- 締切済み
MT車の減速チェンジについて
MT車の減速チェンジについてなんですが今通っている教習所では1段ずつチェンジしなければならないんですが、例えばトップギアで走っていて交差点を左折する時セカンドで曲がる時の手順は交差点前で減速→クラッチを踏みサードにしてここでクラッチを踏みっぱなしでセカンドにするのか一旦クラッチを放してもう一度クラッチを踏んでセカンドにするのかがわかりません。トップからクラッチを踏んだままサード、セカンドへチェンジしていいんでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KEIS050162
- ベストアンサー率47% (890/1879)
この場合「一段づつシフトダウンしなければいけない」というのが現実的でないような気がします。クラッチを踏んだままシフトレバーだけ5,4,3,2と動かすのは意味がないですね。むしろクラッチがつながっていない状態で走行するのでエンジンブレーキも効かず、不安定になると思います。むしろきっちりブレーキを踏んで減速することに集中すべきではないかと思います。 普通は、5速のまま交差点手前から減速していき(クラッチは踏まない)、左折する寸前で徐行になるので、ここでノッキングする前にクラッチを踏んで、2速に入れて、2速発進の様な形で交差点を抜けて行く、 という方が安全な気がします。(歩行者がいれば一時停止して1速から発進) 仮に同じことを一段づつやると、かなりせわしない操作になって、まるでF1ドライバーの様なシフトワークになる気がします。MTに乗ってた頃はこういう運転もしていましたが、やはりどこか飛ばします。 どうしてもそうするのであれば、左折する交差点かなり手前で4速にしておき、ブレーキを踏んで減速。交差点直前で3速に落として徐行速度まで更に減速、交差点を抜けきってブレーキを離して再加速する時に、2速に入れる、というところでしょうか。 教官に相談するのが良いでしょう。
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
左折する地点がわかっている場合なら、事前にシフトダウンしていく事を言われたように思うのですが。 だいぶ前の話なので記憶違いかも知れませんが、教官に聞けば普通は教えてくれますよ。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
実務的には「どうやっても構わない」のが正しいです。 ただ、MT車のギアは、タイヤとエンジンを直結しますので、その時点の 速度とエンジン回転数・ギアが合わないと大きなショックが来るだけで なく、ギアなどにも負担が掛かり故障の原因になります。また、MTの場合 構造上、極端に回転数が違うギアに切り替えるのは、回転数を合わせる 「シンクロ」機構に負担が掛かるため、物理的に出来なくなっています。 このために、初心者は「1段ずつギアを下げていく」ように教習所では 教えるのですが、ギアを切り替える速度次第では、いきなり2段落とし ても物理的には大丈夫です。教官には文句を言われるかもですけど。 なお、一旦ニュートラルにギアを入れエンジンの回転を上げて繋ぎ直す ことで「シンクロ」の負担を減らす方法を「ダブルクラッチ」と言い、 結構高度な運転技法です。
教習所は全く経験が無いので知りませんが、少なくとも実際に乗っている限りは臨機応変に対応しています(私の乗り方は) その理由は何時も全く違う交通状況に対してこれがベストとは言い切れないからで、交差点をスピード出して曲がる物ではないですから事前に速度を落として安全を確認する方に私は注意を置いています。 従って5速から一気に2速まで持って行くことも有るし5.4.3.2と順番に行くことも有ります(少ないですが)私の車は2速で歩くくらいの速度なら可能ですから1速は発進以外使いませんが・・・ なお、中とばしで減速するときはエンジン回転と実測が合わないとクラッチ繋いだ瞬間にぎくしゃくしたり危険です。
- 1
- 2