• 締切済み

債権放棄ってあり?

日経新聞に「債権放棄」GM言及とありました。 内容としては資金不足が深刻なGMが緊急機関、社債などを持つ債権者 に事実上の、債権放棄を求めた。との事  これは、GMが金融機関、債権者に対する債務放棄 いわゆる借金の 踏み倒しを公言した事になるのでしょうか?  もしそうならば、そのような事が一般常識的に行われているので しょうか?債権者、金融機関への債権放棄でのメリットなるものが あるのでしょうか? 一般庶民としては、感覚がわかりません。 お詳しい方からの回答 お願い致します。

みんなの回答

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

踏み倒しといえば踏み倒しなのですが、意味合い的には少し借金をまけてほしいということになります。 経営危機を乗り越えられなければ「倒産」となりますが、そうなれば債権者・金融機関にはほとんどお金は戻ってきません。 そこで一部の債権を放棄することで、経営再建を後押しをし、残りの債権をきっちり頂こうというわけです。

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、このまま行ったら全く帰ってこなくなる債権よりも、当初の 半分でも、1/3でも返ってこればまだましと言った感覚ですかね。基本的に債権者は怒り心頭なのでしょうね。そこを頭を下げてお願いするという事ですか  しかし、この債権放棄のお願いも将来に対する経営再建計画なるもの がしっかり提示されていなければ何を言っているのだと火に油を注ぐ 結果になってしまいかねないですね。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

一般に、会社は、債権(資産)と債務(負債)の関係により、経営状態が 良かったり、悪かったりします。すなわち、債務が資産を上回り、資金 が続かなければ倒産となります。GMを初め、ビッグスリーが米国政府 に対し、特別融資を求めていることはニュース等でご承知の通りで、 これらは、会社再建のためになくてはならない公的融資を求めています。 一方、金融機関や、社債に対する債権放棄を求めたのは、公的 (政府資金)な、融資を受けることで、一時的に資金繰りが可能となり 倒産を免れることは出来ますが、債務が減るわけではなく、 融資を受けたものは、返済しなければならないため、債権債務の 関係は変わりませんので、債務を縮小する為に、債権放棄を求めたものです。 政府資金を要求するだけではなく、自社で出来る限りの経営努力する 方法として、社内の費用削減(自家用ジェット機の売却や、経営者の 報酬カット(CEOは1ドル/月の報酬にする)及び、債務の縮小を図る ことを考え、質問の状況になったわけです。 ビッグスリーが倒産すれば、社会的影響が多大で、特に雇用面でも 200万人とも300万人とも言われており、半ば、公的機関と同様 な立場で、なりふり構わず救済を求めています。

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しいご説明ありがとうございます。GMほどの大企業になると倒産 の影響はとてつもなく大きくなるし、雇用確保の為にも必要な処置 だとは思うのですが、債権者はそれで納得するのでしょうか? もともと貸したお金の大半が戻ってこなくなるイメージですよね???

関連するQ&A