- ベストアンサー
これって「木枯らし」なのでしょうか?
ずっと何年も気になってなんですが、 毎年、冬(詳しくは秋の終わりくらいから、春の始め前くらいまで)になると、夜、「ゴー」っていう感じの、(結構長めの)、なかなか大きい音がします。。少し家に震動みたいなものもある時もあるような気がします。 昔はずっと、遠くで大きい工事でもやってるのだろうと思ってたのですが(遠くで工事している音の様に聞こえるんです)、毎年冬場にしか鳴らず、夏夜にはあんな音を聞いたことがないです。 昔、違う県の友達が僕の家に泊まりにきた時は、「何これ、恐い」って言ってました、、この地域だけのものなんでしょうか?ちなみに家は福岡の市街地、住宅街なのです。。 これって「木枯らし」っていうものですか? それとも何か違うものでしょうか? いったい何なんでしょうか? 教えてください。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
専門家ではないので的確なお答えにはならないと思いますが、参考までに我が家の状況を書きます。 我が家は福岡の住宅地で海岸(北側)から2キロくらい入ったところです。 この2キロの間に数棟ある10階建て以上のマンションの間を海風が通って我が家の北側に当たります。マンションとマンションの間が狭いため風の力はその空間に集中して家に向かってきます。 都心でビル風と言われるものと同じだそうです。(給湯設備の修理に来た業者の方から教えてもらいました) その上、家の北側は線路です。終電(0:00過ぎ)のあとは線路の点検用車両が走ったりするので風の音と電車の音が一緒になってすごいときがあります。北側の窓はガタガタと音がします。 特に冬場は北風が強いのでこれらの音で夜中に目が覚めるときがあります。
その他の回答 (1)
気象用語では、「木枯らし」とは初冬のころに吹く北または西よりの強い風のことですから、 大きな音と言うよりは、立ち木を揺さぶるような強い風ですよ。 冬の関東平野ではおなじみの風ですが、福岡ではどうでしょうか。
お礼
お礼のコメント、遅くなってすみません。。 そうですか、確かにそういう意味なのは知ってましたが、 初冬だけではないので、木枯らしにはならないのでしょうね。。 回答ありがとうございました。 勉強になりました。<m(__)m>
お礼
お礼のコメント、遅くなってすみません。。 参考になりました。 やっぱりどうやら遠くの風の音のようです。 回答ありがとうございました。<m(__)m>