- ベストアンサー
週末の普通車卒業検定に不安がいっぱい
- 週末に卒業検定を受けることになりましたが、右左折が問題です。
- 左折時には確認不足やエンストのリスクがあり、右折時には直進車の待ち位置が分かりにくいです。
- 教習所周辺の交通や減速チェンジのタイミングにも悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。ちょっと補足しておきます。 >どこを曲がるにしても、ブレーキでなるべく減速して、車がカラカラ言い始めたら、クラッチを踏んでチェンジという感じで良いでしょうか。 > あくまで「視覚は安全確認を優先する」ということですよ。 カラカラ言うまで我慢したり、Lowで走るところを増やすと 乗り心地は確実に悪くなりますし。 道路状況によっては、もっと早めに減速してギアチェンジできる場面もあるでしょうから、 この場合はカラカラ言うのを待たずにチェンジすれば良いわけです。 なので、「視覚を安全確認に使いたい場面では、カラカラ音を参考にギアチェンジ」 くらいの感じですね。 ただ、私なら下り坂の交差点なら方向指示キーを出してすぐに2速に切り替えるかも。 ギアチェンジしながら巻き込み確認して、ギアチェンジ後に幅寄せ、 十分減速しながら安全確認、巻き込み確認、交差点通過で加速。 この流れの方が簡単そうな気がしませんか? 2速の方が4速よりエンジンブレーキが強いですし、いざという時の制御は楽です。 ギリギリまでギアチェンジを待つ方法は、 例えばブレーキのタイミングが遅れてしまった時。 減速しつつ、先に巻き込み確認をして幅寄せ、ギアチェンジしながら安全確認、左折… というようなパターンになりそうな時でしょうか。 少し不安になりましたので、補足まで。
その他の回答 (6)
- 11012148
- ベストアンサー率35% (788/2205)
NO5の者ですがお礼を拝見致しました。 う~ん・・・どうでしょうね・・・クラッチを切ったままですと「エンジンブレーキ」になりませんからね・・・ソコを教官がどう捉えるか、にもよるんじゃないでしょうか・・・ 「適切なギアチェンジ」そして「エンジンブレーキ」と言う事からすると切ったままだとマズイのかな?と言う気もしますが・・・ なんせ自分が免許取ったのは30年以上前なんで・・・(苦笑い) ただ息子は4速ー3速ー2速に減速する際もクラッチを繋げる様にしていますね・・・たぶん一時的であっても「ニュートラルでの走行」になりますから「安全上の観点」からもマズイんだと思いますよ。
お礼
はい!分かりました。やってみます。ちょっと距離が必要ですね。交差点が見えてきたら、早めに3速にチェンジして交差点では2速になるよう、イメージしてみます。 自主経路では、交差点に入る前の道が、若干の下りになっている箇所が多く、クラッチを踏んでしまうと余計にビューンと進んでしまうので、減速のシフトチェンジがちょっと恐怖になっていました。落ち着いて、土曜日の検定に取り組んで参りたいと思います。
- 11012148
- ベストアンサー率35% (788/2205)
いや~ビックリした・・・ウチの息子と同じです・・・すでに卒検2回落ちですわ(笑い) 私も教えているんですがまず「ギアチェンジ」ですかね・・・ と言うか「4速ー2速」より「4速ー3速ー2速」のシフトパターンを練習されてはどうですか? MT車ですと4速も2速も下側ですから案外難しいんですよ・・・まして検定中は緊張してるから余計出来にくいんだと思います・・・ どうでしょう?4速から上の3速に入れそして斜め左下の2速に入れる・・・コレを練習して「一つの流れ」の中で出来るようにされてはいかがですか? ウチの息子も来週3回目ですが何とかカッコにはなってきました・・・まぁたまたま実家にMT車があるんで平日の昼間に私が同乗し「大きな公園の駐車場」で練習してるんですけどね・・・ シフトパターンをマスターしつつ他の方々の回答を参考にされれば案外すんなり受かりそうな気がします。 運転は何と言っても「慣れる事」ですからね・・・・ 実は私の息子も都内の教習場通いですので貴女のご苦労はホントよく理解出来ます。 校内ならクルマも人も限られてますが「路上」は全く別世界ですからね・・・ 気落ちせず、そしてあせらず頑張って下さい。 ドライバーとしてのデビューはもう目の前まで来てるんですから・・・・・
お礼
ありがとうございます!息子さんともども、合格できるように、頑張りたいです。 わたしも、4速→3速→2速のがやりやすいだろうなぁって思います。その際ですが、クラッチは4速→3速にしたら、一度、クラッチはつないで、また切って、2速にするのでしょうか?それとも、クラッチは踏みっぱなしで、4速→3速→2速と変えて大丈夫でしょうか?止まりそうなときは、そのまま、LOWに入れても?? 何にしても、免許取得前に苦労したほうが、身になると思って頑張ります!
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
>どのギアで、どのくらいの速度まで耐えられるのか > 教本みてください。書いてあるはずです。 減速は車の振動を感じてやれば、大体なんとかなりますよ。 例えば、4速で走っていて減速する時、ブレーキを踏んで 車がガタガタし始めたらすぐにクラッチ、 状況に合わせて3速もしくは2速、Lowにする。 減速の時は、メーターではなく車のガタつきを目安にすると良いですよ。 (特に、メーターを気にしている場合ではない状況では。) この方法なら、ギリギリまでクラッチを踏むタイミングを待てますし、 エンジンブレーキを充分に活用できます。 ダメ元で一回、試してみてください。 あと、右左折の時は「2速で曲がらなきゃダメ」というわけではなく、 「徐行(10km/h以下)しましょう」ということです。 ですので、3速でもギリギリ曲がれますし(試験でやるには賭けですが)、 別にLowでも良いわけです。 後々の加速を考えると2速が理想というだけのことで、 停止する可能性があるときはLowの方が良いこともありますよ。 >小さな交差点で右折先頭になったとき、どの辺りで直進車を待っていれば良いか > 自分が相手の車だったとしましょう。 対向車だった場合、前に出過ぎると邪魔ですね。通行の邪魔になります。 かといって、後ろ目で待つと、後方から来る直進車(あるいは左折車)の邪魔になることがあります。 ですので、自分の後方から車が通りやすいように、また対向車の邪魔にならない程度に前に出る。 これが正解ではないでしょうか。 練習コースで構わないので思い出して、どのへんで待てばお互いに邪魔にならないか 考えてみてください。あるいは、観察しに行ってみても良いと思いますよ。 とりあえず、ちゃんとシュミレーションしてみてください。 「こういう状況なら、どう走るのが理想的か」 というのが充分にシュミレートできていれば、なんとかなるかもしれません。 (というか、私はこれでなんとかしましたし。 検定コースをみて、「このコースなら、ここを気をつけたほうが良い」 「こういう状況があり得るから、こうしよう」とか試験の順番待ちの間、 ひたすらシュミレーションしてました。 予想していれば、対処もしやすいですよ。) 最後に、アドバイス。 私は最後の最後で脱輪し、アウトになりました。 最後まで気を抜かずにがんばってください。
お礼
ご丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。どこを曲がるにしても、ブレーキでなるべく減速して、車がカラカラ言い始めたら、クラッチを踏んでチェンジという感じで良いでしょうか。4速→2速のチェンジは、後ろから後ろのチェンジでうまくいかず、慌ててしまうことが多いので、いっそのこと、いつもLOWにしてしまおうかと、考えています。 なによりも安全確認ですね。 シュミレーションをしに、一度見に行ってみます。 アドバイスありがとうございました、頑張ります!
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
「クラッチ踏んで2速で左折することに意識が集中してしまい」これに尽きる。 シフトチェンジに意識が奪われてしまうようでは、実地では大変ですね。 場内なら歩行者もいないし駐車車両もいない(設置してあるとしても年中同じ場所)。 でも実地では一回ごとに状況が変わる、状況の変化を見て臨機に対応するためには、シフトチェンジは無意識に出来る様にまでにならないと・・・・ とは言いつつ、自分だって検定の時はドッキドキだったけど。 >減速チェンジとエンストの関係で、交差点に入る前の減速チェンジのタイミングが、よく分からず、どのギアで、どのくらいの速度まで耐えられるのか そんなにシフトダウンに拘らなければ成らないのだろうか?頑張ってシフトダウンしようとするから四苦八苦するのでは無いのか? 基本はエンジンブレーキとフットブレーキで、エンジンの回転が下がってからギアを変えればスッと入るけど? シフトダウンするためにクラッチ切ってモタモタしている内に空走する方が危険。
お礼
ありがとうございます。そうですね、シフトチェンジに気を取られがちです。わたしが通っている教習所では、毎回教官が変わるので、ギアを変えるタイミングは、それぞれ言われ方が異なって、困ってしまい、それでシフトチェンジばかり気にするようになってしまいました。 安全運転こころがけ、頑張ってきます。ありがとうございました。
- ymd0018
- ベストアンサー率25% (11/43)
シフトチェンジは、考えなくてもできるようにしてください。 自転車と同じで、一回覚えてしまえば、身体が勝手に動きます。 どのギアだと、何キロまでとか考えると、メーターでスピード確認しなければならないので、更に安全確認ができなくなる危険性があります。 車両のまわりには、自分から見えない場所がたくさんあると思います。 その部分の感覚を掴んでください。 例えば、自分から、こう見えた場合、車両は実際、この位置にある。と言うことを降りて確認してみては、どうでしょう。 事故を起こさないよう、頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 検定まで、もう車に乗る機会がないので、現地に観察に行ってみることにします。 ありがとうございました!
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
検定の事より、その先のことを考えてもっと練習してください。 教官が横に乗ってない車で人を巻き込むと殺人者になりますよ。
お礼
ありがとうございます!! 減速のシフトチェンジよりも、安全確認が先!というときは、音を頼りにしたら良い感じですね? なるべく余裕を持って、取り組みたいと思いますが、ぎりぎりまで路駐があると、車線変更→左折とあわただしくなってしまって、ギアに捕らわれると、確認できなくなってしまってました。 イメージトレーニングして頑張ります!