- ベストアンサー
オススメの書籍など教えてください。
お暇なときに、ご回答お願いいたします。 自分は、工業大学機械科を中退後、10年ほど経過しております。 大学を中退後は、時間の経過とともに学んだ数学の内容もどんどん忘れてしまっている状態です。 大学を中途半端に3年間通ったので、教養で習う数学は一通り履修しました。 お世辞にも成績が良かった訳ではないのですが、 単位の取りこぼしがない程度には勉強していたつもりです。 今思えば、カリキュラムに沿った勉強以外に、”探求心の向くままに”数学を勉強した記憶が全くありません。 そこで、皆さんに質問なのですが、今から、再度、数学を勉強しようとする時に、どんな書籍で勉強すればよいでしょうか? 入試や試験や仕事などとは一切関係なく、あくまで趣味の範囲です。 学生時代に学んだ微積分、微分方程式、ベクトル解析、複素数解析、フーリエ級数などがどのような場面で役立つ武器なのか? というのが全く解らない状態です。 道具の使い方ばかりを学んで、肝心の道具の生かし処がわかりません。 「この本で、数学の愉しさに取り憑かれました!」 というような書籍などありましたら、ご紹介ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>入試や試験や仕事などとは一切関係なく、あくまで趣味の範囲です。 ということなら、次のようなのはどうでしょう。 吉田武の「オイラーの贈り物」「虚数の情緒」 http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480086754/ http://www.press.tokai.ac.jp/bookdetail.jsp?isbn_code=ISBN4-486-01485-5 結構分厚くて、気合いを入れて読める? 結城浩の「数学ガール」「数学ガール/フェルマーの最終定理」 http://www.hyuki.com/girl/ http://www.hyuki.com/girl/fermat.html ストーリーは余分だが、数学に関するところはおもしろいと思います。(数学はわからなくてもストーリーがいい、という人もいるようですが) サイモン・シンの「フェルマーの最終定理」 http://www.shinchosha.co.jp/book/215971/ 数学者のわくわく感が伝わってきます。数学の勉強、とは、ちょっとちがうかも。 教科書っぽいが、教科書っぽくない、というので 「対話 微分積分学」「新微分方程式対話」 http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0359-5 http://www.nippyo.co.jp/book/1243.html なんかもどうでしょう。 以上、 「学生時代に学んだ微積分、微分方程式、ベクトル解析、複素数解析、フーリエ級数などがどのような場面で役立つ武器なのか?」 という観点より、 「この本で、数学の愉しさに取り憑かれました!」 の方を重点に紹介しました。
その他の回答 (2)
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
「遠山啓のコペルニクスからニュートンまで」太郎次郎社 http://www.tarojiro.co.jp/cgi-bin/SearchMain.cgi?operation=3&ISBN=4-8118-0050-8 遠山啓(とおやまひらく)、吉田武、志賀浩二、小倉金之助の著作を図書館でさがしてみてください。 岩波書店「解析概論」高木貞治著、「自然科学者のための数学概論」寺沢寛一著を持っておくことをおすすめします。 日本実業出版社「道具としての微分方程式」野崎亮太著。「微分方程式」というタイトルの本を集めたことがあります。 http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/ 青空学園数学科 http://www.f-denshi.com/index.html とくわ台学応用数学 数学セミナー http://www.nippyo.co.jp/blog_susemi/ 理系への数学 http://www.gensu.co.jp/ お励みください。
お礼
良い書籍、サイトを教えていただきまして、ありがとうございます。 >お励みください。 ありがとうございます。コツコツと励みます。
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>学生時代に学んだ微積分、微分方程式、ベクトル解析、複素数解析、 >フーリエ級数などがどのような場面で役立つ武器なのか? というのが全く解らない状態です。 >道具の使い方ばかりを学んで、肝心の道具の生かし処がわかりません。 「道具の使い方」とはすなわち、道具の生かし方と同じ意味だと思います。 数学という分野は「どのような場面で役立つ武器なのか?」という事に主眼を置かないので、 書店で数学コーナーを物色しても、望むような参考書はないでしょう。 「工業大学機械科を中退後」とあるので、自分が大学時代に学んだことを再度勉強することから 始めた方がよいのではないでしょうか。 中退とは言え、興味があって機械科に進学したんですよね?
お礼
ご回答をいただき、ありがとうございました。
お礼
魅力的な書籍をご紹介していただき、ありがとうございます。 非常に参考になります。 どの書籍も是非、読んでみたいです。 本当にありがとうございました。