなかったかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家族を慈しむ、素晴らしいことです 反面教師として父を見続けて早数十年 家庭においては兄弟に対し父以上に父として対応してきたつもりですが、 しかし悲しいことに自分がそうやって振舞えば振舞うほど 父の自尊心を傷つけ新たな軋轢を生む結果となっています 愛などというものは万能ではないと痛感させられました。