- ベストアンサー
ガスコンロ、電源はどちらがいいですか?
最新型のガスコンロの購入を検討中です。電源がAC100Vタイプのものと、3V乾電池タイプのものがあります。素人考えではAC100Vタイプが手間いらずでいいように思えます。ですが、カタログに記載されているということは、メリット、デメリットがあるからだと思われます。そのあたり教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 100Vを使用するメリットは、音声ガイダンス機能が付く・対応レンジフードも一緒にセットすると連動できる機種もある・調理性能がアップするなどですね。 デメリットは、コンセントが必要・主として75cm幅である・価格が高いなどですね。 停電時については別売で電池ケースが有り、機能は絞られますが使うことはできます。 機能的には、100Vタイプの方が上になりますね。 リンナイですが、下記ページのビルトインコンロ用WEBカタログで、47ページに機能比較表がありますので参考に。
その他の回答 (3)
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
我が家は電池タイプのリンナイ製のピピッとコンロにしました。 電池寿命は1年位と聞きました、以前使っていた点火にしか電池を使わない機種よりは短いと思いますが電池交換もし易い場所にあるので交換の手間を気にするほどでは無いと思います。 機能も、オートグリル、油温自動調節、炊飯、タイマー、他各種安全機能と 前のコンロに比べたら私にとっては十分な便利機能だと思っています。 機能比較でAC100Vタイプでしかない機能が質問者様にとって必要な物なのかを考えて判断してください。 電池タイプでも結構多機能だと思いますよ。
お礼
ご意見ありがとうございました。プレートのサイズは標準のものと決めました。さらに電池タイプのもの、一年程度の交換でよいとの事。確か、停電時は電池で着火させるとの記載がカタログにもありました。天面の表示機能が無いのが気にはなりますが、電池タイプにほぼ決定です。交換時期を決めて、早めに電池交換すればなんら問題ないですね。皆さんのアドバイス、大変参考になりました。
- yo-si
- ベストアンサー率25% (50/193)
こんばんは。またまた個人的な意見です ワイドにする理由かどうか分かりませんが、カタログで確認していただきたいのは、75cmタイプのほうが手前二つのバーナー間が数センチ広くなっているはずです。隣同士が広いほうが使いやすいですよね。 ただ、一般的には60cmタイプだと思いますので、結局は使う方の感覚と思います。 広いとか大きいというのも高級感があるように感じるのかもしれません。
お礼
ご意見ありがとうございます。 どちらも一長一短あり、最終的には自分の家庭の台所事情?で 決めざるを得ないという事のようです。決定的なポイントが見つからなくて決めかねているのが事実です。問題は、我が家のキッチンが 狭いという点にあります。少し購入を延期して冷静になって決定したいと思います。 アドバイス色々ありがとうございました。
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
我が家も最近コンロを替えたのでコンロのカタログを見てみました。 東京ガスのカタログですが、100V仕様の製品の共通な機能にHA端子※の装備があります。 他にも作動状態を表示するディスプレイが液晶の表示パネルが付いていたりと、電池では電力不足か長く持たない機能が付いている製品が100V仕様のようです。 製品の機能で電源も変わるようですので、求める機能のある製品を選べばよいのではと思います。 ※HA端子 : 外出先から携帯電話等により、コンロの使用状態を 確認し たり、万が一消し忘れていた時には消火することが可能です。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。ご指摘どおりAC100Vの製品には天板にディスプレイが付いています。便利な機能ですので気に入っているのですが、全幅が広く使い勝手にやや不満が残ります。もし電池式にした場合電池交換の周期はどのくらいなのか、この点をメーカーに問い合わせたうえで更に検討してみたいと思います。ご助言助かりました。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうなんです。メーカーはリンナイにほぼ決めています。 ただ、おっしゃる通り、狭い我が家のシステムキッチンで75cm幅の コンロだと調理が少なからず不便になります。電池式がやはり良いかなあとも思うのですが、便利機能も捨てがたいですし・・・。 なぜメーカーはワイド幅のトッププレートの製品を設定しているのでしょう?ワイドにする必要性あっての事でしょうが、その辺り教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。