• ベストアンサー

問題が解けません・・・

ある大学の過去問なんですが、 2つの有理数a,bが(a-2b)√2 +3=2a-6bを満たすときの a,bってわかりますか。 途中式がないのでちょっと困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukuda-h
  • ベストアンサー率47% (91/193)
回答No.2

これは無理数の相当関係で A,B,C,Dが有理数で√mが無理数のとき (1)A+B√m=0ならばA=B=0 (2)A+B√m=C+D√mならばA=C,B=D である を使って解く問題ですね。 (1)を使うなら(a-2b)√2 +3=2a-6bから (-2a+6b+3)+(a-2b)√2=0(として=0の形に変形し(1)を使って) -2a+6b+3,a-2bはともに有理数で√2は無理数であるから -2a+6b+3=0,a-2b=0 と連立方程式へ持って行って解決です。 (2)を使うなら (a-2b)√2 +3=2a-6bから 3+(a-2b)√2=(2a-6b)+0√2(√2を使って同じ形にして(2)を使う) a-2bと2a-6bはともに有理数、√2は無理数であるから 3=2a-6b,a-2b=0 となって同じ連立方程式です。 a=-3,b=-3/2ですね

その他の回答 (2)

回答No.3

√2が無理数である事は、無条件では使えない。 問題に、√2が無理数である事を使っても良いという前提がなければ、√2が無理数であること自体を証明してからでないと駄目。

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1

右辺の2a - 6b(有理数から有理数を引いたもの)が無理数になることはないはずなので、 左辺の(a-2b)√2の項は0になる必要があると思います。 よってa = 2b。 これを両辺に代入すると (a-2b)√2 + 3 = 2a - 6b ↓ 3 = 4b - 6b となって、aとbが求まると思います。