- ベストアンサー
親の訃報を兄弟に連絡しないのは問題ありますか?
本日、母方の祖母が亡くなりました。 母は以前から確執のある母の姉に連絡しないと 言っています。私の説得にも応じません。 この様な場合連絡しない事でなにか問題があるので しょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「問題」の定義によります。 あくまで身内間の問題ですから、それ以上の問題にはならないと思います。 お母様とお母様のお姉さんとの確執の深刻化、それから、いかなる理由があろうと親の死を身内に連絡しないというのは、お母様が親戚内で孤立するに十分な理由になると思います(私の感覚では)。 お母様のお姉さんには、お母様が直接連絡しないと情報がいかないんでしょうか?この人に連絡すればすぐにお姉さんにも伝わる、というような人はいないのでしょうか?いればその人に連絡すればいい気がします。 要は、外から見て、「お姉さんと話したくなかったから直接連絡はしなかったけど、情報伝達をする意思はあった」と思われるような振る舞いはしておくべきだと思います。
その他の回答 (5)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
あなたが、お母さんのお姉さんの立場になったらどうでしょう? 連絡はして、来る来ないは相手次第で良いのではないですか? お母さんにとってお母さんで有り又お姉さんのお母さんでもあるのです 昔、悪いことをしたりすると村八分と言うのが有りましたが残りの二分は葬式と火事です、どんな悪い人でも、この時だけは別だったのです、連絡だけはしてあげてください
- aruchan2615
- ベストアンサー率41% (91/217)
相続手続きのとき、絶対に有利な条件になるまで印鑑を押さない、あるいは単なる嫌がらせで印鑑を押さない、と強情なまでに突っ張られる危険がありますよ。 相続手続きのときには絶対に母の姉の実印と印鑑証明書が必要になります。葬式の連絡もしないで相続の書類に実印を押せ、印鑑証明書をくれといってすんなりくれるとは思いませんが。 実際に知り合いにそういう状況の方がいて結局裁判になり、相続手続きが終了したのは被相続人が亡くなってから2年半もかかりました。 いいことはありませんから葬式の連絡くらいはすべきです。
お礼
相続手続き・・・ 私もそこらへんの事を心配しています。 祖母は遺言で母とその弟に財産をゆずると残しています。 遺言が残っていても相続で争う形になるのでしょうかね? 気になるところです・・・
お母さんの言うとおりにしたとして、質問者さんが将来に渡って心にとげの様なものを感じる事はありませんか? 連絡など、業務連絡と同じ・・・唯知らせれば良いだけ・・・ そこに何の感情も入りません。 しかし、知らん振りをして、人として、将来心がちくちく痛んだとしても、後の祭りです。 今行動しなくていけない事は、間髪をいれずに行動でしょう。 考えることも悩むこともない様に感じますが・・・ 質問者さんが連絡する事で、和解への道が開けるかも・・
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちくは。 一、意見です。参考程度に。。。 >>母方の祖母が亡くなりました。 いや。。。自分「ら」の親ですよね(汗 連絡しろよ(汗 別に、兄弟(姉妹)間で確執があるのはどうでもいいんすよ。 喧嘩してようが、殴り合ってようが好きにしろ。です。 ただ、「自分」のこと。じゃなくて、「親」のことでしょ。 「私が死んでも、姉に一切連絡なんか入れなくていいから」ってのは、別にいいと思います。 「私の母が死んでも、姉には一切連絡しない」は何か違いすぎると思います。 「てめぇの人間関係」じゃなくて、「親の人間関係」だろ。ですよ。 たとえ、葬式等に来るとしても、別に、あなたの母とどうこうしに来るわけじゃなく、自分の母親のために来ることになるわけなんですから。 それを、「あいつ嫌いだから」で済ますとか。。。 >>私の説得にも応じません。 んじゃ自分で連絡します。 。。。説得するのもめんどくさい。。。 孫の立場からすれば、 「自分だって、ばーちゃんが死んだこと、連絡されなかったりしたらイヤだし。」かと思いますし。 昔っから、村八分~とかあるにしても、葬式と火事は別問題。って言ってますし。。。 「自分を産んでくれた親」の死すら知らないとか、確執とかの問題ですらないと思います。
お礼
こんにちは。熱い回答ありがとうございます。 その実の親の介護を母まかせにしてきた叔母。 5年以上も顔もみせません。 それでも実の娘かと母も言いたいのでしょう。 老人介護は想像をはるかに超える精神的ストレスです。 親の面倒くらい見るのはあたりまえで済ませるのは あまりにも酷な問題です。 母は普通の精神状態ではないと思います。 おちついたらまた話してみたいとおもいます。 ありがとうございました。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
一般的には相続の問題もありますので問題でしょうね 倫理的にも問題でしょう 母の姉の子供...貴方のいとこにとってもお祖母さん 普通は逆の立場で考えれば判ることですけどね... 「自分の親の死亡を知らされない子供」...恨みはより深くなるでしょう (二度と取りかえしす事は出来ません) 世間でも貴方のお母様の味方は少ないでしょう 確執がどんな理由でも、お祖母さんとお母様のお姉様との親子関係とは別でしょう 私がお母様のお姉様の立場なら...(私は男ですが) 「貴方のお母様を刺しに行くかも?」 それくらいに恨むでしょうね
お礼
回答ありがとうございます。 >私がお母様のお姉様の立場なら...(私は男ですが) >「貴方のお母様を刺しに行くかも?」 >それくらいに恨むでしょうね そうですよね。実の母の死なのですから・・・
お礼
回答ありがとうございます。 >お母様のお姉さんには、お母様が直接連絡しないと情報がいかないんでしょうか? そう言うわけではないのですが、これまで祖母の介護を すべて母まかせにし、面会にも来ないで よこすものはよこせ(相続問題) 勝手に祖母の成年後見人を申請し任命された弁護士 報酬はこちら持ち・・・ そんな姉(母の)の顔など見たくはないと意地になっています。 私もそんな母を納得させるまで勝手に連絡はできません。 母も祖母が亡くなり普通の精神状態じゃないのかもしれません。 「介護から開放されて気がにけた・・・」とつぶやいてもいました。 少し時間をあけて説得してみます。