• ベストアンサー

家の選び方について教えてください!

こんにちは! 近い将来に家の購入を考えています。 大きな買い物なので失敗したくありません><; 皆様が一生を過ごす家を選ぶ際に 注意したことやチェックしたポイント、 これだけははずせない!というこだわりポイントなど もしあれば教えてください♪ 実際住んでみないとわからないもののひとつに ご近所さんの雰囲気(自分たちと合いそうか)などがありますが これについて家の購入前に自然に知る方法も もしあれば教えてください☆ やはり見学に行ったときに話しかけてみる・・とかでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narusato
  • ベストアンサー率30% (83/273)
回答No.2

資金の話を置いておくとして、経験値的に以下のポイントでしょうか。 (1)まずは間取り →現在の家族構成は当然ですが今後20年くらい先までの状況をきちんと想像して間取りを考えてください。子供部屋は? 書斎は?キッチンの広さは?収納の多さは?後で追加は出来ませんのでここはじっくり練る必要があります。我が家は収納 が少なかったのと書斎(仕事部屋)が無いのを後悔しています。 それから、余剰空間があるかどうかも検討ポイントです。例えば庭の広さは?庭仕事をしないにしてもシーズン物をしまって おく為の物置が置けるスペースが有るか無いかで収納の余力が大きく違ってきます。 (2)土地の状況 → 地盤の状態を知る上でその土地の昔の状態(埋め立て、丘陵、田んぼ etc)を確認することが必要です。 (3)メンテナンスの必要な部分の確認 → 屋根や外壁は一般的には10年くらいで塗り替えなどのメンテナンスが必要です。購入することだけに目が行きがちで すが、将来の出費を把握する上でこの辺は押さえておきましょう。 (4)周辺環境の把握 → 役所、学校、図書館、銀行、スーパー、ホームセンターなど日常生活に必要なお店などの確認。お子さんがいるならば 学校の様子(生徒数や進学状況)や学習塾が近くにあるかなどもチェックポイントになります。 学校の様子などは直接学校を訪問して聞いてみても良いですし、学習塾で聞いてみるのも手です。 (5)通勤時間の確認 → パンフレットに書かれている時間は全くあてになりませんので、実際に購入を考えている場所の駅から通勤時間帯に 通勤して見ることが必要です。(私は実際に近くのホテルに泊まって朝の通勤ラッシュを経験しました) (6)近所の雰囲気 → 見学に行ったときに声を掛けて聞くしかないですね。向こう3軒両隣はもとより家が接しているお宅の様子は可能な限り 把握しましょう。人間関係が一番厄介ですので。町内会の様子も把握要です。 (7)色々なパターンでの現地見学 → 休日晴れの日だけでなく街の雰囲気が変わる雨の日の現地見学も必須ですが、例えば平日朝の通勤・通学時間に現地を 訪れることで、子供の数や町の日常の様子を把握することが出来ます。 いずれにしろ、「休日しか時間が取れない」と言い訳せずに数千万円の買い物をするのですから仕事を休んででも色々な 視点から物件を把握する努力を怠らないことです。

iicodene
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いろいろな点で細かくご説明いただいて とっても参考になりました!! 特に、土地の昔の状態などは教えていただかなければ思いつかなかったと思います! 今の一瞬のことだけでなく 昼だったり夜だったり晴れの日だったり雨の日だったり 昔のことや将来のこと、  とにかくいろんなときに観察することが大切ですね♪ さっそく今日これから「晴れの昼」バージョンを見に行く予定ですw そして近いおうちの方にちょっと話しを聞いてみるつもりです。 人間関係はある意味家の作りとかよりも優先度が高いので。。 本当に助かりました! 参考にさせていただきます!!!

その他の回答 (3)

  • yudoufu
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

こんにちは。 あくまで私の場合ですが参考になれば幸いです。また都市部の場合です。 1)駅からの距離。マンションであれば徒歩10分以内、できれば5分程度が望ましい。 戸建てなら徒歩15分以内まで。これは、駅から近い方が資産価値の下落を 最小限に抑えられることと、毎日の通勤・通学でバス便は思った以上に大変なので。 家を売るなんて買うときには考えないものですが、将来家族や仕事の変化などで 売りたくなるときが必ず来ます。その時にスムーズに売買が出来るために駅から の距離は重要です。家が足かせになるようなことを避ける為です。 2)日当たりと、風通し。主な開口部は南向きが望ましいと言われるのは、 やはり住んでいて快適だからでしょう。あと、夏に見て家の購入を決め、 冬になったら全く日の当たらない家だということに気がついた。などという 失敗が無きよう、よーく見て下さい。 住宅の営業マンは都合の悪いことには触れません。 3)建築士に家の設計からお願いするつもりなら、土地探しから付き合ってもらうことも できます。他の方が書いているように自分仕様のオーダーメードは憧れですね。 でも、土地、建築面積、予算の問題からどうしても建売住宅を買わざるを得ない 場合があるのも現実です。建売といっても最近は断熱、換気などに気を配った家もあるし、 保証もあるので、考えてみては? 4)家の売買を何度かやっている人が身近にいらっしゃるなら、第三者の意見も 聞いてみるのがいいと思います。あと、もっとも重要なのは自分が住みたいと強く 思う家なのかどうかということでしょう。

iicodene
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 日当たりはけっこう考えていたつもりでしたが 風通し・・すごく大事ですよね! 周りの建物や方角などじっくり考えて決めたいと思います♪ いいところだけでなく悪いところも事前に知っておいたほうが良いですね! 参考にさせていただきます! ありがとうございました☆

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

マンション、あるいは中古の家なら兎も角、家の購入という所から間違いです。 家は建てるものです。 その違いは、建売でも何でも家を買うと言うことは既製品を買って自分の生活を合わせる事です。 家を建てると言う事は、自分と家族の生活に合わせた家を創ることです。 予算の問題もありますが、将来にわたっての家族構成や生活スタイル、趣味や勉学の為にどんな家が良いか、可能か・・・ 良い建築士に出会い良い設計が出来れば80%が成功です。 モデルハウスを見学して、専門家でもない営業の方にいくら話を聞いても無意味です。 ハウスメーカーでも工務店でも構いませんが直接担当してくれる、信頼出来る建築士を見つけることが出来るかどうかが問題で、他の方のご指摘の内容なども、素人判断では分からない事も一杯あります。 出来れば工事とは別に建築設計事務所の建築士に依頼すると、素晴らしい建築士にお願いできる可能性が高くなります。 土地が無ければ、土地探しの段階から専門家のアドバイスを受けると失敗する事は少なくなります。 沢山のモデルルームを見て廻っても、どれが良いのか分からなくなるだけです。 そのうちに営業マンに丸め込まれて契約をしてしまい、結局あまり希望通りでない割高なお家になる場合が多いですから、お気を付け下さい。

iicodene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉が間違っていたようで失礼いたしました。 とにかく信用できるところにお願いすることが大事だということですね。 ありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

今は近所付き合いを気にする人は少ないと思います。 私が以前住んでいたところ(新しい住宅地)は10年以上いましたが近所付き合いはほとんどありませんでした。 今は田舎に引越しました。 大変いいご近所さんに恵まれ幸せです。 私は購入前に隣の家に挨拶に行きました。 購入し住むつもりですと、お隣さんも喜んでくれ大変いい人で安心して購入しました。 隣もいい人が来ることを願っています。 住んでみなければわからないことばかりです。 あまり心配してもわかりませんよ。 家や土地は大きければ大きいほどいいと思います。 車が入りやすいなど、わがまま言えばきりがありませんが。 私は以前の家が狭すぎたため引越しました。

iicodene
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今は近所づきあいを気にする人は少ないのですか・・ 私は気にするタイプなので思いもよりませんでした。 toteccorpさんも田舎にお引越しをされて 良いご近所さんに恵まれ幸せとのことなので 無意識にその点も基準になっていたのかなぁとお話を聞いて思いました。 たしかに人に関しては実際住んでみないと分からないと思います。 細かい部分に関してもやはり実際住まないとわからないのは当然なので 住むと決めた後に後悔することができるだけ少なくなるよう 皆様のアドバイスをいただきたかったのです。。 ありがとうございました。

関連するQ&A